新しい年になり 今朝は4日目
今年初の ブログアップです
今年も 日々の暮し や 制作日記 など
備忘録として 綴っていきたいと思いますので
よろしくお願いします(∩´∀`@)⊃
今年は 結婚して 53回目の お正月を迎えました
昨年 姑と夫の2人を見送り
高校生活を我が家から通っている 孫娘も
年末から 和歌山の親元に帰省中なので
初めて 一人での 元旦の朝の 祝い膳
今年は お重のお節料理も なく
電気圧力鍋で 炊いた筑前煮 と 保温鍋で煮た黒豆 と 酢の物
大根・人参・レンコン・ごぼう・里芋の5種類の お野菜と
出汁に鶏肉 と 毎年作ったいる我が家のお雑煮
屠蘇器も出さず お銚子で お神酒を頂きました
朝食後は 分厚い新聞に 目を通した後
年末30日より 書き始めた 写経
たっぷり時間がありますが 集中するので
一枚仕上げては 休み 休み
昨日までの 5日間で 21枚 書けました
二日 尼崎に住む 末娘が 1人 昼前に やってきました
2人で 昼食を食べた後
私が 年末 夫の衣類等片付けをしていた続きと
2人の娘が 残している若い時の洋服などを 断捨離
まだまだ 片付けの途中ですが
2時間ほどで ゴミ袋 が 並びました
燃えるゴミの日に 2,3度に分けて 出すことに
その後 娘と 2人で 散歩
陽気に歩く 娘のスマホで 撮った 写真 娘のインスタグラムより
川には カルガモ?
夕食に 茶碗蒸し と 年末に炊いたご飯が残っていたので ばら寿司を作り
ばら寿司の残りや お餅や米 を ジッパーロップに 入れて 持ち帰りましたわ
そして 三日目 も 良い天気 朝からの 写経に 疲れたので散歩
今年は 氏神さまにも お参り遠慮しましたが
3日は 五穀豊穣をねがう農家の方たちの 大祭の日
車が 止まっています
散歩コース 久々 畑へ行き
秋に植えたジャガイモ 地上の葉っぱが 枯れていたので
掘てみると可愛いじゃがいも 植えただけでしたが これだけ 収穫 嬉しいものです
以上 三日間 私のお正月の 暮らしでした