goo blog サービス終了のお知らせ 

トロルお爺の”Satoyaman”林住記

生物生産緑地にて里山栗栄太が記す尻まくりワールド戯作帳

整地作業

2015-07-13 | 今日は真面目に
 水辺設えの一環だが周辺整備に入った。堤の突き固めを行いたいけれど数日間の降雨の後では泥遊びになってしまうから棚の肩を平らにして刈り払いや移動時にストレスがないようにした。棚田放棄後に地下の漏水孔のため地盤沈下を起こした耕土の上に土を盛り平坦にしたが、畦の部分だけ盛り上がって差し障るので慣らす。梅雨時の晴れ間、蒸し暑くて汗が噴き出てくる。目にもメガネにも汗が付きまとって不愉快な作業だった。
  作業前      除草      整地終わり

今日のトンボ「キイトトンボ」

2015-07-13 | 小父のお隣さん
 今季3回目になるお目見えだろうか…。キイトトンボやアジアイトトンボなどの小型のイトトンボはどういうわけかシーズンを通して見た事が無い。それでも「シーズン中1回限り」なんて事は少なくなり複数回お目見えしてくれる。一方で、そのことが新たな疑問を産む。「シーズン中に一家系で世代交代しているためか?」。事実は知らないけれど間歇的に観察することから思う疑問だ。それはともかく、変な話だけれど飛翔力の弱弱しい小型のイトトンボ類は「蜻蛉」の字を当てた方が小生の気分に適う。