売上の創り方はココに聞け 事業プロデューサーTopdasの視点

3つの重点分野
・新しい売上をひたすら創ること
・東南アジアで商売を創ること
・事業を企画実行できる人材を創ること

チ~ン!?ちょっとマークしておきたい新業態

2007-05-31 | アイデアブレスト視点

たかが、電子レンジ料理と侮るなかれ。最近の調理加工技術の進歩は凄まじい。

 ニューズシェフ(港区虎ノ門1)は5月22日、西麻布交差点近くのビルに「THE ROOM SERVICE(ザ ルーム サービス)」(西麻布4、TEL 03-5778-4501)を開店した。

 同店は、電子レンジ用調理容器「ニューズシェフ」を使った料理の24時間ホームデリバリーサービス「ザ ルーム サービス」の旗艦店で、総床面積100坪以上の8階建ビル一棟に、デリバリー、テークアウト、カフェ、サロンなど複数の業態を展開する。

 ニューズシェフは、どんぶり型の容器とドーム型のフタで構成された圧力鍋のような容器で、食材を容器に入れ電子レンジで温めるだけで調理ができる。世界で38の国や地域で特許を取得しているという。

 提供メニューは、「魚介のガーリック香草バター焼き」(1,500円)、「トマトとチキンのリゾット」(1,250円)、「サーモンのディルアンチョビソース」(1,400円)、「甘鯛の酒蒸し」(1,400円)など和・洋・中・仏・伊・エスニックの幅広いジャンルから60種類。

 「ザ ルーム サービス」では、「ホテルのようなサービスを提供する」(同社担当者)ことをコンセプトに、2階にお茶を飲みながらテークアウト商品を注文することができるスペース(写真)を設けるほか、3・4階にカフェ、7・8階にサロンなど、ソフトドリンク、アルコール等を飲みながら、実際に商品を味わうことができる飲食スペースを設ける。テークアウトの単価は3,000~4,000円。デリバリーは電話注文で対応する。

 ターゲットは、近隣生活者を中心に富裕層を見込んでおり、同事業で年間2億5,000万円の売り上げを目標とする。同社ではこれまでに、テークアウト専門の直営店「NEWS CHEF 銀座」(中央区)や「明治屋 六本木ストアー」(六本木7)などの一部のスーパーマーケットでニューズシェフを販売しており、今後の出展計画にあたり、同ビルを実験店として位置づける。

ここで、ご紹介したニューズシェフは、レンジ調理や24時間デリバリーサービスなどと共に、同一ビル内に複数のコンセプトを切り分けて展開する手法顧客ニーズにピンポイントで応えながら包括的に取り込んで行く、これからの新しい業態に育っ行きそうです。
ただ、ターゲットの当て方がどうか?が気になりますが。

都心回帰の高層マンションにコンビニやフィットネスを併設し、住まいの利便性に特徴を出したものなども業種は違いますが、同じような切り口です。

少し、注目しておきましょう!

新しいこと いつも Topdasから


豆腐ケーキ?スターバックスの向かう方向

2007-05-30 | アイデアブレスト視点

やはり、時流は健康、美容に大きく流れていますね。
先を見据えている企業は、何らかのカタチで、人間本来のあるべき姿へ回帰していくサイクルに入っています。

スターバックスコーヒージャパンは健康に配慮した商品を発売する。新商品は低カロリーの豆乳を使ったケーキや、カゴメと開発したジュースなど5種類。若い女性や肥満に悩む中年男性らの利用を促す。

 健康志向の商品を「ウエルネス・セレクション」というブランドで30日に発売する。商品名は「豆乳あずきシフォンケーキ」(400円)、カゴメと開発した「be juicy!(ビー・ジューシー)」(270円)など。7月中旬には別途、カロリーを抑えた飲料も投入する。

 消費者の健康志向に対応した商品が必要と判断した。新商品は「2008年3月期のフード類の売上高の3割程度を見込む」(マリア・コラーレス最高経営責任者)といい、主力商品群に育成したい考えだ。

 

あなたの事業はナチュラルに向かっていますか?

次世代ビジネス百貨 Topdas


ネットに負けないティファニー銀座本店ショーウィンドウ

2007-05-29 | アイデアブレスト視点

ネットの勢いは増す一方ですが、リアルな場にしか伝えられないことも永遠に残ります。

銀座のショーウィンドウは、見て歩くだけで楽しめます。

 

 

 

 

3Dなどの技術を駆使したセカンドライフなど、バーチャル空間が話題を読んでいますが、リアルな場でしか体感できないことがあります。人の心に響く最高の効果は、やはり現場です。

映画を家庭用TVで見るのと映画館で見るのと違うように、また、大自然の景色を360度、風と新鮮な空気と共に感じるのとでは大違いです。

頭だけで学び考えただけでは、ゴルフがうまく出来ないように、現場にしかないものが必ずあります。このことを忘れてしまうと、ただの妄想家口だけ達者な笑いものでしかありません。

 

現地、現品、現場が大切です!


是非つかんでおきたい「通信利用動向調査」

2007-05-28 | アイデアブレスト視点

将来を見通す一つの視点として中々興味深いデータです。

 

 

 

総務省は5月25日、2006年の「通信利用動向調査」の結果を発表した。これは、2006年末時点の世帯、企業、事業所における情報通信サービスの利用状況および情報通信機器の保有状況などについて調査した結果をまとめたもの。

 調査結果によると、ブロードバンド回線利用者における光回線の利用率が14.8%から27.2%へと倍増した。また、個人のネット利用端末については、PCの利用者数が前年末から1454万人増加(22.0%増)して、推計8055万人に到達した。インターネット利用者(推計8754万人)の7割がPCと携帯電話、PHSなどの移動端末を併用している。

 ビジネスブログやSNSを開設している企業は全体で4.4%と、20社に1社近くが開設しており、“利用者参加”が可能な消費者発信型メディアを企業活動に利用する動きが顕在化していることがわかった。なお、2000人以上の従業者規模企業では9.9%となり、10社に1社が開設していることになる。

 ネットを利用した広告は全体で27.9%と、約3割の企業が実施している。また、従業者規模が大きいほど実施割合が高く「2000人以上」の企業では47.3%と約半数となる。実施した広告の種類では、個々の消費者のニーズにターゲットを絞ることのできる「検索連動型」が42.0%と最も多く、「電子メール(メールマガジンも含む)」(39.2%)、「専門ポータルサイト(20.0%)」と続いている。

 ネットを利用した消費購買行動も進展しており、ネット利用者のうち、ネットにより商品を購入したことのある人の割合は全体で41.4%と、前年に比べ5.2ポイント増加した。世代別では、30代から40代の購入率が5割を超える。ネットで商品を購入する理由は、「店舗の営業時間を気にせず買い物できるから」が51.4%で最も高率だった。

 電子マネーの利用が進展していることも特徴で、保有率は全体で10.7%と約1割の者が保有している。世代別では30代が19.0%と最も多く、以下40代(14.9%)、20代(13.9%)と続く。保有している電子マネーの形態は「ICカード型」が7.6%と最も多く、次いで「携帯電話型」(3.6%)、「ネットワーク型」(0.7%)の順となった。都市規模別に見ると、ICカード型は携帯電話型に比べ保有率の差が顕著であった。

 

 

総務省「通信利用動向調査」
http://www.soumu.go.jp/s-news/2007/pdf/070525_1_bt.pdf

 

次世代ビジネス百貨 Topdas


風電君」&グリーン電力証書

2007-05-26 | アイデアブレスト視点

「環境に取り組んでいること」事業者の必須条件になってくる時代はもうそこまでやってきています。これまで税金を納めることで一つの社会貢献になっておりましたが、お金だけでなく、それぞれが、それぞれの立場で出来る環境への取組みを具体的に自ら実行することが求められます。

 

そういう時期が来ると感じたら、やらされる前に、自発的に考え取り組んで行く方がうまいやり方だと思います。

 

 

グリーン電力証書システム
風力や水力などの自然エネルギーの利用促進のため、発電施設の電気を実用的価値と環境付加価値(二酸化炭素や化石燃料の削減など)に分け、環境付加価値を証書にして発行する。石油や石炭を使った一般的な発電より割高になる自然エネルギーの発電コストを証書の売却収入でカバーし、さらに普及を目指すシステム。証書は1キロワット時あたり数円程度で企業や個人に売却される。

 

 

静岡市が駿河区中島の風力発電施設「風電君」が生み出す二酸化炭素(CO2)削減の貢献分を証書にして売却する「グリーン電力証書システム促進事業」に乗り出したところ、わずか1カ月で完売状態になった。

 

同事業への取り組みは県内の自治体では初めて。人気の背景には、風車に象徴されるクリーンなイメージを環境PRに活用したい―という企業の需要の高まりがあるようだ。
 風電君は市中島浄化センターの電力供給施設として平成16年にセンター南側の海岸沿いに建設された。高さ約100メートルの風車が稼働し、17年は165万キロワット時、18年は163万キロワット時を発電した。
 第三者機関のグリーン電力認証機構が風電君を「グリーン電力発電機関」に認定したのを受け、市は3月末、環境問題への取り組みをアピールしたい企業にこの証書の売却を仲介する日本自然エネルギー(東京都中央区)と売却業務の委託契約を交わした。
 同社が年間150万キロワット時分、二酸化炭素削減量に換算すると約590トン分の証書を発行したところ、すぐに県内の製造業など2社、県外の4社が購入を決めた。一般的には購入額は企業規模によって異なり、数十万円から数100万円という。風電君の売却による収入は年間約300万円。市は環境カウンセラーを講師として中学校に派遣するなどの環境教育に充て、電力は従来通り同センターで消費する。


 

時代の風を楽しく読む Topdas


素直にエールを送れるか?

2007-05-25 | アイデアブレスト視点

一時期、財政破綻で話題になった夕張市ファミマが支援活動をするという。
果たしてホンモノの支援なのか?便乗なのか?
よ~く考えてみたい気がします。

 

 

 

 

ファミリーマートは、北海道庁の後援のもと、北海道をテーマにした商品を一堂に集めた「けっぱれ夕張 DOSANKO FESTA’07」を、6月5日から25日まで全国のファミリーマート店舗で開催する。

 売上金の一部については、夕張市の「幸福の黄色いハンカチ基金」へ寄付する。「高齢者や障がい者の生活支援等の地域ボランティア活動及び住民自治活動の維持に関する事業」と「子どもたちの健全な育成に関する事業」に使途を限定して、8月下旬に届ける予定。
 
 「けっぱれ夕張 DOSANKO FESTA’07」では、北海道をテーマにした商品が、中食だけではなく、菓子・飲料・雑貨など、多岐にわたるカテゴリーから、ファミリーマートオリジナル商品28アイテムを含む最大68アイテム用意。北海道産の夕張メロン、じゃがいも、牛乳、いくら、鮭など「北海道産の食材を使用した商品」や、キリン ガラナ、サッポロ リボンナポリンなど「北海道でしか手に入らない希少性の高い価値ある商品」等をコンセプトに幅広く商品をラインナップしたという。

 


 

 

 

これは、夕張支援がありきなのでしょうか?
それとも、夕張はプロモーションの一つなのでしょうか?

 


これから世間を騒がすキーワード「セカンドライフ」

2007-05-24 | アイデアブレスト視点

セカンドライフという言葉から、第二の人生的なイメージを抱いて興味を持たれない方もいらっしゃると思いますが、全く中身は違います
これから益々話題に上ってくると思いますので早めに理解しておきましょう!


大手企業も続々参入しています。

 

 


セカンドライフ
内に5月21日、「東京タワー」(港区芝公園4)が出現した。セカンドライフは、インターネット上の3Dの仮想空間で、ユーザーの分身キャラクターとなるアバターを使用して空間内を巡り、他のアバターとコミュニケーションをとることができるサービス。サービスの運営は米・リンデンラボ社が手がける。



 今回出現した仮想の東京タワーは、制作を担当した映像・ウェブ制作会社のデジタルマーケット(南青山7)が運営するセカンドライフ上の島「Dejimaアイランド」上に建設された。外観は現物をほぼ忠実に再現しており、エントランスには同タワーオリジナルキャラクター「ノッポン」が登場、展望台には「club333」が設けられ、夜景を眺めることもできる。



 島内には、秋元康さんによるアイドルプロジェクト「AKB48」のプロモーション施設も設置され、メンバーの写真や映像を配信する。今後は「メンバーとデートができる」(デジタルマーケット担当者)などのサービスも予定するという。



 制作期間は約1カ月。担当者によると、現在のアクセス状況は21日12時~翌10時で約420人、22日の10時~翌10時で約380人だという。

 

下記サイトの「セカンドライフとは?」をご覧下さい。
http://secondlife.com/world/jp/

 

これに関連したキーワード

・ICTサイバーシティ(Web 3D-GIS)

・デジタルシティ

・バーチャルシティ

 

新しいこと いつも Topdas から


15歳アマチュアゴルファーの優勝で何を感じるか?

2007-05-23 | アイデアブレスト視点

ご存知、イケメン高校生石川君の快挙。
この話題で何を感じましたか?

 

 

プロツアー初出場の高校1年生が快挙-。男子プロゴルフのマンシングウェアKSBカップ最終日は20日、岡山県玉野市の東児が丘マリンヒルズゴルフクラブで行われ、アマチュアの石川遼(東京・杉並学院高)が通算12アンダー、276で優勝した。石川は15歳8カ月の優勝で、セベ・バレステロス(スペイン)が1977年の日本オープンで作った日本ツアー最年少優勝記録20歳7カ月を大きく塗り替えた。

 

 

私がゴルフをキッカケは約20年前。その当時はゴルフはお年寄りの金持ちのスポーツだと思い込んでいました。またカッコ悪い服装などの決まりがあって、接待に必要な仕事の一部でなければ始めていなかったでしょう。

 

宮里藍が登場してから若者にも大ブーム。若年層に体験者が激増してきました。今回の石川君の優勝も、小さい頃から体験するチャンスがあったから、その才能を伸ばし、この優勝がありました。要はキッカケがあったかどうか?
もしかしたら、皆さんもキッカケさえあれば、何かのスポーツで、潜在的な能力を発揮してトップアスリートになっていたかも知れません。

 

フィギュアスケートの真央ちゃんもそうですね。


     

 

 

ビジネスの世界でも同じようなことが言えます。


 

長い間、業界にドップリ浸かってきた企業が、社会の変化スピードに対応できなくて方向性を見失ってしまっているケースが多く見られます。
他に視点を持つ習慣もなく生き残ってこれたが、これからはそうはいきません。


 

働く人の面でいうと、たまたま就職した業界が最初のキッカケになって力を発揮している方もいらっしゃいますし、何か違うと思いながらも次のキッカケがつかめないでもがいている方もいます。


 

何が言いたいかと申しますと、日常的には関係ないことや直接自己の利益にならないことにも、もっと目を向けて、チャンスがあれば体験しておいて欲しいということです。頭の中で答えを出すのもいいかもしれませんが、ゴルフの教本を読みつくしてもプロゴルファーになれる保証はありません。チャンスあらば体験(エクスペリエンス)することです。


 

体験に基いた、ビジネスの構想はブレが少なく、実行スピードが生まれます。

売れるキッカケ Topdas から

 


美のワールド・カップ:ミスユニバース世界大会2007

2007-05-22 | 自由なワークスタイル

2007年5月28日にメキシコのメキシコシティーで行われるミスユニバース世界大会。

日本代表の森理世さん(20、静岡県出身)も現地入り、水着を披露。

 

 

全国から約4000人の応募があった中から選ばれた、2007年度のミス・ユニバース日本代表。代表者には美しさに加え、知性、カリスマ性、外国語能力、人間性、健康美など、厳しい基準が設けられ、数々の選考過程を経て森理世さんの頭上に栄冠が輝いた。

http://www.missuniversejapan.com/

 

<ミスユニバース>
世界を代表する「美のワールド・カップ」であり、世界大会には毎年80ヶ国を超える国々から代表が集まる。1952年に最初の大会が行われ、現在はニューヨークに本部を持つトランプ財団等により運営されている。

http://www.missuniverse.com/index2.html

 

一度でいいから、こういう審査員も経験してみたいですね。
情報お待ち申し上げます。

 

 


これがETC普及の起爆剤:大阪長堀駐車場

2007-05-21 | アイデアブレスト視点

ETCが高速道路料金所以外に使われ始めました。

 


駐車場『タイムズ』を運営するパーク24は、大阪市長堀駐車場(大阪市中央区)にETC設備を設置し、ETC車載器による駐車場決済サービス「タイムズETCサービス」を6月1日より開始すると発表した。5月17日からETC会員の募集、登録をスタートしている。

国土交通省はETC車載器を様々な場面で活用できるよう、2006年よりETCを民間に開放し、普及を進めている。パーク24はETCをベースに同社独自のサービスを付加した「タイムズETCサービス」を開始、その第一弾として大阪市長堀駐車場で運用を始める。

大阪市長堀駐車場は、大阪市道路公社がパーク24を施設管理者として選定、4月1日より管理を始めた駐車場。

「タイムズETCサービス」ではETCによる駐車料金精算により、精算機への幅寄せや身を乗り出しての精算操作がなくなるなど、スムーズに出庫することが可能となる。

さらに入庫時間の通知や、精算料金明細をメールで通知するサービスのほか、パーク24が全国のタイムズで展開しているポイントプログラム「タイムズクラブ」のポイント付与など、同社オリジナルのサービスを行っていく。

 

ETCゲートで課金する仕組みを利用する新しいサービスは、まだまだたくさん考えられます。各地の駐車場には確実に普及してきそうです。
ガソリンスタンドでの給油清算などにも使えそう!

それ以外の分野でも、今なら、ビジネスチャンスありありですよ!