友工房の日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

少し植えていた じゃが芋 掘りました

2024-06-16 06:14:08 | 家庭菜園

一昨日 頼まれ物を 取りに行った時に

立派な丸い形のじゃが芋 でしたが

我が家では 楕円形のメークインを

10個程 植えていたのを

2週間程前に 一株掘ってみたのですが

思っていたより ちょっと 小さかったので 

もう少し 掘るのを 伸ばしていましたが

やはり 気になるので 

昨日 夕方 畑へ行った時に

掘り起こしました

 

おままごとのおような 家庭菜園

極小さいのを 鉢に除けると

食べれるのは これだけの 収穫 

 当分 購入しなくてもいいようです

 

まっすぐに伸びたキュウリ に

 

ミニトマトも 赤く熟してきましたが

三日目前 一番最初に 熟した 1個 翌日取ろうと 

楽しみにして 朝 畑へ行くと 既に カラスに突かれ

取り敢えず 葉っぱで隠し 古い竹を 立てました 

 

食べられた1個 そのままにして

昨日は きゅうり1本と 始めてミニトマト3個と 収穫してきました

 

 

昨夜の 1人夕飯 暑くなってきましたが

一昨日頂いた男爵芋を使って 

姫路風・しょうが醤油を付けて食べるおでんと

三度豆の 胡麻和え と サラダ

 

味が良く浸み 崩れていますが ほくほくと 美味しい男爵芋

 

さっと 湯がいただけですが 柔らかく歯切れよい三度豆

夏野菜の 収穫時期になると 畑が気になります

朝食前に 散歩がてら この後

畑まで 行ってきます(^^♪

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定休日 グランドゴルフと 今年初の 夏野菜の収穫

2024-06-08 06:19:52 | 家庭菜園

先週の 金曜日は 朝からポツポツと 雨が降ってきたので

午前中の グランドゴルフは 中止になりましたが

昨日は 良い天気

 

公園では 休憩場所が無く 

北側の 石段の 木陰の所に集まり

 荷物を置いたり ゲームの間の 休憩場所に

最初は 来た順番に メンバー表を作成

 

試合開始は 氏神さんの境内に設置した物置小屋から持参

山の中のグランドと 比べると 狭いですが 

近くて集まりやすくなったようで

昨日も 10人 集まりました

 

練習試合開始 全員 南側の 打ち始め場所への移動です

ホール間の 歩く距離も 短いので 集まった全員で

2ゲームからは 成績順に メンバー表を作り

2時間程 3ゲーム 楽しんきました

 

来週の 金曜日 三木市の防災公園で 老連の 

グランドゴルフ大会があり 6人のメンバーが参加するので

公園での グランドゴルフは お休みです

 

 

 

午後 畑へ行き 4月下旬に植えた 夏野菜が 

成長してくれ 楽しみしていた 初めての 収穫です

 

3本植えた茄子から 1個ずつ 取れ

 

 

 

2本植えたキュウリからも

ぶら下がっているのは もう1,2日 置いておきます 

 

ピーマン2本から 小さいのも取って

 

 

昨日の 夏野菜 初物の収穫

最盛期になるまでは まだまだですが

 こうして 少しでも収穫 出来るって 嬉しいものですわ(^^♪

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定休日の昨日 三度目のサツマイモの苗 

2024-06-01 05:54:07 | 家庭菜園

昨日の 定休日 午前中のグランドゴルフは

早朝より ぽつぽつしてきたので

お休みしましたが

 

雨がやんで 曇り空の時間もあったので

 朝から電話が掛かってきたり

こんな ラインも 入っていて

直ぐには 気が付かなったのですが

こんなお返事を送信

 

 

9時過ぎには 振り込み等で JAの窓口や

食材の買い物に

又 もう一カ所 三木のホームセンターへ

 

サツマイモの苗と シクラメンの花が終わった

台所の出窓に置く 花を 買いに

 

今回 始めて 真っ赤なダリアの 鉢植えを購入

始めた買った ダリアですので

長~く 咲いてくれると 嬉しいですが

よく見ると 蕾が付いて無いので ダメかしら?

 

 

午後 玉ねぎを 半分収穫をした後の 畝に

早速 今回 3度目の サツマイモの苗を植えました

 

4月下旬に 植えた 最初のサツマイモ

大分成長した来たのですが 切り取って

植える予定でしたが 蔓の伸びが遅く

植えるのが遅くなりそうなので 諦めました

 

こちらは 2度目に植えた 苗

枯れずに 定着して 葉っぱが 出てきました

 

秋には 三度に分けての 収穫を 期待しておりますが

 

畑では もうすぐ 収穫出来そうになったきた きゅうりに

 

2番目は 茄子かな

 

ピーマンも もうすぐです

 

大玉トマトですので 赤くなるまでは ちょっと先のようですが

夏野菜の 初物の収穫も 楽しみですが

 

今日は 

この後 第5回目の四国三十六不動尊巡りに

お天気も回復したようで

楽しみに 行ってきま~す(^^♪

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2度目のサツマイモの植え付け と 咲きだした夏野菜の花

2024-05-19 06:55:54 | 家庭菜園

金曜日にホームセンターで 購入した

追加のサツマイモの苗を10本

 空いて畝に その日の夕方 植え付け

昨日は いいお天気だったので 

 朝夕に 水やりをしてやりました

 

こちら 2週間前のゴールデンウィーク中に植えたサツマイモ

しっかり根付きましたが 蔓がなかなか出てこないので

待ちきれずに 苗を 購入して植え付けましたが

蔓が伸びてきたら 先を切って まだ空いている畝に

植え付ける予定なんですよ(^^♪

 

 

こちらも 2週間前 植えた夏野菜が順調に育っています

 

当初 ウリハムシに 襲われたキュウリも 

暫くネットを かぶせていたので

早 可愛い実を付けています

 

茄子 3本 も しっかり根付き 葉っぱもいい色で

花が咲きだしました

茄子は花が咲くと 全て実になってくれますが

収穫まで 何日程 かかるのかしら?

 

 

大玉トマト 5本も 順調です

 

脇芽が次々と出てきますが 1本だけ残し

後は取り除き 2本仕立てにして 育てます

 

花も咲きだしました

 

 後から購入して植えたミニトマト 3本

こちらは 遅く植えたので まだ脇芽は 出てきてないです

 

一番 北側に植えてる ピーマン2本 と 万願寺唐辛子2本

物置とキャンピングカーの間で 日当たりが悪く 成長が遅いようです

 

白い花を 写しましたが ボケてしまいました

 

その前の ジャガイモ こちらも日当たりがイマイチですが

花が咲いて 後 ひと月程で 収穫できるでしょう

 

 

昨秋に 蒔いた人参の種 一粒 

こぼれたのでしょう

こんなに成長

ほって置いたら もうすぐ 白いレースのような

綺麗な花が咲くので 待っています

 

ゴールデンウィーク中に 息子が刈り取ってくれた雑草

積み上げたまま燃やすと 飛び火で

キャンピングカーのシートに 穴が開くから

乾いたら ドラム缶で 燃やして欲しい と

言われていたので 分けてぼちぼちち 燃やしてきました

朝夕だけしか 畑へ行きませんが

ままごとのような 家庭菜園 

これからは 夏野菜の成長 楽しみにしています

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子の帰省で 畑が 綺麗になりました

2024-05-05 06:42:29 | 家庭菜園

夏野菜の植え付けが終わり

先日より 畑の空き地の 草引きを 始めたのですが

なかなか 手ごわく ぼちぼちとしていましたが・・

 

今年の ゴールデンウイークの前半は 嫁が

単身赴任の八王子の所へ行き 

夫婦二人で 関東の観光を楽しんで

昨日 朝方 帰宅したようで

息子の車が 止まっておりました

 

 

昨日 夕方 畑へ行ってみると 

 キャンピングカーの 出し入れに邪魔になる草ですので

昼間 息子が 草刈り機で 綺麗にしてくれておりました

 

刈り取った草は積み重ねてありましたが

後の整理は 私が 枯れたら 燃やすことにします

 

 

フェンス回りも 綺麗にしました

以前 フェンスに絡ませて 朝顔や 勇人瓜を 植えた事が

ありましたが 今年は カボチャを 植えてみようかなと・・・

 

陽射しがきつくなり 土がカラカラになっていて

植え替えたばかりのオクラが

しおれてしまいそうで 慌てて水をやりました

 

 

 

ウリハムシに やられた きゅうりも 新芽が出てきました

 

極早生の 玉ねぎ 肥料が足りなかったのでしょう

 これ以上大きくならないので 

葉っぱが倒れてきてのを 昨日は 5個収穫

小さくても 収穫出来るって 嬉しいですわ(^^♪

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする