お泊りのクラス会の翌日 西国霊場参り
私にとっては 滅多にない 3日連続の お出かけ
姑の 在宅中には 考えらない 事でしたが・・・
先月は 1月29日(火) 西国三十三所巡り 明石・西神中央・緑が丘のコース
初回 参加者 37名 と バス満杯でしたが
今月 26日(火) 2回目 の 参加者は 一気に減って 26名
今回は 添乗員さんの 後ろの座席 1人 で おしゃべりの相手が無く
ちょっと 寂しいかったけど 四国霊場で ご一緒だった方や
地元の顔見知りの方も 参加されていて それなりに
のんびり ゆっくたりとした 良いお参りしてきました
今回は 三木東から 山陽道上り 西宮北から 新名神に入り
昨年も1度 停まった 素晴らしいトイレで有名になった 宝塚北 サービスエリアで 休憩
朝 最初のトイレ休憩 大型バスが 既に 4台
緑が丘を出て 1時間余り 昨年 2月と同じ4ヵ寺のお参りですが
前回は 午後のお参りだった 京都 東山区 の 今熊野観音寺
今回は 朝一番 に お参り
バスを降り 参道を進む ピンと張り詰めた 空気
厳かな 気持ちで 先達さんに 続きます
東山 泉涌寺山内 にある 塔頭 の一つ 今熊野観音寺
全景の 案内図
宗派 真言宗泉涌寺派 開祖・弘法大師 空海
創建・天長年間(824~834) 御本尊・11面観世音菩薩
本堂
本堂へ 上がらせて頂いて お参りの 後
巻物の御朱印は 個人で頂きます
ここは 拝観料が要らないので パンフレット50円 を出して 購入
ボケ防止のお守り600円 と 朱印代300円 準備して
御詠歌の 御朱印です
本堂前のしだれ梅 まだ 蕾です
開祖 弘法大師さまが 錫杖で岩根を打たれると 清水が湧き出した「五智水」
参道から見える 大講堂 寒桜 が 綺麗に咲いていました
次は 同じく 京都 番外の 元慶寺 へ
明日 (*^-^*)ノ~~マタネー