売上の創り方はココに聞け 事業プロデューサーTopdasの視点

3つの重点分野
・新しい売上をひたすら創ること
・東南アジアで商売を創ること
・事業を企画実行できる人材を創ること

歩きスマホはGPS機能で大半は退治出来ると思う

2015-01-30 | アイデアブレスト視点

誰しも危ない目に会った経験か会わせた経験がある歩きスマホ!
スマホが得意としているGPS機能を活用して、歩きスマホは感知出来るし、アラート(警告)から始まり、3回アラートで10日間利用停止になるという基本機能を働かせれば、歩きスマホは激減出来ると思いますが、何票いただけますか?^ ^

それくらいは、AppleもGoogleもできるでしょ(^-^)/


丸一日300円のパーキングへの関心よりもベトナム都市部の自動車駐車場ビジネスの方が気になる

2015-01-19 | ベトナムビジネス

今日は出張で滋賀県の米原まで出かけて来ました。そう、昨日この駅でつまようじ少年が捕まったあの場所です。

その駅構内に掲示されていたポスターの写真です。駅付近の駐車場の位置と丸一日駐車した時の料金が書かれていて一目瞭然とても便利なMAPです。
しかも、この料金をみて下さい。街中じゃ一時間当りの料金でしょう⁈

そしてこの駐車場について、これから問題が大きく且つビジネスチャンスが出てくるのがベトナムです。都市部はバイクに加えてクルマも増加の一途です。

しかし、元々ホーチミンやハノイなどの都市部には自動車の駐車場所という概念なしに街の設計が進められて来たので、今も駐車場という名の置く場所はほとんどないに等しいのです。
だから走り続けるという摩訶不思議な行動をとる人もいるくらいです(笑)

さて、明らかにやって来る駐車場ビジネスのチャンス。日本人はどのように進化して行ったかを経験として知っている有利さがあります。

さて、あなたのアクションは?

コレを見ただけで世界中から誘惑の嵐に巻き込まれてメロメロになってしまいます

2015-01-16 | ベトナムビジネス

ビジネスで海外進出となればチェックするWEBサイトはJETROでしょう。各国の法律や経済状況などこれだけ新しい情報がポータルで見渡せるのは、今のところココだけだと思います。最初の第一歩には是非ご覧いただきたいところです。

そのJETROが雑誌として出版しているJETROセンサー。その2015年新年版が各国の主要都市別にビジネスキーワードを取り上げています。

これ、目次を眺めているだけでとても楽しくウキウキしてきます。
例えば、ベトナムハノイのキーワードは、銭湯で、ホーチミンは、給食です。こうやって一覧でソソられると、ベトナム以外の国にも行きたくなってしまう…

皆さんも一緒に誘惑されましょう、ヨ♪

リタイア後に住みたい国はベトナムじゃあない、田舎の古民家で自給自足の生活さ

2015-01-13 | ベトナムビジネス

世界各国で販売されているアイルランドの海外移住専門誌「インターナショナル・リビング」が毎年発表している「リタイア後に住みたい国トップ25」に、ベトナムが初めてランクインした。1位は南米のエクアドルだった。

同雑誌では、退職後の理想的な生活の指標として、「買い物・賃貸料」「福利厚生」「生活コスト」「溶け込みやすさ」「エンターテイメント・人々の態度」「医療サービス」「インフラ基盤」「気候」の8つの指標をそれぞれ100点満点で評価し、その平均点でランク付けしている。ベトナムは平均67.3点を獲得して25位。そのうち、「生活コスト」は100点をマークした。

個人的な感想ですが、経済発展が目覚ましいベトナムはリタイア後に住むというよりは、現役バリバリの今だからこそ行きたい国です。

リタイア後は、日本の古民家で半自給自足の生活をしながら、芸術作品を世に残すライフサイクルに移行したいと思います。

皆さんの楽しい老後生活のイメージは?


お知らせ

2015-01-11 | 新商品や事業ネタ探し
26年度補正予算が閣議決定されたので、これから追加で補助金などの施策事業の募集がバタバタと始まります。中小企業や起業家の方は何か活用できそうな分野があるかないかくらいは今のうちにチェックしときましょ♪
http://mail.mirasapo.jp/c/aO6Madmslmgtwqab

何故なら、申請書類の量が多く提出期限がものすごくタイトな募集もあるので、準備できてる方はチャンス、出来てないとあきらめになることが多いから…

コテコテでド派手なものよりもシンプルでメリハリのある水墨画はホイアンにもあったぞ

2015-01-09 | ベトナムビジネス

この写真は日本の方の作品ですが、ベトナムでもコレに似たタッチの絵を見かけます。
比較的若いデザイナーでも淡墨で水墨画っぽく使った人物画を描いて、美術品屋さんや観光地のみやげ物屋などで売っていたりします。

私は昔むかしに水墨画や俳画を習ったというか、あのタッチが好きで描きまくってた時期があって、以前ベトナムのホイアンの美術品屋に寄ってしげしげ眺めていたら、それを見ていたお得意先のベトナム人がプレゼントに買ってくれたのを思い出しました。

そうだ、忙しい中にも時間を作って、また描こう^ ^

ああ、あそこのおでんが無性に食べたいと思うほどの商品の底力

2015-01-08 | ベトナムビジネス

時々思い出しては無性に食べたくなる食べ物ってありませんか?

札幌に出張に行った時に食べさせてもらった焦がしバターラーメン、大阪の天神橋筋商店街の脇道にあった、魔女の獣肉カレー(すいません正式名称を忘れたのでイメージ)、ベトナムハノイの屋台で食ったphoフォー…

こんな印象的なお店のメニューでリピーターになってる人をかかえているお店も商品力、ブランド力があると言えるでしょうね。

今日はベトナムの肉入りフォーがとても食べたい気分。今から梅田のビアホイまで行こうかな…


無くならないで欲しいという想いが横向きにシッカリ繋がっておかないと無くなってくのが伝統

2015-01-07 | ベトナムビジネス

日本のお正月は年末年始で結構お休みが長いですが、ベトナムでは元旦は休んだとしても2日からは、いつもと何ら変わりません。

ベトナムでは、テトと言って旧暦の正月時期にがっつり祝って休まれます。今年は2月中旬と聞いています。このテトの期間は、昔の日本のお正月のように、お店もほとんど閉まっていて、観光には向いてないと聞いています。だから、私もこの時期に行ったことがありません。

日本の伝統衣装と云えば、着物ですが、最近では正月といえども見かける場面がグンと減って来ています。

ベトナムや他のアジアの国の民族衣装も、いずれ近代化の波にのまれてしまうのでしょうか?

野菜工場か、ベトナム料理か、グランフロントか、観覧車か

2015-01-06 | ベトナムビジネス

今日仕事で大阪グランフロント29階にあるロート製薬さんにお邪魔してきました。事務所とはまた別で、一般の方も自由に入れる北館にはユニークで健康的なレストランも経営されています。スグ隣にスケルトンの野菜工場があってそこで収穫された野菜をふんだんに使ったメニューが用意されてます。
http://smartcamp.rohto.co.jp/syunkoku_menu

野菜と云えば、ベトナム料理。野菜をたっぷり使った料理がたくさんありますよ。
梅田なら、観覧車近くのビアホイに行けばたらふくベトナム料理が楽しめます♪

さて、あなたは先ずどちらに行きますか^o^