goo blog サービス終了のお知らせ 

友工房の日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2軒から 届いた 路地イチゴ

2025-05-07 06:46:03 | 日々の暮し

昨日 朝 地元に住む中学の友達の 奥さんからの

今年も 露地苺が 赤くなりだしたので と

在宅確認の電話があり

 

一時間程して 電話の後で 収穫したとの事で

何時もの様に ご主人運転 

ご夫婦で 届けて下さいました

 

4パック入り

法事で 帰省中の 息子と孫が まだ居たので

2パックを おすそ分け 

今年 初物の 取り立ての苺 甘くてとても美味しい

冷蔵庫に まだ1パック 残していて

今朝 ヨーグルトに入れて 食べます

 

 

又 夕方 実家の弟の嫁が 箱一杯

日中雨が降ったので

雨上がりの苺だけど との お届け

有難い事です

 

昨夜 早速 下手を取り 洗って ザルにいれて 一晩

 

今朝 普段 1人暮らしでは 使わない 大鍋をだしてきて

水気の切れた苺と ジャムには グラニュー糖が

良いそうでが 買い置きがなく

普段使う 黒糖のお砂糖をまぶして

 

暫く放置 しています

ブログアップが終わってから 煮る予定

 

振り返ると こちら 昨年は 5月8日に 友達から頂き 

その時に 作ったジャムです

今年も この様に この後 煮ます!!(*^^)v

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事 3人の 法事が終わりました

2025-05-06 07:28:41 | 日々の暮し

久しぶり 昨日 朝から 仏様に備える 御膳作りました

 

本来は お彼岸やお盆にも ご飯を炊き

お供えをするのが 良いのですが

ついつい お参りする人の無い時は

まぁいいや と スルーしておりました

 

声を掛けた 2人の娘夫婦と孫たちと 夫の姉さんは息子夫婦と一緒に

夫の妹さん夫婦の息子2人 

我が家の息子と孫の

総勢17人が 待つ中 

11時に 来られる予定より 

15分早く 住職さんが来られ

早速仏壇に ローソクと線香を

 

右に 舅の33回忌 左に 姑と夫の7回忌の 塔婆を持って

 

お勤めが始まり 途中 住職さんが

お盆に準備された焼香を

参加者全員に回り 座ったままで 焼香を済ませ

20分足らずに お勤めは終了

 

歩きにくい夫のお姉さんと 嫁が残り

後は全員で お墓参り

 

前日に 息子夫婦が 花を 立ててくれた 六地蔵さん

年末に掛けた赤いよだれかけも 4ヵ月が過ぎると

色あせております が

お盆には 又新しく 掛け替えますね 

 

墓標の前でのお勤め ここでは全員 順番に線香を立てます

 

お墓での お勤め 終了の住職さん

我が家に戻られ 袈裟を着替えれ

お茶を飲まれた後

お食事は 遠慮されたので

準備していた御布施 と 御膳料を 渡して

お帰りになりました

 

住職さんが帰れた後 嫁が頼んでくれていた

 お弁当も 届いていて

息子のお礼の挨拶の後 食事会 

 

 最近 会うことが無かった 夫の姉妹 と その子供達

久々の 顔合わせに こんな機会が無いと

合うことが 中々出来ないので

とても 喜んで もられました

 

食事を終えた後 準備していた粗供養の品や果物

それに お供えしてもらった品々を

嫁や娘が 仕分けしてくれ

準備期間一月 ようやく 3人の法事が終わり

それどれに 持ち帰って もらい ひと安心

 

もう年齢的に 考えるのも億劫になりました

今朝は ホットしての ブログアップでした

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コストコで 買い物を

2025-05-05 07:02:28 | 日々の暮し

昨日 予定通り 9時過ぎに

息子夫婦と 一緒に

買い物に同行

 

数年前に 一度 連れて行ってもらったことがある

家から30分程掛かり

車窓から 明石海峡大橋が

ちょこっと 見える場所

神戸市垂水区にある

コストコ神戸倉庫店

 

店舗の屋上にある 駐車場へ

既に買い物を終え

出て行く車もありましたが

他府県のナンバーも あちこちに

駐車場は 入り口に近い所は

既に満杯状態

 

建物の入り口よりエスカレーターで 

降りて行って 店舗内へ

 

カートも大型 押す側には

子供さんが2人が 座れるように

なっている荷物置きもあり

 

ほんとに 倉庫の様に 棚には 

箱に入った荷物が積み上げてあり

 

写っている大型テレビなど

電化製品が 多数ある中を

通り抜け

 

昨日は 今日の法事の為の

ビールや飲み物 食料品などと

仏壇と部屋用とお墓用にとお花も

 

カート一杯の 買い物

他の人のカートの中

沢山の買い物を見るのも

興味があり 楽しいものですね

 

レジ台も 沢山並んでおり

全ての買い物をレジ横の台に

並べて 2人係りで

レジ打ちを

 

 終えた商品を

息子夫婦が 大きな袋に

ほり込んでいきます

 

買い物も カートにそのまま 積んで

出れる方もあり

出口で 係の人にレシートを見せて

カートに積んでいるものを 確認をされてから 

エスカレーターに乗り

車へと 向かいます

 

始めての コストコ

このような超大型スーパーには

若い者に付いて行ってこそ

行けますが 年寄りには

不向きですね

 

でも 普段 買い物をするスーパーでは

目にしない 商品が 沢山並んでおり

楽しい買い物タイムとなりました

 

嫁と 法事用でなく 安いので半分っこしようと

買った 野菜と果物です

 

午後 息子夫婦が 花を持って

墓掃除に 行ってくれ

沢山落ちていた枯れ葉を片付けて

くれたようです

 

今朝も ひんやりとしていますが

住職さんの来られる時間帯

墓参りの頃は いい天気で

気持ちよく お墓参りが出来そうですわ(^^♪

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の法事に 落ち着きません

2025-05-04 07:45:53 | 日々の暮し

ゴールデンウイークも 今日を含めて後3日

 

月末より 東京より帰省した息子と嫁と

長男坊の孫の3人

キャンピングカーで 出かけていたのが 

昨夜遅く帰宅

帰宅後 車を入れ替えた状態に

 

今日は まだ準備の残っている 明日の法事の買い物に

午前中 私も一緒に 付いていく予定

 

 

当日 住職さん お勤めの後  一緒に食事は されないとの事で

昨日 準備した 御布施と御膳料

明日の法事が済むまで 気持ちソワソワ

早く 落ち着きたいですわ(^^♪

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッグインバッグで お買物に

2025-05-02 06:53:16 | 日々の暮し

ゴールデンウィークも真中

毎週木曜日の 体操教室

今年 祝日には

一度も当たりません が

 

福祉会館の施設なので 祝日は お休みになるので

毎週火曜日の体操教室の方達は

今年は 2度も お休みなるとか

幸い 木曜日の教室は

お休みが 当たらず 幸い

 

1週 抜けると なんだか

血流が悪くなるのでしょう

身体が重く感じるんですよ

 

昨日も 午前中は 体操教室に行き

お店を閉めて 参加していていますが

冷蔵庫に食材が無くなったので

 午後も そのままお休みにして

 

何時もはエコバッグ持参の車で行くのですが

段々 車での移動を減らしているので

今回 初めて バッグインバッグで買い物に

今まで 買い物には使った事のない

以前頂きものの ゴマ付きのバッグを入れて

1時過ぎの 上り電車に乗り 4駅目

お参りのバスツアーの時に

集合場所で2,3度 下車した事があり

駅前には 何時も行っているスーパーより

大型のスーパーがあり お参りの帰りに

立ち寄って

買い物をしたことがあり

 

車に乗れなくなったら

ここで 買い物をしようと思っていたし

 

2年前より 車に乗る時は

嫁に報告して乗っていましたが

ゴールデンウィークで

息子夫婦はお泊りでお出かけ中なので

勝手に乗るのも ためらわれて

今回の 行動です

 

30分程で 買い物も済み

キャリーバッグに詰め込み

持ち帰ってきました

 

即食べれるフライ物やイワシの甘露煮なども購入

 

置き場所も探しながら レジでの支払い方法も

違い戸惑いながらの

何時もと違う買い物に

頭を使い 新鮮な感覚

 ぼちぼちと慣れていくでしょう(^▽^)/(^^♪

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする