東海大学山形サッカー部 活動報告

大会報告 試合内容など 日々の活動をちょっとだけ詳しく報告します

OB・現役交流戦

2013-03-20 17:06:27 | 活動報告
3月20日恒例の、OB・現役交流戦を行いました。思い起こすこと3年前は、二回目のアキレス腱断裂によって救急車にて搬送されるという失態を演じてしまったので、今回はスロースタートで参戦しました。お蔭で大きな事故もなく、この時間を過ごしています。



途中で、帰宅したりしたOBもいましたのでこの1.5倍のメンバーでサッカーを楽しみました。来年は、もっと増やそうと意気込んでいました。よろしくお願いします。FBで東海大学山形サッカー部OB会のグループを作っています。是非ご覧ください。

年の差、24がピッチを駆けずり回る姿は何とも美しい。半日でしたが本当に楽しく過ごしました。





今春卒業したOBも、関東への引っ越しなどを除いて全員集まってまだまだ下級生に負けないということをプレーで示していました。

30代のOBは、老獪なプレーで応援に来ていた観衆を魅了していました。現役メンバーは昨日までのミニキャンプの疲れもなんのその、闘志むき出しでプレーしていました。なかなかボールを奪えずにイライラいしていましたが、どんな相手でも全力でプレーする伝統は引き継がれているようです。厳しいプレーをされてもOBは涼しい顔でいなしていきます。

集まっていただいたOBの皆さんありがとうございました。みなさんが胸を張って誇れるチームつくりに励みます。応援よろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーズンインに向けて ミニキャンプ打ち上げ

2013-03-19 19:29:25 | 活動報告
更新が御無沙汰になってしまい大変申し訳ありません。私事ながら、中学校、小学校と卒業式が連続であったためになかなか更新することができませんでした。また、昨日午後からは県リーグ運営会議というものがありまして、県リーグ2013のスケジュールが決定しました。ある陰謀のもと、今年度から県サッカー協会二種の事務局と言うポストに就いてしまいました。県リーグの運営が私のところに集約するという大役です。うまく嵌められてしまいました。

という、私事はいいとしまして、チームはシーズンインに向けて三日間のミニキャンプをはりました。外サッカーができるようになって1週間になりますが、ここでがっちり走ろうということです。村岡コーチに全日程ついていただきました。ありがとうございます。



どんよりしていた空がみるみる明るくなり、絶好のキャンプ日和となりました。声をかけて走っていきます。


午前は、ランニング中心。そして、ランニングとサッカーをつなぐトレーニングをしたあとに、午後からゲームを通じてスタミナトレーニングをします。



長めの時間設定ですが、「行くべきところを必ず行く」ということを徹底してやりました。


そのミニキャンプも今日で打ち上げ。出しきった表情で終わることができました。これからの回復を期待しています。練習試合シリーズが始まりますので楽しみです。成果を出してほしいと思います。


ところで明日は、OB戦です。FBで「東海大学山形サッカー部OB会」のグループを立ち上げました。それを使用して連絡はしていますが、お誘い合わせの上、是非グラウンドにお越し下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーズンインに向けて… 村岡Tr 

2013-03-10 16:36:09 | 活動報告
天気予報では、一日中雪マークだったのに現在は晴れ渡っています。ただし、すさまじく強い風です。このままいけば明日はグラウンドでの練習になりそうで今から胸躍ります。

今日は試験明け二日目、練習再開三日目で体が一段ときつい状況でしたが、高い意欲と集中力を持って村岡Trをこなすことができました。今日の選手の表情、練習に臨む姿勢を見ていると、きつく、長かった冬を今年も乗り越えることができたと確信しました。県リーグ開幕ダッシュいきましょう!と言う感じですね。



体幹トレーニングで体を起こします。私もクランチを少しやりましたが…



ミニゲームを通してスタミナ、ボール回しで観ること、ポイントがきっちりしています。ゲームはガチガチの守備意識で、良かったです。


最後はみんなでストレッチ、ダウンをみっちり行いました。ミニキャンプ、練習試合シリーズ、長期遠征に怪我しないよう、ケアをしてほしいと思います。


今日も効率よく進む練習が小気味よかったです。小気味よいと言えばこの♪楽曲♪を思い出します。懐かしさと、小気味よさがGOODだと思いませんか?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試験も終わり、いよいよシーズンインに向けてリスタートです

2013-03-08 16:56:17 | 活動報告
今日で、後期期末試験も終わりいよいよ部活動解禁になります。ここ一週間は、勉強会&自主練習ぐらいだったので、早く体を戻して1か月後の県リーグ開幕に備えたいと思います。

除雪作業のお蔭をもちまして、グラウンドの雪も融けぐちゃぐちゃながらもサッカーができる状態になっていました。「これが人工芝だったなら… 冬期間もずっとプレーできていたのに」と思うと悔しいやら、焦るやらです。環境を憂いても仕方ありません。与えられた環境で、工夫しながら取り組むことが成長の近道と考えて、練習に取り組みましょう!


一週間机に向かっていた体を、入念にほぐします。


通称「シベール」 これを2本とボールフィーリング、ストレッチをしました。


グラウンドの両端は、ある程度乾いていてミニゲームができる状態でした。


しかし、明日は午後から雪。明後日は1日中雪マーク! この気まぐれな天気は何なんでしょう。来週から始まる練習試合シリーズができるのか心配です。

明日は二部練習、そしてTOKAI SOCCER SCHOOL 2012 2ndSEASON があります。明後日は、「村岡Tr」選手の皆さん、体のケアを十分にしてください。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校生として、社会的責任を果たさなくてはいけない

2013-03-04 14:57:04 | 活動報告
高校生のお仕事は、学習して学力を向上させ、自分の能力を最大限に伸ばすことであるといえます。それと同時に、地域に育てられているという自覚をもち、自分の生活圏内でいいから、地域社会に貢献することも高校生としての責任であると考えます。これまで、そういう視点がなかったのか、それを声を大にして言う大人が周りにいなかったのか、高校に入学し(入部してから)も、そのような考え方が身についていない生徒(部員)がいるのは嘆かわしいことです。高校生はもっと地域社会に貢献して当たり前ではないかと思います。簡単なことでいいから始めてみるといいのではないかと思います。

と言うことで前置きが長くなりましたが、先日、本校生のほとんどが利用しているJR蔵王駅の駐輪場の除雪作業をしてきました。たまたま、本校の駐車場に重機が入るということでお願いして蔵王駅まで行ってもらい、細かい部分や、自転車の移動、整理整頓をサッカー部員で行いました。

先日まで降っていた大雪のために自転車はほとんど埋もれています。駐輪場も、雪が踏み固められていてデコボコ。油断すると足をくじいたり、転んでしまいそうです。


重機の威力は素晴らしいですね。自転車を移動した部分が見る見るうちに除雪されていきます。


細かい部分や、蔵王駅前の商店街の道路を除雪していきます。自宅の手伝いしているのかなぁ スコップさばきがあまり巧くない?


自転車をもとの位置に戻していきます。


afterの様子。とてもきれいですね。


公共の場は、公共の場らしく使うことのできる人間になってほしいと思います。つまりはTPOですね。自陣ゴール前でも、あたかも中盤でプレーしているような選手ではダメですよね。


グラウンドも雪かきしなければ…

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業おめでとう! 今後の人生に幸多からんことを祈る

2013-03-02 17:15:00 | その他
先日卒業式が行われ、サッカー部三年生20名が本校から巣立っていきました。


東海では、最後のホームルームの後お世話になった恩師にお礼を伝えに行くのが恒例になっています。20名ともなると職員室には入りきらないので場所を替えて記念撮影。卒業証書ホルダーの深緑が鮮やかに見えます。


今年も、保護者の皆さんから協力していただいた写真、ビデオをたくさん使用して、卒業記念DVDを制作することができました。保護者会のみなsんありがとうございました。


レプリカユニフォーム、卒業記念DVD、山形県高校サッカー年鑑が間に合ったので贈りました。


五十嵐監督からは、「最後メンバー入りできなかった選手は、県リーグ終了後から選手権で負けるまで、嫌な顔一つせず、不満も言わずに練習に全力で取り組み、チームを支えてくれて感謝している。後輩の良い見本になってくれた。東海の伝統とは言え、これを実行することは強い人間でなければできないことだ。これからの人生でその経験が生きるはずだ。自信をもって生きてほしい。逆に、一年生のときからメンバーとして活躍してきた選手は、今後必ずくる挫折をどう乗り越えるかが、その人の価値だと思う。このチームで得たことを糧に、立ち向かってほしい。」と激励がありました。最後の言葉を、卒業生はまっすぐな目で受け止めていました。


我々スタッフの楽しみは、OBとサッカーしたり、酒を酌み交わしながら現役時代では話できなったことを笑いながら話をすることです。あなた達といつかそんな時が来ることを楽しみにして、旅立ちを祝おうと思います。人生において悩んだり、困ったときにどうぞ、グラウンドに立ち寄ってください。私たちスタッフは、ずっと東海にいます。人生の荒波に立ち寄れる港として、灯台としてずっといます。



卒業おめでとう! 東海の伝統である、「和を重んじる」を具現化した良い学年でした。健闘を祈る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする