友工房の日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

1月21日 夫の百ヵ日 でした

2020-01-22 06:27:54 | 日々の暮し

10月15日 に 在宅看護で 夫が亡くなって

初七日 から 各十三仏の 本尊に 見守ってもらいながら

七七日 を 昨年12月1日 に 終え

 

あれから 年が明け 51日が 経ち

昨日 1月21日 が 百ヵ日 となりました

 

戒名が 書いてある この 灯篭も 百ヵ日 が 最後です

 

 

 

百ヵ日の法要は ごくごく内輪で

嫁 と 尼崎から次女  近くの実家の弟の嫁 と 私 の 4人

 

 

お寺さんに 何時ものように 10時30分に と

電話で お願いしていました

 

いつも 来られてから 法衣を着替えられるので

15分前には 来られます

 

でも ひょっとして 言い間違いか?

聞き間違いなのか?

 

その時間に合わせ 準備していたのが 

お寺さん 昨日は 30分も早く

9時45分 に 到着

慌てました!!

 

幸い 娘が もう来ていたのですが

弟の嫁には 10時半と 言っていたので

 

お寺さんの もう揃われましたか? と 言われ 

 

あと一人 実家の弟の嫁が 来るので と 言うと

実家を良くご存知の 住職さん

待ちますよ との 快い返事で

 

またまた 慌てて 電話 すると

お化粧しようと思ったけど 行くわと

自転車で すぐに 駆けつけて くれ

 

10時を少し 回った時間から お勤めが 始まり

 

終盤 焼香を 順番に して

 

百ヵ日 十三仏 の 守り本尊 は 観音様 

最後は 観音様の 御真言 と

南無大師遍照金剛 七回で お勤め 終わりました 

 

 

夫の遺影は まだ 仏壇の前に  置いたままですが

8月に  初盆が 終われば 舅姑と並べて 仏壇の上に 掛けます

 

 

今週 金曜日に 百ヵ日の 塔婆を 持って

お墓参りに 行く予定

 

4月には 姑の 一周忌 

5月は 夫の髪収め

8月は 初盆 と

今年は ほとけ様ごとが 続きます

 

年と共に 思考能力の衰えて

段々と考えるのが 億劫になってきていますが

なんとか 乗り切って 行かないと!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする