友工房の日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

最後の3dayチケットで 一日目は比叡山へ その③

2016-11-30 06:35:29 | お出かけ

坂本名物・本家鶴喜そばのお店を出たのが 2時を回っておりました

もう一箇所 是非行きたかった日吉大社

 

今まで比叡山へ行くのに 3度 くぐったことがある 坂本のメインストリートにある 日吉大社の石の鳥居

桜の季節の 素晴らしい景色でしたが 紅葉の頃も 劣っていませんね

 

鳥居をくぐると 正面少し右手にお社があります

 

 

左手の道を行くと ケーブル坂本駅に向かいますが

右手 朱色の二の鳥居を くぐります

 

 

受付 ここでも優待券使用  団体料金で 入れました

 

広い境内です なだらかな坂道がつづきます

 

 

3つ目の鳥居  珍しい変わった形の 山王鳥居

 

神仏習合の信仰を表す独特の形 「合唱鳥居」とも 呼ばれているそうです

 

 

結婚式の前撮り写真を撮りに来られていた 若いお二人

「いいですか?」 と お声がけして 撮らせていただきました

錦にも負けない いや錦以上の色鮮やか打掛です

 

 

神馬舎(作り物の白馬) と おさるさんが2頭いる神猿舎

お猿さんは神様のお使いで「神猿(まさる)」と呼ばれ この神社のシンボル

「魔がさる・何よりも勝る」として縁起の良いものとされています

 

 

この神社には 東と西の 二つの本宮があり

先に 西本宮本殿にお参り

ご祭神 は 「大己貴神(おおなむちのかみ)」 で国宝です

 

 

つぎは 東本宮へ 

自然と文化財が いっぱいの境内 

 

 

途中に 神輿収納庫 があります 

 

きらびやかな7基の 神輿が見学できます

 

 

西本宮本殿の前にもあった 楼門

こちら 東本宮楼門 

 

 

ご祭神が「大山昨神(おおやまいくのかみ)」と「鴨玉依姫神(まもたまよりひめのかみ)」の御夫婦で

こちらも国宝です 

 

 

 

東本宮前には お猿さんがしゃがみこんでるみたいな「猿の霊石」

 

「見ず聞かず言わざる」三つのさるより

思わざるこそ 勝るなり 

 

と 比叡山中興の祖と言われている良源の 処世術 から 生まれた言葉だそうです が 

今年は 申年 私も申年 神猿さんの日吉大社にお参りできたこと 幸せです 

 

 

 

こうして 朝から比叡山 坂本の街 を楽しみ 帰路に

浜大津から 京都市内へ 三条京阪で下り 京阪・三条からひと駅 祇園四条へ

阪急電車・河原町への乗り換えに 鴨川を渡ります 

夕暮れの鴨川 寒くても 川辺には 二人連れの姿が見えます 

 

 

阪急終点梅田で下車し  地下街 3人で夕食を 食べて 帰ってきました

 

 

12,000歩 余り歩いた 3dayチケットの一日目

二日目は 12月3日(土)のお出かけ予定です が

その前に 一昨日28日 仲良しOB会の日帰りバス旅行でまたまた京都へ行ってきました

その様子も また次に(*^-^*)ノ~~マタネー

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の3dayチケットで 一日目は比叡山へ その②

2016-11-29 06:37:57 | お出かけ

今回 比叡山・東塔 での滞在時間は 一時間ほどで

今回のメイン 坂本界隈の散策です

 

11時30分発のケーブルカーで坂本駅まで降りてきて

まず最初に行ったのは

坂本駅を出てすぐ右手にある 日吉東照宮

 

 

境内 まだもみじが残っております

 

高台にあり 琵琶湖と 街並みが綺麗に見えます

 

 

石段を下って 滋賀院門跡への 小道

 

手前に 比叡山焼き討ち後の復興に力を注ぎ 徳川3代将軍に使えた

慈眼大師・南光坊天海大僧正を祀る御廟 慈眼堂

 

慈眼堂 外から拝見

 

 

そして すぐそばにある 滋賀院門跡に

 

室内撮影禁止ですが 3人でも 丁寧に案内して下った職員の方の許可が出て写した生花  

小枝で 富士山を 表現

 

もう一枚 お正月にテレビ放映されるため 豪華に生けられたお花も

 

 

小堀遠州作の お庭

 

 

池泉鑑賞式庭園   滝もあります

 

 

外に出て  玄関正面にある 立派な御成門(勅使門)を

 

 

この辺りを 歩くと 自然石を組み合わせ 小石を詰めて積み上げる 穴太衆積みの石垣があちこちに 

 

 

正面に琵琶湖がみえます

 

 

コケが生え 美しい石垣

 

 

 

門跡の方に聞いて 教えて頂いたお店 老舗のお蕎麦屋さんの鶴喜そば

お昼時間がとっぷり回っておりましたが 数組の行列が

 

 

途中で気がつき 一枚 炊き込みご飯と お蕎麦の お昼定食

 

 

 

美味しく頂いた後 日吉大社の様子は また次に(*^-^*)ノ~~マタネー

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の3dayチケットで 一日目は比叡山へ

2016-11-27 06:53:16 | お出かけ

≪スルッとKANSAI3dayチケット(季節限定版)発売終了のお知らせ≫

長年ご愛顧いただきました「スルッとKANSAI3dayチケット(季節限定版)」について、

今回の発売をもって終了いたします。何卒、ご了承いただきますよう、お願い申し上げます。

 

友人の 「3dayチケットが 今回で無くなるんだって」 という 言葉に すぐ 検索してみると 

上記のように 告知されておりました

 

ここ10年ほど前から 夏は使ったことがなかったですが 桜と紅葉の季節 

結構利用して 京都・奈良・和歌山 など あちこち日帰りで効率よくチケットを使い 重宝していたので とても残念!!

 

今年の春は 逆打ち四国遍路のお泊りが3月から始まっていたので お出かけを控えたので 3dayチケットも購入せずでしたが

今回最後ということで 四国遍路のお礼参りは 電車で行こうとのお誘いで 

10月28日から12月25日までの三日間有効 発売額 5200円 

関西の私鉄・バス乗り 乗り放題 +特典付きのチケット を 購入してました

まずはその一日目 25日(金)に 3人で 比叡山へ行ってきました

 

今まで3回 比叡山へは 烏丸・浜大津・坂本と乗り継ぎ 坂本からケーブルで比叡山へ行ってましたが

今回 京都駅から 春のお彼岸から12月の第一日曜日まで 一日2本出ている京都バスで 行く計画を立て

京都駅9時25分始発 のバスに 私達3人は烏丸御池のバス停・9時33分に乗車

京都の街を 北に走り 銀杏並木の道を 通り 

 

山中越えで 比叡山ドライブウエーを走って 10時30分に 比叡寺バスセンターに到着

 

拝観料大人700円ですが 3dayチケットに付いている優待チケットで 600円

ケーブルでくると 7,8分の上り坂ですが バス停からは 下っていきます

 

大講堂(重要文化財) の前を通り

 

赤い鐘楼  大きな釣鐘

 

根本中堂 

 

今年から約10年かけての大修理が始まっています

緑の囲いが見えます

 

 

はげ落ちた赤い柱も 綺麗になるのでしょう

 

 

根本中堂 正面 ここから中は撮影禁止

本尊は 秘仏・薬師如来が祀られ

開創以来の“不滅の法灯”が 1200年以上 灯り続けていて

いつもながら この明かりを目にすると 厳かな気分になります

 

 

 

 

お参りがすみ 根本中堂の前 石段上には文殊楼

この石段を登り お参りの後

納経所に預けていた朱印帳受け取り 

今回は 西塔 と 横川へは行かず お山はここでおしまい

 

 

ケーブル乗り場へ 下ってきて 展望台より 琵琶湖の風景 

 

 

「近畿の駅百選」に 認定された 大正14年に建設された洋風鉄筋2階建の駅舎 

 

昭和2年開業 日本一長いケーブルカー  

発車前に 一枚撮影し 飛び乗り

 

 

中間地点  上りのケーブカーと すれ違う「ターンアウト」

 

 

降りてきて 坂本界隈の散策の様子は また次に(*^-^*)ノ~~マタネー 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西脇市 日本のへそ 日時計の丘公園 オートキャンプ場

2016-11-23 06:46:24 | お出かけ

西脇市 黒田庄町にある オートキャンプ場

先々週末11日(金)に 行ってきたんで 備忘録なんですが・・・

 

夏場がオートキャンプでとっても賑合う場所ですが 寒くなってくると

キャンプする人も 少なくなり コッテージやロッジでの お泊りの利用の人たちがぼちぼちと 

以前はもっと賑わっていたのですが ちょっぴり寂しい昨今

オートキャンプ場 メインの建物

 

日本のへそ・西脇市黒田庄町にあり 我が家から一時間半

山の中 周りは秋色

ひさびさ 5人が集まり お泊りしてきました

 

お泊りしたロッジ 2階建てのこの建物に 4室

2階 右手奥 左手のようなバルコニーがなく その分お安く 定員6名で 一泊12,000円

 

 

左手奥には定員7名の 以前はよく利用していたコッテージもあります

 

 

 

我が家を1時に出て 途中で友達を一人乗せ いつも食料を調達するスーパーで待ち合わせ

一人がお仕事で遅れるとのことで まずは4人で  3時過ぎにチェックイン

 

早速に オヤツタイム 持ち寄りもあり 食べながらの おしゃべり会 

 

 

5時すぎ 遅れれてきた友も加わり  日も落ちた 夕方 西の空です

 

 

夕食のメインは お好み焼き  

 

 

 美味しそうに焼けました  ビールが進みます 

それぞれに年を重ね 子供たちが幼稚園の時からの 今で言うママ友 5人とも七十路に 

年月の速さに 改めてびっくりΣ(゚д゚lll)

 

今年は この内 私と 後二人 出発日が違っての 逆打ちの四国遍路に行っており

今回お泊りが6回もあったので こうしてお泊まりで集まる機会が出来なったので 

久々のおしゃべり会 ゆっくりと出来 賑やかで 楽しかったです

 

 

翌朝 カーテンを開けると  辺り一帯 霧で霞んでいます 

 

 

残っている食材も使い 焼きそばやサラダなどを作って 朝食を済ませた後

私のみ 一人 姑の世話もあり 今回は朝帰りです

友たちは その後 10時のチェックアウトと共に 紅葉がりに 出かけたのこと

 

でもでも こうして ゆっくりお泊まりでおしゃべりができることに感謝です

この後 四国行きの3人は 3dayチケットを 購入しており 

一日は 高野山への満願のお礼参りに一緒に行く予定

ちょっとお出かけが続きます 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国高校サッカー 組み合わせ 抽選会に

2016-11-22 06:02:35 | 日々の暮し

孫の行動が気になる昨今

 

年末から始まる全国高校サッカーの組み合わせ抽選会が

21日 東京で行われるとのことで

主将の役目 日曜日 朝から孫が初めて一人 新幹線で 東京へ

監督は前日から行っておられたそうです

 

今朝の新聞 スポーツ欄に 組み合わせ結果が載っております

 

 

写真付きでは無かったので hpを検索

写真写して アップです

 

 

 

 

 

 

 

まだ 一ヶ月以上も先ですが 早々と対戦相手が決まり

12月31日 12時5分 決勝戦まで進むと日本テレビの放映ですが

初戦は 地元サンテレビで映るでしょう

楽しみですヽ(*´∀`)ノ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする