初めて歩く遍路道 先達さんに遅れないよう 歩こうとして 桜・梅・桃・もくれんなどの木々の花や 道端の土筆やタンポポなどの草花の写真は撮れませんでしたが・・・
金泉寺から4,5キロ 途中愛染寺のお参りも有りましたが 一時間余りの歩き 疲労感無く 無事4番の大日寺に到着
大日寺の赤い山門 鐘楼があるので 鐘楼門というべきか?
この門 一階の柱は四角で 二階部分の柱は丸いのだ 社員を撮った後で 教えていただきました。
境内の桜が2,3分 咲いてる向こうに本堂
本堂には 大日如来さま
大師堂
今回も ウオークの遍路ツアーも 私一人参加ですが
行く数日前に 前回で親しくなった西神中央から乗車される詩吟の先生をしていらっしゃる(Kさん)と 生徒さん(Yさん)が急遽参加さすることになり
バス相席にしてもらったので とKさんからの電話があり
お隣の席 どんな方とご一緒するのかなと ちょっと不安でしたが・・・ 幸い知っている方と ご一緒で 良かったです。
そして 2キロ離れた 平たんな道を 約20分 歩いて 5番・地蔵寺へ
そこで 何度も遍路旅を経験されているYさんが 付き添って歩いて下さる添乗員さんに許可をとって ツアーでは行かない
地蔵寺本堂の裏側にある 奥の院・五百羅漢堂へに連れていってくださいました。
ちなみに 四国八十八ヵ所はどのお寺も拝観料は無しですが ここは珍しく 拝観料200円
西国三十三観音霊場は どこも拝観料500円がいるんですよね。
見応えのある5百羅漢像が圧巻 連れて行って頂いて良かったです
境内のしざれ桜が丁度満開
地蔵寺本堂への参道 早春には梅が満開だったようです
こんな石碑もありました お遍路って きっとそうかも・・・・
私も 遍路ツアーから帰ってくると 充実感が味わえ とっても心癒されもの(#^.^#)
本堂のある地蔵寺に着くと ツアーの仲間が本堂にお勤め中
境内には樹齢880年の大銀杏(たらちね銀杏)の木があります
地蔵寺の修行弘法大師像
帰りに通った仁王門
私の記録と記憶になればと 一日の行程が 4回に分けてのアップでしたが なんとか書き終えおました。
次回は 2週間後 4月13日(土) 待ち遠しいです!!
金泉寺から4,5キロ 途中愛染寺のお参りも有りましたが 一時間余りの歩き 疲労感無く 無事4番の大日寺に到着
大日寺の赤い山門 鐘楼があるので 鐘楼門というべきか?
この門 一階の柱は四角で 二階部分の柱は丸いのだ 社員を撮った後で 教えていただきました。
境内の桜が2,3分 咲いてる向こうに本堂
本堂には 大日如来さま
大師堂
今回も ウオークの遍路ツアーも 私一人参加ですが
行く数日前に 前回で親しくなった西神中央から乗車される詩吟の先生をしていらっしゃる(Kさん)と 生徒さん(Yさん)が急遽参加さすることになり
バス相席にしてもらったので とKさんからの電話があり
お隣の席 どんな方とご一緒するのかなと ちょっと不安でしたが・・・ 幸い知っている方と ご一緒で 良かったです。
そして 2キロ離れた 平たんな道を 約20分 歩いて 5番・地蔵寺へ
そこで 何度も遍路旅を経験されているYさんが 付き添って歩いて下さる添乗員さんに許可をとって ツアーでは行かない
地蔵寺本堂の裏側にある 奥の院・五百羅漢堂へに連れていってくださいました。
ちなみに 四国八十八ヵ所はどのお寺も拝観料は無しですが ここは珍しく 拝観料200円
西国三十三観音霊場は どこも拝観料500円がいるんですよね。
見応えのある5百羅漢像が圧巻 連れて行って頂いて良かったです
境内のしざれ桜が丁度満開
地蔵寺本堂への参道 早春には梅が満開だったようです
こんな石碑もありました お遍路って きっとそうかも・・・・
私も 遍路ツアーから帰ってくると 充実感が味わえ とっても心癒されもの(#^.^#)
本堂のある地蔵寺に着くと ツアーの仲間が本堂にお勤め中
境内には樹齢880年の大銀杏(たらちね銀杏)の木があります
地蔵寺の修行弘法大師像
帰りに通った仁王門
私の記録と記憶になればと 一日の行程が 4回に分けてのアップでしたが なんとか書き終えおました。
次回は 2週間後 4月13日(土) 待ち遠しいです!!