東海大学山形サッカー部 活動報告

大会報告 試合内容など 日々の活動をちょっとだけ詳しく報告します

練習試合 山形大学体育会サッカー部 金井クラブ 城北高校

2009-04-20 16:14:31 | 試合内容
4月の練習試合シリーズ第2弾を先週末東海Gにて行ないました。土曜日は、山形大学体育会サッカー部さんに胸を貸していただきました。30分×5本

山大さんは一昨年、昨年と天皇杯の山形県チャンピオンで2種以上のカテゴリーでは現時点で県No1のチームで、東海にとっては貴重な経験となりました。

一本目は、山大さんのくさびを入れると同時に飛び出す2列目になかなかついていけず押されっぱなしでした(3本以上パスが連続で繋がったプレーが3回のみ)。いつ失点してもおかしくない状況でした。しかし、何とか我慢して少ないチャンスで先制したところにこれまでの成長を感じることができました。(1本目終了間際に同点にされましたが…)

2本目は、慌てないで相手陣内で斜めにボールを運ぶこと、中盤より上6人の守備連動の確認をしました。その成果が表れ、1本目とはまるで違う内容のゲームになりました。できればこういう修正をハーフタイムではなく、ピッチ内で、流れの中でしてほしいのですが… 

山大さんのキックの力強さ、正確性は本当に見習う部分が多く東海の選手にとっては刺激になりました。ありがとうございます。

日曜日は午前中に金井クラブさん、午後は城北高校Bとの対戦でした。

例によって、午前中は違う大会の視察に行っていたので又聞きですが、このシリーズで一番戦えていないゲーム(金井クラブ戦)になったようです。チーム一体となって我慢できなかったようです。個人、個人の能力では勝てない部分が多いのですからグループで、チームで粘りきるプレーに徹してほしいのですが、うまく共鳴できなかったようです。自分達でミーティングを長い時間やっていました。

城北Bさんとは、30分×3本。1年生だけでチームを組んで2試合目。非常に成長を感じました。意図的にボールを動かすことで崩した場面が多く、ハーフタイム中もホワイトボードを使って自分達で修正をしていました。何か感激しました。スコアは残念でしたが、「やろうとしていること」「やりたいこと」を存分に表現できました。良いプレーよりも、課題が多く表面化した選手は悔しい表情でしたが、その様子から成長を確信できました。期待しています。

来週は、シリーズ最終です。25日(土)に山東さんとの対戦です。これまでのことを表現できるよう選手にはがんばってもらいたいと思います。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 練習試合 山形大学医学部 ... | トップ | 練習試合 山形東 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

試合内容」カテゴリの最新記事