goo blog サービス終了のお知らせ 

友工房の日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

西国三十三所観音霊場 9回目 宿坊での昼食

2018-10-13 06:25:29 | 霊場めぐり

午前中に 清水寺と六波羅蜜寺のお参りを終えた後

同じく京都・東山 七条に ある 真言宗のお寺の宿坊の 智積院会館の宿坊にて昼食

 

 

大きな会館の3階の 食堂で 天ぷらに海老がありますので精進料理のような

京懐石風のお食事です

 

 

 

お食事の終わった後  バス相席の方と 一緒に

お寺を見に行こうと 広い境内に 入って行きました

 

 

予備知識が訪れた 智積院 金堂の案内板を読み

 

 

五百仏山 根来寺 智積院 (いおぶさん ねごろじ ちしゃくいん)

昭和50年 コンクリート作りで再建され 金堂

ご本尊 金剛界大日如来 が 祀ってあります

 

 

 

 

金堂の お隣に ある明王殿 があります

 

 

 

不動明王 が祀ってある 明王堂

 

こちらの不動明王は 京都十三仏霊場の 第一番  近畿三十六不動尊霊場の 二十番でもあるので

どちらも 日帰りで 山陽バスのツアーが 出ています

どちらのツアーもまだ参加してないで 機会があれば 正式にお参りすることがあるでしょう

今回は 昼食後の 短い時間での お寺探訪でした

 

午後からの お参りは (*^-^*)ノ~~マタネー

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする