友工房の日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

逆打ち 四国遍路 3回目 その1

2016-03-31 07:52:38 | お出かけ

今日で3月もおしまい 明日から平成28年の新年度が始まり 春本番

 

今月は月末 28.29日と 逆打ちの四国遍路 77番から65番と 13ヵ寺のお参り 琴平温泉でお泊りでした

 

結構写真を撮って 一度に整理できないので  一日目の午前・午後  二日目の午前・午後と 

今回は4回に分けて ぼちぼち アップしていこうと 思ってます

 

今回  緑ヶ丘・西神中央・明石と乗車 39名の大型バス 1号車と

2号車の明石から残り18人の乗った中型バス 2台での出発です

 

淡路自動車道から 高松自動車道へ この香川県を通る高速道路も今回の往きのみ 

今回で香川県23ヵ寺のお参りが終わり 打ち止めは愛媛県の三角寺なので 徳島自動車道で帰ってきました

 

まず 善通寺ICを下りて  今回打ち始めは 香川県多度津町にある

第77番 桑多山 道隆寺  

街中にあるお寺で 駐車場すぐに 仁王門があります

赤い金剛杖をもっておられるのが 今回お世話になった先達さん

 

仁王門の正面に ある本尊・薬師如来が祀ってある本堂  

境内に 西国・中国・坂東・秩父などの観音像が225体もあるそうで 参道の両脇にも並んでいます 

 

本堂の 東南にある大師堂 

 

 

本堂の横 にある お堂

納め札の裏に 自分の年の数の 「目」 と 書き連ね収めると 眼治しによく効くと言われる

潜徳院殿堂 の お参りも 欠かせません 

 

こじんまりとした美しい多宝塔

開祖1150年の記念に建てられようです 

 

 

 

2番目のお参りは 10分ほどの移動で 善通寺市金蔵町にある

第 76番 鶏足山 金倉寺(こんぞうじ)

バスを降りて 山門をくぐらず  傍の入り口からお参り 

 

 

 本尊・薬師如来さまが祀ってある 本堂 

 

本堂 正面から 

 

本堂の中に 今までなかった干支の鐘   叩くと それぞれ違う音色が 

 

お寺の名前が素晴らしいので 

こんなものも   金の小判に願い事を!  

 

こちらは 大師堂 

 

五本線の格式高いお寺の 立派な仁王門は見逃せません

 

走っていって 正面から パチリと 

 

仁王門の正面に 本堂が見える いいお寺の景色 大好きです 

 

境内の桜は まだ 一輪、二輪 

 

 

2ヵ寺のお参りが終わると ちょうどお昼時

次ぎにお参りする 善通寺さんの近くのお食事処で 昼食です

 

 

四国遍路は いつも早朝出発なので お昼時 お腹が空き

おいしく頂いております

 

午後からは 又次ぎに

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケットテッシュ入れに 刺繍

2016-03-27 07:11:21 | 製作日記

刺繍三昧も これで一応終了

ちょっと目が痛くなってきました もう無理はできませんので・・・

 

 以前購入していた ポケットテッシュ入れ 4個

気になっていたのがやっと今回 刺繍することが出来ました

図案は 皆同じですが 色を変えて

 

ピンクの生地 には ピンクのお花

 

グレーの生地には オレンジが合います

 

生成りの生地には 赤いお花

 

白地にも 赤いお花を刺してみました

 

ナイロンカバーが付いていますので 

 

図案を 描かない分 布目を数えながら地刺しをするので 目が疲れます

結構時間がかかりましたが 仕上がって ほっと一息

 

 

3月27日 今日は 22年前に 亡くなった舅の祥月命日

今年は23回忌になり 先日 夫と嫁と3人で 近江寺へ出向き 

お念仏をあげてもらい 塔婆をいただいてきております

 

夫の姉妹が 姑の見舞いに来てくれますので 塔婆を持って墓参りをする予定です

 

そして 逆打ち四国遍路へ 明日から一泊 でお参り

忙しい月末と なりそうです  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷えた朝でした

2016-03-26 08:32:39 | 日々の暮し

今朝 撮った写真

お彼岸も過ぎ 日の出が早くなりました

 

6時過ぎ 散歩に出かけると もう朝日が昇ってきました

 

今朝は冷えて あぜ道の草に 霜が降りてました

 

ピンクの ほとけのざ も 

 

ひめおどりこそう も 冷たそう 

 

家庭菜園の パセリも うっすりと  

 

すみれ や おおいぬのふぐり 日が当たると溶けて 

 

 

 

そして 朝日が当たる公園の桜 

 

近づくと ポツ ポツ と 開花 

 

あち  

 

こち 

 

桜が咲きました

朝冷えていても 日が差すにつれ どんどん暖かくなります

本格的に 春がきました

今年も 花見が楽しみです

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刺繍入り 小物入れ いろいろ

2016-03-24 06:14:29 | 製作日記

 先日 マグネットクリップ用に刺繍した時に 

残っていた3枚の刺繍で お財布にはちょっと大きく

ポーチにはちょっと小さめの 使う人の好みでと ファスナー仕上げの小物入れを3点

 

一点をアップで

 

 

ちょっと 今頼まれ物をなく 暇だし 楽しくなり

目の調子も悪くならなかったので 簡単な刺繍をして 

こんなものも 作ってみました

 

写真がぼやけてますが

 

紺色のファスナーの手持ちが無くなったので

こげ茶の布でも 作ってみました

 

こちらも アップにして

 

 

以上8点 集合です

 

もう刺繍入りの 作品は作らないだろうと 思っていましたが・・・

大きなものは出来ませんが 小物でも お店に置くと  ちょっぴり華やかになり 

 

35歳から 60歳まで 25年間 月に一度 先生を囲み お友達3人と お稽古をしていた頃を

いろいろ 懐かしく思い出しながら  刺繍三昧の日を送っております

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑さ寒さも 彼岸まで

2016-03-21 06:26:48 | 日々の暮し

と言いますが 今年は お彼岸に もうあちこち 桜の開花が聞かれ

春の訪れが 早いですね

 

昨日の中日 朝からおはぎを作って 仏様にお供え

 

 

うるち米2合 と もち米2合 ちょっとお水を多めに炊きあがったら

塩をふり 半殺しに 熱々のご飯に 買ってきた粒餡を中に 黄粉と 青のりをまぶして 出来上がり

仏様 夫 姑 息子夫婦 ぞれぞれ2個ずつ お皿に乗せ 後 これが残りです

 

 

 

そして 亡くなった姉の 初めてのお彼岸に お参りしてきました

押入れを片付け 今月末に 購入した仏壇が入るとか

もう しばらくは こじんまりと白木の棚に 祀ってある姉のお参り

 

 

編み物の講師の資格を取り 教えていたこともあり

姉の編んだものが 押入れの中に どっさりと置いてあったのを お義兄さんが整理

「好きなものを持って帰って」 と言われ

これから春・夏用のものを いただいてきました

 

今早速着れる 春色モヘヤ入り毛糸で編んだカーディガン

 

夏糸で 鈎針と棒針で編んだ 初夏に着るカーディガン

 

こちらは 鈎針で お花のモチーフ繋ぎであんだもの

 

レースを襟元につけたカーディガン

 

 

段染めの夏糸で編んだ半そでのセーター

 

リボンのような夏糸を鈎針で編んだ 袖なしセーター

 

細い夏糸の ロングベスト

 

これは夏糸の ショール

 

毛糸で編んだ帽子もたくさんありましたが 季節的に 夏用を一点

 

まとめて

 

断捨離することなく 姉のライフスタイルであった 編み物 若いころから編んだものがいっぱいあります

作品展でもしたいくらい   季節が変わったら貰いに着ますと

以上 9点 紙袋いっぱい持ち帰ってきました

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする