東海大学山形サッカー部 活動報告

大会報告 試合内容など 日々の活動をちょっとだけ詳しく報告します

第2節 ゲームレポート Y1②鶴岡工業  Y2B②酒田西  Y3A②山形工業

2013-04-25 19:58:38 | 活動報告
地区総体前の県リーグ3試合シリーズも残すところ1試合になりました。2節が終了し、Y1は勝ち点6、Y2Bは勝ち点2、Y3Aは勝ち点1と言うことで東海B、東海CHは苦戦を強いられているところです。Y1も結果は良いのですが、内容もともなっての勝ち点奪取でもなさそうなので(見ていないため又聞きとビデオ鑑賞による)安穏としていられません。今回は東海Aは写真にて、東海B、東海CHは私の稚拙なレポートで振り返りたいと思います。

Y1第2節は鶴岡工業さんとの対戦@山形中央G。パワフルでダイナミックなアタッカーを毎年排出する攻撃先行のチームです。ずばり嵌ると3,4点は持って行かれる怖いチームです。




浮き球の競り合いの場面や、体の入れあいの場面で、脳震盪、口腔出血などアクシデントが起こったようで、11人が出場している時間がかなり少なかったようです。お互いがきっちりボールにプレーすることで、怪我も減ると思います。練習からボールにプレーすることを徹底させたいと思います。何とか勝ち点3を獲得することができました。

Y2Bは酒田西@明新館Gと対戦しました。前節は再三あった決定機を外しまくり、奪ったボールもすぐ失ってしまうという一人相撲的な、負け試合を演じてしまいました。それを修正して臨んだわけですが… 酒田西さんは、ボールをテンポよく回してDFラインで幅を広げて、そのサイドで楔を打ち込むか、サイドMFに捌いてから平行入れるか、CBを剥がすFWの動きを使うかが特徴だったため(前節の試合を見る限り)、そこを寸断してかつ前向きにボールを奪う打ち合わせをして臨みました。試合をアップテンポにして、何とかこちらのペースに持ってきたいと考えていました。前半30分までは、きっちりしたゲームができたように思います。ただ、奪ったボールを簡単に明け渡すプレーが改善されてなく、徐々に相手にペースがわたるだろうなと思っていたところ予感的中。コンパクトゾーンを形成してボールを奪って逃がす段階で、逆に奪われてしまい失点。同点とされる。その後、勝ち点3を獲るために、アタッカーを投入し続けましたが、相手のボールを奪える機会も少なくなり、効果的な攻撃もできずに、アップアップでタイムアップ。負けなかっただけ助かったという展開となりました… 

Y3Aは山形工業@東海Gと対戦しました。前節はあり得ないミスからの失点で落胆し、連続失点を喫するという失態を演じたのですが、今回はメンタル面の強さを発揮してくれました。きちんと改善して臨むことができて良かったです。今回もミスからの失点があったのですが、それを撥ね返して同点、逆転、追加点を奪うという展開。その得点の過程も、練習してきたニアゾーンとバイタルエリアの連動した攻略からの得点に喜びも爆発! 応援に来ていただいた3代前のS沢キャプテンと東海のMジャクソンことII田さんも「美しい、エクセレント」と太鼓判を押した崩し。ただ詰めが甘く4点目のチャンスをみすみす逃し、最後はCKで追いつかれドロー。またしても東海CHの初勝利はお預けとなりました。残念です。次節は、山本学園Aとの対戦。2勝して勢いに乗っているチームに、東海CHはどこまで食い下がれるか… 公式戦でこのような経験ができるのは3チーム出している我が東海の強みだと思っています。これを活かして今週の練習の成果を出したいと思います。

今節も、練習で調子の良い選手をスタートで起用したりできました。また、Y3A終了後は、南陽高校さんと35分×2本のTrMができました。次の試合に向けていいゲームができました。ありがとうございました。

3連休の最終日は、夕方から保護者会総会を予定しています。東海A、東海B、東海CHとも勝ち点3を奪取して美味しいお酒を楽しみたいものです。選手の皆さん練習頑張りましょう!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海ギャラリー Y2米沢工業  Y3酒田東

2013-04-23 15:23:10 | その他
すいません。ゲームレポートは後日にします。そのお詫びと言ってはなんですが、写真をいただきましたので、今シーズン最初の東海ギャラリーということでお送りします。

まずは、新ユニフォームのお披露目となった、Y2B米沢工業戦の模様から。不完全燃焼となったこの試合。せっかく昨年の三年生の記念品としていただいたのに花を添えることができませんでした。


なかなか、カッコ良いですね。







次に、今シーズン山形県リーグ初の3チーム体制となった、東海CHの初陣の模様です。ほろ苦い経験になりましたが、全力でプレーすることができました。






提供いただきました、Y口さんありがとうございました。またよろしくお願いします(図々しい…)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これだけは、早めに載せようと思って…

2013-04-22 18:40:36 | 活動報告
日曜日の降雪には驚きました。桜が咲いてからの積雪って記憶にありません。花見に、雪見で夜の部は楽しそうですが、昼の部の練習試合はそうはいかない状況になってしまいました。

土曜日に県リーグを行い、翌日曜日は出場機会の少なかった選手のコンディション維持や、その試合で出た課題を克服するために新しいことを試みるための場として、また、次の出場機会を待ち望んでいる選手のチャンスの場として、練習試合を毎週組んでいます。

この日は、城北さんと30分×6本の予定を組んでいましたが、あいにくの大雪。



しかし、中止にするわけありません。この試合を楽しみにしている選手もたくさんいますし、この状況でもやる気満々の選手の表情がたくさんいるわけですから、せっかくの機会を奪うわけにはいきません。そんなこんなで、予定通り試合を行いました。

状況は最悪でしたが、逆に戦える選手と、そうでない選手がはっきりし、今まで見えなかった発見もあって非常に有意義なゲームになりました。体が冷め無いように30分×6本と言うよりは、60分×3本で行いました。城北さん相手に、1年生は真っ向からぶつかり、きっちり戦っていました。まずまずでした。次週が楽しみです。


明日は、土曜日の県リーグの模様をレポートします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Yリーグ開幕戦(東海にとっての) Y1山形商業戦  Y2米沢工業戦  Y3酒田東戦

2013-04-19 08:41:42 | 活動報告
4月13日(土)県リーグ開幕から1週間経ちましたが、東海にとっては開幕戦となりました。今シーズン東海は、東海A、東海B、東海CHと3チーム参加することにしました。11人先発5人交代可というレギュレーションのため16人×3チーム=48人が、毎週90分の公式戦を経験できる環境となりました。昨シーズンは、2部で東海Bが優勝し1部昇格権を獲得したが、1部において勝ち点では羽黒さんとならび1位だったが、得失点差で準優勝。PL参入戦に進むことができなかった。そのため東海Bは2部残留(代わりに2位の米沢中央さんが繰り上げ1部昇格)という辛酸を舐める結果となりました。それを経験した3年生は今シーズンに期する思いが強く、どのカテゴリーでもリーダーシップを発揮して、昇格目指して良い取り組みをしてくれています。何気ないことかもしれませんが、東海の良き伝統だと自負しています。

では、3試合の模様を振り返ってみたいと思います。

Y1は、米沢サッカーフィールドにて、山形商業さんと16:00キックオフで行われました。テクニカルな選手が多い山形商業さんは、人工芝のピッチを味方につけてプレーしたようです。東海は、いつものとおり献身的に厳しい守備をして自由にさせない。奪ってからシンプルに少ないタッチでボールを動かして攻撃します。前半は押し込む時間帯が多かったようですが、90分通してどちらにころんでもおかしくない展開だったようです。そのゲームを追いつかれても、勝ち切ったことはとても自信になったのではないでしょうか。スタッフとしては、これまでの2年間の練習が何はともあれ、開幕戦で勝ち点3をとれたことは、今後につながります。

Y2BとY3Aは、東海Gにて行われました。Y2Bは米沢工業さん、Y3Aは酒田東さんとの対戦となりました。どちらのチームも在籍地区では1位、2位を争う強豪。100%以上の力を発揮しないと戦えないことは想定内。謙虚に守備から入りました。両方の試合とも入りはとても良く、開始15分で決定機が何度も訪れるのですが、米工戦ではモノにすることができずにズルズル展開してしまい、不完全燃焼のままスコアレスドロー。勝ち点1の獲得となりました。一方、酒田東戦はクイックリスタートから先制するも、試合の進め方が幼く、連続失点をしてしまい、終わってみると大敗してしまいました。追いつかれてから2分間で逆転され、同点に追いつけるはずの決定機を逃したあとのワンプレーで追加点を取られ、5分間で3失点と負けパターンの見本をやってのけた感じです。確かに、がっくりとする失点の仕方でしたがそこを乗り切る精神的タフネスを身に着けなければ、今後戦えません。もう一度仕切り直しですね。今節抽出した課題克服の練習をして、第2節に臨みたいと思います。

話題は変わりますが、新入生が入部し一段と大所帯になりました。放課後の東海サッカー場は活気に満ち溢れています。チームが大きくなるのはいいことですが、課題やチームスピリッツの共有などが難しくなるのも事実です。そこで、山東I監督の真似をしてゲームレポートを中心としたサッカー部通信「虎嘯」を発行することにしました。少しでもチームの団結につながるようもがこうと思います。

そうそう、山東といえば数年前まで顧問をされて、練習試合をすれば選手と一緒にプレーしていた、現在某高校剣道部顧問にこんな楽曲を贈ります。I監督は面倒臭がって聴いてくれないようですが…
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

波崎遠征後半 池田CUP & グリーンカップ

2013-04-09 10:18:27 | 活動報告
遅くなりました。波崎遠征後半の模様をお送りします。非常に内容の濃い3日間のチャンピオンシップとなりました。

東海A、東海Bは、それぞれ池田CUPの1st大会、2nd大会に参加。東海CHはグリーンカップに参加させていただきました。大会関係者の皆さんありがとうございました。

池田CUPでは、毎回千葉、埼玉を中心とした関東の強豪校と試合させていただけるので大変貴重な経験ができます。今回は、東海大浦安さん、千葉明徳さん、春日部さん、春日部東さん、明秀日立さんと予選リーグでやらせていただきました。東海Bは、そこに東海大望洋さんが入った予選リーグでとにかく厳しいゲームの連続となりました。



東海大学浦安さんとの対戦です。粘っていたのですが、このグレーのユニフォームの圧力と言うのでしょうか? 決壊してしまいました。ちょっと残念です。


Bも浦安さんと対戦させていただきました。貴重な経験です。この厳しさ、スライドのスピードを忘れずに山形でも、練習に励んでもらいたいと思います。得点チャンスもあっただけに、少し残念な感じがします。



春日部さんとの対戦です。苗場でも対戦させてもらうことも多いのですが、この臙脂のユニフォームが眩しいですね。部員が新2,3年生だけで90名を超えるそうです。1年生入ったらどうなるんだ? 埼玉では、こういう環境が当たり前なのでしょうね。多数のなかで揉まれて、逞しくなっていく。それだけで成長ですね。山形にはない環境です。多数で揉まれる、少数精鋭で手をかけてもらう、どちらがいいかはわかりませんが、一長一短ありますので長所に目を向けて頑張っていこうと思います。



グリーンカップでも対戦させていただきました。



千葉明徳さん、強かった!! 数年前はBでどっこいどっこいでプレーできていたのですが、やられまくりでした。見習うべき点が多く、大変勉強になりました。目標に頑張ります!


東海CHも、青々とした芝に負けないプレーを披露してくれました。かなり成長できた遠征となりました。山形に帰ってから楽しみです。


春の長期遠征が終わり、先日は山形大学医学部さんと練習試合をさせていただきました。30分×4本。合計スコアでは、勝ちきれましたのでこれを自信に今週末の県リーグに臨みたいと思います。

この季節になると無性に聞きたくなります。♪どうぞ♪…

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しいニュースを二つほど

2013-04-05 18:28:01 | その他
本校は、本日始業式を迎えまして2013年度が本格的に始まりました。県リーグも明日開幕のところもありますし、いよいよシーズン突入という感じで、どうしても気分が高揚してきます。

そんな矢先、嬉しいニュースを二つほどお知らせします。


先週のサッカーダイジェストの記事になります。

お世話になっている村岡コーチを取材した記事が見開き1ページに載っております。普段一緒にトレーニングしている方が、メディアにでかでかと載っているのがとても不思議な感覚です。今年度も、お世話になります。よろしくお願いします。


もう一つは、東海大学4年生になったサッカー部OBがあいさつに来てくれました。先のOB戦は就職活動で参加できませんでしたが、第一志望としている企業の内定を勝ち取って凱旋してくれました。おめでとうございます。



彼は4代前のキャプテンで、現在東海大学工学部建築学科に在籍。就職活動を3年後期から始めて、すでに内定獲得。すごいのか、いまは当たり前なのか… 私の大学時代とは全く違いますね。


今日も、春の陽気の中練習ができました。今年は、A、B、CHと3チーム県リーグに参戦します。16名×3=48名が毎週公式戦を経験できます。すごいことですよね。この経験値をトーナメント戦に生かしていきたいと思います。


上記の二つの嬉しいニュースと、今日の陽気のせいか、こんな楽曲を皆さんにお届けしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

波崎遠征前半 スポマネ全国ユース新人戦

2013-04-01 19:13:55 | Weblog
昨日、春休み恒例の波崎遠征から帰ってきました。毎年のことですが、非常に内容の濃い遠征となりました。前半(4日間)は、東海A、東海B、東海CHとも全国ユース新人戦に参加しました。東海DevもTrMを組んで関東の強豪チームの胸を借りることができました。対戦していただいたチームの皆さん、運営のスポマネスタッフ、審判の皆さんありがとうございました。後半(3日間)は、東海A、東海Bは池田カップ、東海CHはグリーンカップに参加させていただきました。

今回は、前半の東海B、CH、Devをメインにお知らせします。大会形式は4チーム1グループで予選リーグを戦い、順位ごとに決勝リーグ、順位別リーグを行います。目標は3チームとも予選1位となり決勝リーグに進むことです。


天然芝のピッチに選手たちも躍動していました。やっぱり環境というのは、大事な要素ですね。


東海CHは、言わずと知れた強豪八千代さんと同グループとなりました。ポンポンつなぐスタイルに、ついていけずに序盤で2失点。壁は高いなと思っていましたが、フリーキックを直接ねじ込み、フォアチェックからボールを奪ってドリブルシュートでなんと前半のうちに追いつきました。勢いって怖いですね。


同点で折り返した後半は、どうなるでしょうか? やはり、地力の差が表れた結果となりました。粘ってカウンターも繰り出していましたが、隙を突かれ失点。結局2-3で勝ち点0。競り合うことはできましたが、勝ちきれない。案外選手はやれたような表情でしたが、「競り合うことができる」と、「勝ちきれる」ではとてつもなく大きな差があることに気づいていない様子。まだまだ甘いですね。



引き続き、大宮東さんとの対戦です。驚くような展開をしてしまいました。3-0から追いつかれて4-4ドロー。やってはいけない展開をしてしまいました。


これは、東海Dev対専修大附属です。なかなか拮抗したゲームとなりました。惜しくも2-3ということになました。駒澤大学高校さんにも1-3で敗れ、付属高校対決シリーズは、連敗してしまいました。

予選の結果、A、Bは全勝して決勝リーグに進みました。CHは予選最終戦に得失点差での逆転を目指して戦い無事にクリア。2位リーグとなりました。


決勝リーグでは、東海Bは1敗1分となり最下位となり、決定戦は厚木北さんとの対戦となりましたが。なかなかアタッキングサードを攻略できずに敗れてしまいました。なかなか、うまくいきませんが、これも生みの苦しみと捉えて前向きにやっていこうと思います。チェンジサイドした後のスピードの変化が課題として残りました。



毎年お世話になっている長谷川旅館さん前で、おかみさんと記念撮影。長谷川さんのホスピタリティは最高です! ロビーに並んでいるアルバムにはH17年当時の私の写真があり、歴史を感じました。

何故か、この4人がピックアップされていました。

ちょっと、不思議… 癒し系かな?


次回は、後半の池田カップ、グリーンカップの激闘をお送りします。

山形に帰って一晩ぐっすり眠りましたが、疲れ気味です。なぜか、こんな一曲を聞きたくなりましたので、皆さんもどうぞ…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする