東海大学山形サッカー部 活動報告

大会報告 試合内容など 日々の活動をちょっとだけ詳しく報告します

Yリーグ1部 最終節 新庄東

2011-09-26 15:55:41 | 試合内容
9月24日(土)Yリーグ1部最終節が行われました。今シーズン最終戦は「新庄東-東海」
これもまた、3部のときと同じで様々な思い、目論見が交錯した一戦になりました。

最終節の前には、

3位 鶴岡工業 勝点20 (来年度シード枠)
4位 東  海 勝点19
5位 山形中央 勝点15
6位 山形東  勝点13 (1部残留ライン)
7位 新庄東  勝点13 (2部降格)

山形中央、山形東、新庄東の3チームは状況次第で2部降格になる可能性も…

しかし今節は、神様のいたずらか日程がずれてしまい、前日(9月23日)に「山形中央-山形東」「鶴岡工業-山形城北」の2試合が終わり、2戦ともドロー。4チームが勝点1を積み上げ、結果山形中央は残留決定。

最終戦「新庄東-東海」前には…

3位 鶴岡工業 勝点21 (来年度シード枠)
4位 東  海 勝点19
5位 山形中央 勝点16 (1部残留決定)
6位 山形東  勝点14 (1部残留ライン)
7位 新庄東  勝点13 (2部降格)

これで、東海は勝って勝点3を積み上げれば逆転3位。来年度シード権獲得。立場を新庄東さんに移せば、勝たないといけない状況(得失点差では山形東を上回れない)になりました。前々節に山形商業さんに勝利してから連勝して勢いに乗っているとはいえ、選手、スタッフとも精神的にかなりのプレッシャーを受けていたのではないかと思います。

山形東サッカー部員はじめ、変酋長さん、某チーム顧問などが集まり、見守られながら試合開始。ポゼッション率は高く、アタッキングサードに入ることができるのですがどうにもゴールライン近くまで抉るプレーが少なく、新東CB14番、GKにことごとく阻まれる。時折、ボールの奪われ方が悪くカウンターからバイタルエリアに侵入されるも、DF4枚がしっかり対応し事なきを得る。前半で得点したかったものの取れなかった焦燥感がハーフタイム時には垣間見えました。いつも通り自分達で話し合い、後半に入りました。後半も、ほぼ前半と同じ展開ながら押し込む時間帯が続きより一層ボックス付近の工夫が必要な展開に… 新東さんも守備のリズムが形成されつつあり、ますます得点の香りが薄くなっていく。しかし、新東さんは攻めなくてはいけない状況に変わりは無く、必ずその裏を突けると信じている分、東海は精神的に余裕があったのではないかと思います。そのちょっとした精神的余裕の分、運が東海に向いたようで、PK獲得。きっちり決めて先制し、それが決勝点になりました。

結果、東海は鶴工さんを逆転し3位に滑り込み、来年度シード権獲得(最終結果は東海サッカー部HPをご覧ください)。まずは、繋げることができました。ホッと一安心と同時に、複雑な心境です。リーグ戦の宿命とはいえ、事前に状況が分かって、自チームのこともありますが、他チームへの影響が気になってしまいます(皆川だけかも知れませんが…)。だからこそ、前回のような私見が出てくるわけです。

今回、1部、3部とも東海は様々な立場の下最終節を経験しました。自チームの優勝がかかっていたり、逆転があったり、他チームの降格、昇格にかかわり、スタッフ始め、選手も貴重な体験をしました。改めて、「精神力の強さ」が、「平常心」が如何に大切かを認識しました。

長谷部選手の「心を整える」を読みましたが、まさにその通りですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Yリーグ3部 最終日 米沢興譲館

2011-09-25 10:57:49 | 試合内容
9月23日(金)東海Gにて行われた「鶴工B-新庄神室」「酒田工-日大B」「米沢興譲館-東海B」の3試合を以って、史上最多の16チーム総当り1回戦方式で実施されたYリーグ3部が閉幕しました。

最終日を前に、戦績はと言うと…

1位 日大B 勝点35 得失点+48
2位 東海B 勝点32 得失点+45

8位 山商B 勝点24 得失点+1 (2部昇格最低ライン)
9位 興譲館 勝点23 得失点+8 (3部残留)

これからも分るように、最終日で優勝チーム、来年度2部昇格チームが決定するという熾烈な展開となりました。1部、2部よりも面白いのではないか?! と専らの評判です(笑)

東海Bが優勝するには、2試合目で日大さんが引き分け以下かつ、東海が3点差以上の勝利が必要。興譲館さんは、引き分け以上で逆転2部昇格を決めます。様々な思惑が交錯した一日となりました。これもまたリーグ戦の醍醐味です。

結果から言うと、2試合目に日大Bが勝利し勝点3を加えたために3試合目の結果を待たずして東海Bは追いつくことができなくなりました。狙うは準優勝です。相手である興譲館さんは、なんとしても2部昇格するためにチーム一丸となって声を張り上げて、テンション高くアップをしています。

 
引き締めてかからなくては…

前半の入りは上々、今まで一番ポゼッション率が高かったのではないかと思います。

 

 

 
シャンパンの気泡のように次々と選手が沸いて出てきて、面白いようにパスをつなげていきます。前半のうちに5得点し、今シーズンの集大成を思う存分発揮していました。

 
応援もヒートアップ。

しかし、「行きは良い良い帰りは怖い」の通り、後半は猛反撃にあい1点差まで詰め寄られました。逆転昇格に向けた興譲館さんの執念が爆発! やはりサッカーはエモーショナルスポーツです。

 

 
それでも、きっちりその悪い流れを受け止め、終了間際に1点をもぎ取って勝てたことは今シーズンの3部リーグの最後を飾るに相応しいものとなりました。

1試合1試合が、自分達のチームだけでなく他のチームにも影響を及ぼしてしまうリーグ戦。だからこそ、現時点で気力、技術、体力がベストのチームで臨むべきであろうと思います。相手があって、その準備をする運営もいて、審判がいて成り立つリーグ戦という公式戦があるにもかかわらず、練習試合や次大会を優先させるなんて持っての外。まぁ、そんなチームは無いと思いますが… 

3部リーグ事務局(最終結果は東海サッカー部HPをご覧ください)として、3部所属全16チームの顧問の先生、選手の皆さんに助けられて大きな事故もなく、スムーズに運営できたことに大変感謝しております。ありがとうございました。あとは、選手権予選が待っています。何とか3部リーグ所属チームから県代表が出ることを心より願っています。それが東海だと最高ですし、達成させたいと思います!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Yリーグ1部第14節 山形城北  3部第15節 山形商業B

2011-09-24 17:23:54 | 試合内容
9月は三連休が2回ありますが、いずれもYリーグ1部、3部が予定されています。その三連休第一弾(17~19日)は、1部は山形城北さん、3部は山形商業さんとの対戦になりました。
内容としては1部、3部とも東海らしいシャンパンサッカーを展開することができました。SB、SMFから2FWにくさびを打ち込み、素早いフォローアップでバイタルエリアに侵入し、ゴールに迫ります。どちらもあとはゴールにボールを入れるだけ。しかし、この最後の仕事がうまくいかずに苦労しました。それでも3部は前半のうちに得点し、勢いに乗って相手を押し込み思い通りに展開できました。ボールを保持することができたのでピンチらしいピンチもなく試合終了。最終節に3部優勝の芽を残すことができました。
逆に1部は再三あった決定機をことごとく相手GKに阻まれ続けました。その隙を突かれ失点。それでも焦れずに直向にプレーした甲斐がありバイタルエリアを攻略。左サイドを破り、クロス。綺麗に頭であわせゴール。その後も一進一退の攻防の末、勝ち点1を得ることができました。城北さんの気持ちの入ったプレーには驚きました。順位に変わりはありませんが、次に繋がるようなプレーを披露していました。

結果としては勝ち点2を失ったようですが、内容としては3以上のものを獲得したように思います。今年は、1部と3部が重なる日が多くあまり観戦することができなく、稀に日程がずれて観戦することもありましたがスキッとする試合がありませんでした。相手がある競技だということは分っていますが… しかし、着実に上向きになっている感じです。このまま最終節、選手権予選に入って行きたいと思います。


9月21日(水)に予定していた第5回目の東海サッカースクールは大型台風最接近のため中止しました。次回は9月28日(水)行います。楽しみにしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOKAI SOCCER SCHOOL 2011 9月14日 4回目

2011-09-16 10:50:00 | 活動報告
9月14日(水)4回目のスクール練習を行いました。今年は、震災の影響で中学三年生の修学旅行が軒並み、今秋に行われているようで、今週がピークのようです。もしかしたらスクール生が通っている中学校だけかも知れませんが…

それでも20名弱の選手でパス&コントロールの練習を中心に取り組みました。パススピードのアップ、ファーストタッチの質、ボールを持っている選手を良く見ておくなど、強調すべきことがたくさんあり、盛りだくさんだったのではないでしょうか。選手は直向きに取り組んでいました。

最後は、8対8+2GKを10分×4本で終了。2チームに分けて、それぞれスタッフが監督としてつき、インターバルではミーティングをして次のゲームに臨むと言う感じで丁寧にやってみると、どんどんコレクティブなプレーが出てきて、毎年ですが中学生の吸収力の凄さに驚きます。

次回も、スクール頑張りましょう!

今回も、新メンバーが増えました。まだまだメンバー募集しています。詳しくは東海サッカー部HPをご覧ください。お気軽に電話連絡をしていただいても結構です。よろしくお願いします。

東海大学山形:023-688-3022   皆川携帯:090-8257-9829 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地区新人戦 辛くも県大会出場権を獲得

2011-09-12 19:38:09 | 大会報告
先週末、地区新人戦が終わり結果としては辛くも県大会出場権を獲得することができました。次のラウンドに進めることができたので、結果としてはOKですが、それに至るプロセスは…? 少し疑問の多い3試合になりました。端的に言うと、あまり巧くいかなかったということなのですが…

自分達のイメージとはかけ離れた試合展開と、連携のちぐはぐさが、さらに選手を焦らせてしまい、イージーなミスを連発してしまいました。CMFに入れるインサイドキックがブレてしまい決定機を与えてしまったりと、普段では考えられない事象が目の前で繰り広げられています。ピッチの中で懸命にプレーしている選手、ベンチから声を出し続けている選手の表情を見ると何とかしていつものようなプレーをさせてあげたい、焦りを、ミスをして消極的になっている弱い気持ちを取り去ってやりたいと願うばかり。こんなときは、励ましたり、鼓舞することしかできない我々は無力なんだなと感じました。あとは、普段の練習や、これまでの経験を選手達が活かして、悪いときには悪いなりのプレーをして結果を掴み取ることを信じるのみ。

しかし選手は、良くやってくれました。結果は、納得行くものでなかったかもしれません。そのプロセスも決して褒められるものではなかったかもしれません。この苦しんだ2日間を糧にして必ずや、Yリーグ1部、3部、選手権予選では、胸躍る東海シャンパンサッカーを披露してくれることと思います。

知る人ぞ知る、地区新人戦の醍醐味。2日目の県大会代表決定戦。今年は、山南-城北、明新館-東海。勝った方が県大会です。熾烈極まる試合展開に、毎年ドキドキします。これは見ものですよ。やる方は気が気でないのですが…

 

 

 

 

 

今回は、K林さんに写真を提供していただきました。ありがとうございます。代表決定戦だけあって、かなりの迫力ですね。明新館さんのGKも果敢に飛び出し、決定機を阻止していました。素晴らしいプレーでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOKAI SOCCER SCHOOL 2011 9月7日

2011-09-08 13:10:18 | 活動報告
9月7日(水)スクール3回目の練習を行いました。基本技術の練習から、3対1にいろいろ条件をつけてコントロールの練習を行いました。攻守の切り替えや、プレーの連続性についてまだまだ課題が残りました。所属チームの練習において毎日意識して取り組むことで、少しずつ身についていくでしょうから、長い目で見ていきたいと思います。

2対1+1のシュート練習のあと、11対11の紅白戦を行って練習終了。19時を過ぎて少し肌寒い中でしたが熱気に包まれた東海Gでした。

週末には、高校では地区新人戦がありますが、中学は県駅伝大会があります。その練習のためスクール欠席だったメンバーには、体調を十分整えてベストを尽くして欲しいと思います。

今回も新メンバーが3人増えました。まだまだ募集していますので、興味関心のある方は、連絡ください。

東海大学山形:023-688-3022  皆川携帯:090-8257-9829
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月7日の椿事

2011-09-07 14:20:38 | その他
朝のSHRが終わり、教室を出ようとしたところ、サッカー部員が我が2年4組の前に屯っていました。

今日は私の38回目の誕生日ということで、プレゼントを用意してくれたようです。感激です!



プリンの多さに気づいたと思います。

部員は、私が無類のプリン好きだということを知っていてかつ、ダイエットのために断っていることも知っておきながらのプレゼントです。「こうじゃなきゃ、おもしろくない」 なかなか小癪な真似をしてきます。


小癪といえば…


豆腐一丁に焼豚。心得ていますね。


これは絶句…




多分、練習前に食べようと思っていたのでしょうね。そっと、東海バッグのなかから出してくれました。


こんな洒落たことをしてくれるのですから、週末の地区新人戦は大丈夫そうですね。楽しみです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Yリーグ1部 第12節(東海にとっては11節目) 山形中央

2011-09-06 16:13:55 | 試合内容
9月4日(日)山形中央Gにて、Yリーグ1部 山形中央戦が行われました。

重苦しい展開でした… 一瞬も隙を与えてはいけない、逆に相手の一瞬の隙を突こうとする互いのプレー振りに、岩のようなサッカーとなり、ぶつかっては、少しずつ削られるような感じとなりました。

お互いに長いボールを入れる、撥ね返すの攻防となりましたので、CMFのポジション、予測、ファーストコントロールの質に焦点が当てられました。前半は、中央さんのDFラインからのロングフィードと、FWの身体能力とスピードに軍配が上がり、ことごとく2ndボールを中央CMFに拾われ苦しい展開になりました。そのためいつもの軽快なサッカーができずに、攻撃は単発、2FWを活かすことも皆無でした。やはり、いい形でボールを奪うことが攻撃のスタートであると再認識しました。

後半は、あまりの暑さと選手の熱気に岩が溶けてきたのか、ボールが落ち着き始め、お互いにファーストボールをゴロで渡せるようになり、攻撃の構築らしいことができ始めました。相変わらず、CMFの予測と、ポジションとりが勝負の行方を握る展開が続きます。やや、中央さんの方にチャンスが多い展開。それでも、東海CMFの運動量の多さと、CDFの粘り強い守備対応で、事なきを得、無失点。我慢の時間帯が続きます。後半の終盤からは、ファーストボールが東海2FWにきっちり入り始め、CMFのサポートアップからSMFに展開できるようになりました。ワイドに展開できるようになったことで、中央4DFの間隔が開き、その隙を突き突破。GKとの1対1を冷静に決めきり先制。やはり得点はチームを生き返らせ、運動量が落ちることなくタイムアップ。何とか勝ち点3を獲得しました。

1部リーグならではの、重苦しい展開に喉が渇ききってしまいました。こういう試合で競り勝つことができて、チームの、個人の成長を感じました。このまま一歩一歩階段を昇り続けて欲しいと思います。

リーグ戦終了後は、山東さん、中央さん、東海の3チームで30分ずつローテーションで練習試合をしました。出場機会のなかった選手は、ここぞとばかりに躍動し、シャンパンサッカーを展開してくれました。凄まじい崩しからの得点や、巧みなプレーの連続に驚き、楽しく観戦できました。つい、ベンチにいることを忘れるくらい魅了してくれました。

  


今週は、地区新人戦です。若き猛虎戦士に温かい声援をお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOKAI SOCCER SCHOOL 2011 8月31日(水) 2日目

2011-09-01 19:55:20 | 活動報告
8月最終日、TOKAI SOCCER SCHOOL 2011 2回目の練習を行いました。中学駅伝大会が近づいている(9月10日?)ようで、駅伝メンバーに選抜されている選手は欠席したりしましたが、新たに2名のメンバーを得て、和気藹々とサッカーを楽しみました。

パス&コントロールから、2対2+4サーバーへ、また、修正のためにパス&コントロール。最後は7対7対7のブラジルゲーム。連続して動くことが苦手としているまたは、習慣づけされていない選手が多いようで、パスを出した後のムーブ、パスコースとして自分を選択されなかったときの動きなおし、などなど、時々フリーズして考えさせたり、意見を出させたりしました。1,2年の現役選手は、所属チームでの毎日の練習で意識して克服して欲しいと思います。3年生は、高校サッカーへの橋渡しとしてしっかり習慣づけをさせたいと思います。

来週水曜日も、3回目の練習開催予定しています。まだまだ新メンバー募集中です。詳しくは、東海サッカー部のHPからダウンロードまたは、下記に電話連絡ください。

東海大学山形:023-688-3022  皆川携帯:090-8257-9829

中学校から、高校サッカーへの橋渡しの大事なこの期間、週に1回でもサッカーを楽しんでみませんか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする