友工房の日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2周目の四国遍路 満願

2014-07-19 20:43:05 | 日々の暮し
昨年3月から始まった2巡目の四国遍路も 先日7月12日(土)でやっと満願となりました

毎回3キロから8キロと遍路道を 先達さんを先頭に 平坦な道や 山道の上り下り 

また土砂降りの雨の中や カンカン照りのアスファルト道 車往来の激しい白線だけの歩道を歩いたり・・・

いろいろな体験を 懐かしく思い出しながら 今回残りの2ヵ寺 無事お参りを終えてきました




何時ものように 緑が丘駅前 7時集合 3人  西神 6人  明石 24人と いつもの顔ぶれの33名

17回目となるとすっかり顔なじみになったのに 後一回高野山と  (-_-;)寂しい気分




いつもの淡路島・室津で休憩した後  一気に 第87番 補陀落山・長尾寺へ

 
境内横に駐車場 バスを降りるとすぐに山門です







山門前の左右に一基ずつある石の「経幢」(国重文)元冦の役出征将兵の霊を慰めるために建てられたものとか






山門正面に 本堂があり 






本尊は聖観世音菩薩で 珍しく天台宗  






本堂右側に 宝珠が美しい大師堂






源義経の恋人・静御前が出家して尼になったお寺と言われていて 剃髪した髪が「静御前剃髪塚」に収められている







朱印帳の記念スタンプも 舞姿の静御前なんです うっとりだわ(*゜▽゜*)











そして次の結願のお寺までは 17キロ 歩きだと4時間は掛かるので ウオーク出発地までバス移動

途中 お遍路交流サロンに立ち寄り 遍路についてのお勉強







遍路資料展示室 には 江戸時代の紀行本や 古地図 古い納札や納経帳 手形など 

四国遍路の歴史がいろいろ展示   入口横には 道路工事で掘り起こさた古い石碑が並んでいる








そして 第88番 大窪寺までの約3キロ手前で バスを降り ウオーク開始

山陽バスツアーですが 今回は 姫路観光のバスでした






緩やかなアスファルトの上り道が続きました





日差しがきつい中でしたが 田園風景の緑に癒されながら・・・・






歩くこと一時間余り 汗いっぱいかいて 四国遍路最大級の仁王門に到着です






古い山門下のお店で 満願定食の昼食ですが  赤飯がついていましたが いつもよりささやかな昼食にがっかり!






お店のすぐ横が石段登り口






結願記念に一枚







石段を上って 境内で 参拝前に みんなでの結願の記念撮影  






この大窪寺では 1200年の記念事業として 毎月8日から12日までの5日間 

秘仏・薬師如来像の開帳があり 本堂で住職さんの説法とホラ貝を持った本尊を拝見することができました






また 大師堂では 今回地下の入口から入り 地下内陣にある四国霊場88ヵ所のお砂ふみを体験し

階上へあがって 大師堂の中での参拝と 前回と違ったお参りでした





1200年記念スタンプには螺貝 結願所の納経です 







1年と五ヶ月掛かって 88ヵ所も満願 2巡目が終わりましたヾ(*´∀`*)ノ

さぁ〜来月は高野山へのお礼参り ウオークは山登り 体力がちょっと心配なんです・・・ 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すっかり“四国病”に

2014-07-06 06:52:59 | 日々の暮し
7月に入り 早い一週間 どんどん日が経って行きます

孫との暮らしも順調に3ヶ月 もうすぐ夏休み 今週末には個別懇談があるので娘が一時帰国

孫は夏休みには上海へ行くので 私にも夏休みを 7,8月とこの間 四国病にドップリになろうと思っています




今行っている2巡目の四国遍路ウオークも 7月12日が最終で満願となります

寂しさもあり 今年に入り 朱印帳に 弘法大師様が四国お寺は開創1200年記念スタンプ印が 各お寺で頂き

これが 各お寺のちなんだ素敵なスタンプなので

昨年お詣した前半のお寺のスタンプも欲しく これが私の掛かった゛四国病”なるものなんでしょうが・・・




4月に こんな新聞広告を見つけ




時々利用する阪急交通社 大きな交通社なので 色々な出発地があって 三宮発なら行けそうと

申し込み 5月は満杯だったので 一ヶ月後の6月14日 いつも一人参加ですが 姉を誘って 行ってきました



久々 早朝の三宮 7時半集合に  神戸市役所の前を通り

 




集合地の 三宮東遊園地の花壇 紫陽花がきれい 





ガイドさん付きの神姫バス 途中 西神南駅前から 男性の先達さんと もう一人の添乗員さん

そして数人の乗客  全員で参加者43人と バス満杯です





最初のトイレ休憩は 淡路ハイウエイオアシス  土曜日で駐車場もいっぱい





第一番霊仙寺(りょうぜんじ)の大広間で 参拝用品の販売

朱印帳・笈摺・掛け軸などを買われた方は その場で 朱印代と一緒に添乗員さんに預けて





本堂へ移動 ローソク・線香・お賽銭を納め  住職さんの講話を聞き 最初のお勤めを




何時ものように記念撮影








次にバス移動で数分 第2番札所 極楽寺(ごくらくじ)に到着  右仁王さんの前に写っているおじいさんが今回の先達さんです





境内の こんな可愛いこぼんさんにほっこり!!







2番目の札所のお参りを終えると もうお昼どき 阪急交通社のお昼はお弁当が基本らしい

次のお寺までの移動中に 昼食タイム









今回はお弁当タイムは 各お寺間の距離が少ないので 最終お参り予定の6番札所までの移動 15分ほど

6番札所 安楽寺(あんらくじ)に到着 安楽寺の本堂








次は5番札所 地蔵寺(じぞうじ)







して 山間にある 4番札所 大日寺(だいにちじ) 







最後は 3番札所 金泉寺(こんせんじ) 山門をくぐり 参道正面が本堂





境内にある 弁慶の力石







6ヵ寺のお参りを無事終え お菓子屋さんでのお買い物タイムの後

一気に 淡路ハイウエイオアシスへ   この日阪急交通社の遍路ツアー8台が出ていたそうです






夕暮れどき いい時間のお帰りタイム






まだ明るさの残る三宮で下車   久々 姉と ゛さんちか”で夕飯を一緒に








今回 押してもらった朱印帳

第一番札所 霊仙寺




第2番 極楽寺  と  第3番 金泉寺




第4番 大日寺 と 第5番 地蔵寺




第6番 安楽寺  





 ゛スタンプが欲しい”と 単純な四国病ですが 四国行きは 癒され 息抜きができ 元気の源なので


第7番は 十楽寺から 11番までの5ヵ寺  同じツアーで今月20日に 申し込んでおりますヽ(*´∀`)ノ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする