友工房の日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

今月のフラワーアレンジメント

2014-04-22 20:19:38 | 日々の暮し
今月も予定通り 第3月曜日に21日に 今月のフラワーアレンジメントがありました



花材



左から

 ・ドラゴンヤナギ

 ・ストレッチャー(極楽鳥)

 ・ガーベラ

 ・白いアマリリス

 ・大手鞠

 ・ミニグラジオラス

 ・そりだこ

 ・ゴールデンクレスト


 以上 8種類



先月 先生より 来月は「ぶどうの器」と 言われていたのですが 

オアシスを 和紙とセロファンで囲っての器に変更 ドラゴンヤナギを編んで持ち手に 花カゴに見立て今回は生けました





持ち帰り 記念撮影






玄関・下駄箱の定位置は 先月のごラゴン柳のオブジェが そのまま綺麗なので 庭に咲いている花を切って生けていまので





居間のテーブルの上に 置いています







もう一枚



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国「八十八ヵ所お遍路ウオーク第14回目 その②

2014-04-17 08:47:36 | 日々の暮し
第77番・道隆寺から 次の第78番・郷照寺まで 約7キロ 全工程アスファルト道 先達さんを先頭に 35名の参加者全員がウオーク





今回は 広い車道の横にある歩道を歩きました






信号が青ですが 先達さんの号令で 全員の揃うのを待て 次の青信号で渡ります





7キロのほぼ中間地点で 「丸亀城外堀跡」の石柱が立っています





次の交差点まで来ると 右手に 丸亀城が見えました






扇の勾配と称さえる立派な石垣の上に 築城400年余 国の重要文化財の丸亀城   アップで









ここの向こう側が リタイアポイントで 歩き疲れた数人がバスに乗り込まれ 一足先に 次のお寺へ



そこから3キロ余り 結構歩き 次のお寺に近くなった地点にお地蔵さまがあり 休憩タイム





中に 六地蔵さまが祀ってあります






2時間あまりかかって やっと 78番・郷照寺に到着





本堂へは もう少し坂道を上っていきます






見事な天井画がある本堂でのお参り  先達さんが法螺貝を吹いてからお勤めが始まります






石段を上がり 高いところにある大師堂




大師堂のある境内より 瀬戸大橋が眺められます





ちょっと霞んでますが






納経所建物の裏側に 日本庭園があり





手入れの行き届いたお庭 一本のしざれ桜が満開  








そして ここから バス移動 20分ほどで  山門の代わりに鮮やかな朱塗りの鳥居の79番・天皇寺へ

保元の乱(1156)で讃岐に流された崇徳天皇の柩が安置されたお寺から改名して付けられたお寺







鳥居はお参りする時は通らず  帰りに通りましょうと 説明を受け





11面観世音菩薩が祀ってある本堂





大師堂





今回は このお寺で打ち止め

あちこちで お花見も楽しめた4月のお参り 79番まで終わりました

5月からは 80番台となり 結願も近づいてきて寂しさも感じながら楽しみにしております 


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国「八十八ヵ所お遍路ウオーク第14回目 その①

2014-04-15 20:05:06 | 日々の暮し
今月は 12日の土曜日に 76番から 79番の4ヵ寺のお参りに行ってきました

淡路・四国高速道路から見る山々 萌黄色 所々に山桜のピンクが混ざり 何とも言えぬ淡い色合いを見るだけで 幸せな気分になります


高松自動車道・善通寺インターを下り まず最初に訪れたには 第76番・金倉寺 


バスを降りると すぐ側は もう境内 





本尊・薬師瑠璃光如来 と書かれた 真新しい石碑 1200年を記念して建てられたのかな





境内に入った時 ちらっと見えた桜 満開です





境内に入る時 通らなかった仁王門






仁王門の正面に 本堂





本堂 東側にある大師堂 





境内にあった 珍しい椿の花





このお花は 桃かしら






名前分からないけど  境内 花盛り










1ヵ寺のお参りが終わると 昼食会場にバス移動   お庭が綺麗な 中津万象園へ




ちらし寿司と 天ぷらと 釜げうどんの昼食








ちょっと早めのランチタイム だったので 午後は12時15分 出発  バス移動で 第77番・道隆寺へ





仁王門をくぐると 境内には たくさんの観音像が並んでいる





本尊・薬師如来が祀ってある本堂




大師堂





「潜徳院殿堂」 眼なおし薬師さまとして 視力回復に霊験あらたかとか







二ヵ寺のお参りが終わると 次のお寺まで7キロのウオーク の様子は また次に(*^-^*)ノ~~マタネー













コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする