東海大学山形サッカー部 活動報告

大会報告 試合内容など 日々の活動をちょっとだけ詳しく報告します

2015年 応援ありがとうございました。

2015-12-31 21:58:33 | Weblog
あと数時間で2015年が幕を閉じ、2016年が始まります。東海大学山形サッカー部に対して温かい声援をいただき、ありがとうございました。皆様の声援に応えられるだけの結果を残すことができずに大変申し訳ありませんでした。スタッフの力不足を痛感した一年でした。

新年は、これまでの取り組みについて一から見つめなおして、もう一つ上のランクの振る舞い、取り組み、プレーができるように心身ともに鍛えなおしたいと思います。

今一度、しなやかで、逞しい東海サッカーを披露できるよう精進したいと思います。









今回はこの楽曲で新年を迎えたいと思います。


東海大学山形サッカー部 2016年もよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年最後の活動が終了しました

2015-12-31 00:39:47 | 活動報告
昨日で以て、我々の2015年の活動が終了しました。

「虎嘯杯」も最終日は午前中の2試合で終了し、帰県しました。お世話になった栗橋北彩さん、春日部東さんにお礼を伝えて戻ってまいりました。来年度飛躍するためにも、この遠征での敗戦の経験のおかげだと思えるように練習に励みたいですね。


サッカーができることに感謝する気持ちを、しっかり持ち、毎日の練習に全力を尽くしましょう。

遠征メンバー以外の練習は体育館で行いました。いつもなら「おでんCUP」ではないのか?と思われるかもしれませんが、この冬は攻守の個人戦術を鍛えなおすと決心したので、最後もそのメッセージとして練習を行い、締めくくりました。



鬼ごっこ、ボールを使っての鬼ごっこ、2種類の2対2から、5対5と動きっぱなしの120分で終了。勝ったチームにはアクエリ1本ずつの賞品が授与されました。おめでとう!



この冬休みは卒業生がたくさん遊びに来てくれました。今年最後の卒業生は子供も連れてきてくれました。サッカー部OBの子供ですから何か孫のような感じがします。私の3回目の卒業生です。抱っこさせてもらいました。私の両手の中にある無防備な小さな命。15年前の感覚でした。卒業生はいつも「先生のお蔭です。お世話になりました。」なんて言ってくれますが、逆ですね。いつもいつも、忘れていた感覚や、初心を思い出させてくれます。彼らから学ぶことばかりです。ありがとう。


ある教室の掲示板に貼ってあるものです。まさにその通り。

これからも学ぶことを辞めずに、進んでいける1年、人生にしたいと思います。


2015年も残すとところ24時間を切りました。今日はこの楽曲を贈ります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どちらも大きな経験をして

2015-12-27 23:39:18 | 活動報告
ようやく山形の冬らしく積雪の朝を迎えました。昨日氷雨の中、ゴールの片付けと雪囲いをしておいてよかった。これで長く厳しい冬に入りました。この季節を強く、逞しく乗り越えなくては来年度戴冠することはできないことでしょう。覚悟をもって毎日取り組む必要があります。

「虎嘯杯」二日目も結果が出ないようでした。予選4位となったようです。外でサッカーができる数少ない機会ですから、朝から晩までサッカーに取り組んできてほしいと思います。うまくいかないという大きな経験をしたようですから、これをバネにしてもらいたいと思います。


ボールが見えなくなるまで駆けずり回っているようですね。


ところで、遠征メンバー以外は9時から体育館にて練習しました。今年卒業して東海大学サッカー部でがんばっているOBが練習参加してくれました。良い機会ですから、選手の前で話をしてもらいました。蹴る止めるを正確にできることが当たり前で、プラス何ができるかを日々考えていかないとついていけないということ。競争力のない集団は廃れていくから、仲間であってもライバル意識をもってしのぎを削ってほしいといこと。気を遣える選手に、人間になってほしいということ。必ず日々の行いはプレーに、勝敗に影響するということ。など我々が言うよりも説得力、影響力のある話をしてくれました。遠征に行かなくても大きな経験ができたと思います。後は選手がこの話を受け止めるだけの力、心があるかです。

東海の強み、売りはまさにこの部分で、遠征に行くメンバーも、行けなかったメンバーも同じような経験、練習ができること。チームのベースアップを続けてトップが精鋭として強さを発揮できるチームになれることが理想ですね。


練習後も、将来のこと、昨年度の選手権のことなど様々話をすることができました。


今年最初の積雪を見て、この楽曲が思い出されたのですが、オリジナルが探せませんでした。こちらをどうぞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の外サッカーの予感…

2015-12-26 23:40:03 | 活動報告
本日から、年末恒例の「虎嘯杯」に出かけました。また遠征メンバー以外の選手は、グラウンドで練習を行いました。クリスマス過ぎても外で雪の影響なく練習できるのは、初めての経験です。練習終盤で氷雨に変わりましたが、このままいけば来週はまた外でサッカーできそうな感じがします。こうなったら最後まで外でやりたいものです。

気になる「虎嘯杯」の結果はなんとも… 勝ち点1で初日終了したようです。東京学館0-0、郡山商業2-1の逆転負けとのこと。ボールを保持しているのか、保持させられているのか? 攻撃のリズムを意図的に変えたり、カウンターを磨くなどして得点することにガムシャラになることが課題ではないかと思います。


東海大学サッカー部OBが率いるチームが一堂に介して行われる大会。東海大学サッカー部の大きさが実感できます。


夕飯をガッツリ食べて、二日目以降は大暴れしてもらいたいものです。


ところで、長期休業に入るとOB、OGが遊びに来てくれます。異動のない私立高校の良さですね。何年経っても卒業生と会える環境は素晴らしいものです。教師として、OB、OGが安心して遊びに来れる港のような存在でありたいものです。そのためにも日々成長ですね。


結婚の報告に来てくれました。披露宴の招待を受けたのですが、恒例の強化遠征中の日程のために断念。良い式になることを祈念しています。


昨年度の皆川クラスOGです。後輩の指導に来てくれたようです。また、2月からは実習で忙しくなるとのことでした。


このコンビも昨年度の皆川クラスのOB。伝説の3年7組です。野球部で集まって現状報告会をするとのこと。良い仲間を得たのですね。


今日、サッカー部OBが紅白戦に参加してくれました。キックの精度、攻撃時のスピードアップのタイミング、相手の背中をとるプレーなど勉強になったことでしょう。

最後に、福祉選択のサッカー部員が実習でお世話になっている高齢者施設に送る年賀状を紹介します。


最近は、年賀状のやり取りなど少なくなっているようです。手書きの味って本当に良いですよね。どこか懐かしくて、ホッとして。日本の良き伝統として次世代に残したいですね。


一日遅くなりましたが、この楽曲を贈ります。数あるクリスマスソングの中でも、歌詞も、メロディも、声も秀逸だと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする