goo blog サービス終了のお知らせ 

友工房の日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ハイビスカス と ひまわり

2025-08-27 07:12:58 | 日々の暮し

一昨日 アップした

ハイビスカスの蕾が

 

 

昨日 一日だけ

朝から 咲いてくれました

 

夕方 畑から帰って来ると

 萎んだ花は 落ちてました

 

 

夕方 畑へ行くと

 

フェンスに沿って植えたヒマワリ

西日を背に

 

ヒマワリって 太陽に向かって

咲くものと 思ってましたが

 

違うんですね

 

あちこち 好きな方向に

 

向かって咲いてますわ(^▽^)/(^^♪

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パック入りの 冷凍食品

2025-08-18 06:55:31 | 日々の暮し

先日 新聞広告を見ていて

ふと 気になった

厳選グルメ特選便 の 広告に

この暑い時期

年齢的にも

買い物に行くにも

調理するのも

段々と 面倒臭くなり

 

電話で 注文

一週間もせずに

配達された段ボール箱

 

早速開封

料理済の 冷凍のパック入りお魚

8種類 2パック入りの16食

 

煮たり 焼いたり

魚によって料理法が違います

 

直ぐに 冷凍庫に 入れました

 

まだ 食べてないですが

今までも 利用した事のある

食品会社のものなので

お味の方も信用しています

 

 

パックを開き レンジで チンすれば

直ぐに 食べれ 重宝しそう

 

 

他に おばんざいのパンフレットなども

入っており

調理するのが 段々と

面倒になって

1人分だと

買い物にも行かずに

冷凍保存の出来るパック入り

 

たまには 直ぐに食べれる

レトルト食品も 便利ですね(*^^)v

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネズミ 騒動

2025-08-12 06:43:45 | 日々の暮し

先週末 土曜日の朝起きて

台所に行くと キッチン台の上に

置いていた野菜がかじらて

黒い粒(うんち)が 落ちている

 

これって どこからか 入ってきた

ネズミの仕業のようです

以前も この様な事があり

 

その日の夕方早速

 クスリのキリン堂へ行って

ゴキブリホイホイのような

ネズミホイホイを購入し

 

2枚セットの1枚を

 

広げて 真ん中に

冷蔵庫にあった 竹輪を半分置き 

 

寝る前に セット

 

翌朝 起きて見ると

2匹の小さなネズミが

くっついていて

死んでました

 

そのまま畳んで

ナイロン袋に入れて

ゴミ箱に

 

2匹だけだったようで

 

 

 

今朝起きても ネズミが出てきた

様子はなく

1件落着したようです

 

残っているチューバイチュが

お守りとなって

もう出てきませんようにと

願っております(*^^)v

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初盆の お供えを 持って

2025-08-09 07:09:53 | 日々の暮し

毎年 一年に1度 

仏壇のあるお家へ

お盆に 盆棚経を唱えに

回って来られるお寺さん

 

田舎ですので

地区殆どが 同じ檀家です

 

お参りに来て頂く お寺さん

事前に ぞれぞれの地区の日程表を

 貰っているので

今年は この地区は8月8日 

6時から12時までとの事で

前日に 「棚経御礼」を 準備

 

毎年の道順で わが家には 早い時間帯に

来らるので 昨日も 早朝より 

準備し 待っていると 

 

6時過ぎに 副住職さんの息子さんが

来られ 5分も 掛からず お経が終わり

 

お茶を出して

そうお話も することなく

棚経 御礼 の 包みを 渡すと

 

次の 御宅へと 単車で移動

この時期 お寺さんも お忙しい!!

 

今年は お盆の来客予定もなしで

お寺さんのお参りが 済むとほっと ひと息

 

 

 

その後 8時からの 朝ドラを 見た後は

今年は 3軒の初盆のお宅へ

お供えの 包みを 持って

 

 東へ 歩いて 2軒

それぞれ 初盆の祭壇前に

上がられて頂き 手を合わせた後

お礼の品を受け取り

 

帰宅後 もう1軒 今年2月に

亡くなった夫の従兄弟の 

お宅へも 行くと

丁度親戚の方も 2組 来れていて

久々の出会いで

お家の方とも 話が弾み

お昼前まで お邪魔

 

それぞれの 御宅で頂いた

お供養の お返し

 

それぞれに 考えて準備された お返し

早速に 開けてみると

焼き菓子や 洗剤に 食品の詰め合わせなど

頂き物 って 何だか嬉しい!!

 

 

16日には お寺での 施餓鬼法要があり

初盆を 迎えたお家は 大変

 

我が家も 数年前には 

姑 と 夫 2年続いて

忙しいお盆を 迎えた年がありましたが

 

今年5月には 子や孫たちで

7回忌の法事も 済ませましたので

 

昨日は 定休日でしたが

今日から1週間

我がお店も お休みにし

この暑い夏を のんびりと

過ごしたいと 思っています(^▽^)/

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の植木も スッキリと

2025-08-07 07:07:25 | 日々の暮し

 

植木屋さんが 入って下さる前の

庭の 木々が

 

 

二日間で こんなに スッキリとなりました

 

 

扉の 内側の 1本の松の木も

 結構時間が掛かって すっきりと

 

 

 

毎年 この庭木の剪定が 終わると

お盆がきます

 

 

今日 午前中は 体操教室 お出かけで

お店も お休み

 

明日8日は 定休日

今年の猛暑 お店も開店休業状態ですので

このまま お盆休みに入ります

 

明日は 初盆のお宅へ

お供えも 持って行かなければならないし

 

お墓の掃除や

お寺さんの お参りもあるし

忙しく 又気配りもいります

 

段々 年ともに 面倒くさく

なっております

困ったものですわ(^_-)-☆

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする