ようやく外壁を張り終えた。板もサイデングも波板も全てが端材ばかりで、組み合わせるのに難儀し、面積の割には1日がかりだった。一段落して切り上げたのは15時、すでに陽は西に傾いてしまっている。
後は床を張り、棚を設えれば終了なのだが、床材も端材のベニヤ板を切り合わせて張るから、モザイク張りみたいで手間が掛かるだろう。床張りと棚の取り付けで、残りは2日を要するか…。本音は「早く切り上げたい」。
作業をしている前の広場に、幼児を連れたママさんのグループが来て昼まで遊んでいった。子ども達のお気に入りは水遊びで、防火用の風呂桶に溜まった水を小鍋に移し、釜戸の前で熱心に遊んでいる。母親達の話題は、料理や子育て話が殆どで浮ついたところが無い。このグループも三歳未満児ばかりだけれど、小生を「おじさん」でなく苗字で呼んでくる。母親に言われているのだろうけど、大人びて見えるから不思議だ。