東海大学山形サッカー部 活動報告

大会報告 試合内容など 日々の活動をちょっとだけ詳しく報告します

盛りだくさんの週末

2014-04-21 18:57:00 | 活動報告
県リーグが開幕し2週目の週末を迎えました。この週末はY1②米沢中央戦、Y3C②加水・庄総戦(加茂水産と庄内総合の合同チーム)、Y3D②鶴岡中央戦を行いました。Y1は、米沢SFにて行われCKのこぼれ球をきっちり押し込まれ、0-1での敗戦。なんとも悔しい結果となりました。米沢中央さんは、新入生が4人も出ていて勢いがあり強かったようです。DFラインの選手が顔が上がり、東海の前線からの守備も何度となくかわしていたようです。やはり、米沢SFで練習している成果が存分に発揮できているようです。中盤での攻防も米中3枚に対して、東海2枚でいつものいなしができずに後手後手となる結果となりました。後半に慣れてきてボール奪取できるようになったあとのつなぎの質を高めたいと感じてきたようでした。

土曜日は、3部の聖地東海サッカー場にてY3Dが行われ東海DEは鶴岡中央さんと対戦しました。連敗は許されないところ。とにかくSMFへの散らしを心がけて臨むこと、相手SDFに厳しく行って構築させないことを意識して臨みました。CDFのキックとSMFの動き出しが調子良いみたいで、1枚飛ばしが悉く決まる。また、SMFが内側に入ってSDFがそのスペースを槍のように突く攻撃ができました。次回は、前半から狙い通りできるようにしたいです。






今回も、写真部の協力を得て撮影していただきました。ありがとうございます。

リーグ戦終了後は、今週末試合のない東海Bの選手と新入生を混ぜ合わせたメンバーで鶴岡工業さんとTrMさせていただきました。

帰るのが遅くなったと思います。鶴工さんはみんな体格が良く、懐が深い。相手1人に対して、2人3人で囲い込まないと奪えませんでした。この写真は私が撮影したのですが、鶴岡中央戦と雲泥の差ですね。

そして、日曜日はまたも3部の聖地東海サッカー場にてY3Cを行いました。加水・庄総さんとの対戦です。どちらも前節は勝利しているために、どちらが連勝するか興味が沸く一戦となりました。前節は、GKや、DFからの長いボールに東海DFがあたふたしてしまい失点したり、ピンチに陥ったりしたのでその部分の練習と、サイドから徹底して攻めきるというゲームをやってきましたのでそれを活かしたいところ。さてどうなることやら… 




結論から申し上げますと、サイドから攻めきることができましたが、無人のゴールに向けて宇宙開発シュート(山東I監督命名)をしたり、フタが間に合わなかったりとチグハグな展開。それでもDFは焦れずにプレーし無失点でタイムアップ。何とか勝ち点3を獲得しました。それにしても無失点は久しぶりでした。東海と言えばガッチリした守備が持ち味と自負していたのですがここ最近は失点が増えて、崩れかけていたのですが何とか持ち直せそうです。今週はもっと厳しい守備の徹底を練習します!

実はこの日、グラウンド脇の堤防道に咲いている桜があまりに綺麗だったので、Y1、Y2に出場し運営に回る選手たちが河原のゴミ拾い「東海クリーン作戦」を行ないました。


70リットルのごみ袋5袋分になり、ビックリ。改めて、環境美化について考えさせられました。

Y3C終了後は、酒田西さんと東海A、東海B+DEでTrMを行いました。35分×5本。私は急いで城北さんの河川敷Gへ向かい、14:00開始で城北さんとのTrMに帯同しました。30分×4本。この日は県リーグにエントリーできなかった新入生で臨みました。初めての練習試合は、なかなかの出来栄え。城北の選手相手に戦っていました。今後も期待ですね。デジカメをクラブハウスに置いてきてしまったので残念。急いで出てきたので笛だけがポケットに入っていました。何とも情けない…

今週はPTA総会に、クラス懇談会、Y1、Y2Bが2試合、Y3D、Y3Cがあります。今週の練習も頑張りましょう! 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Yリーグ2014シーズン開幕 

2014-04-13 18:35:25 | 活動報告
今週末4月12日、13日、東海にとってYリーグ2014シーズンが開幕しました。今シーズンは、東海A、東海B、東海CH、東海DEの4チームで参加しています。どのカテゴリーでも東海は、東海。全力で戦ってほしいところです。

Y1第1節山形城北戦の写真をいただきました。さっそく掲載いたします。



前半、東海。後半、城北さん。という試合展開だったようです。前半のうちに3点目を取っておけば、何の問題もなかったのですが… やはり、2-0からの1失点はイタイ! それでも、何とか逃げ切れたのは練習と遠征の成果だったのではないかと思います。勝ち点3を上げることができました。第2節にむけて課題克服に取り組みたいところです。

そして、東海4チーム目の東海DEは、鶴岡中央Gにて山形学院さんとの対戦となりました。学院さんは県リーグ初参戦。対する東海DEも初試合。それにユニフォームも新調しました。お初ばかりの対戦となりました。是が非でも勝ち点3を獲得したかったのですが… 強風を活かした学院。それを利用できなかった東海DE。そんな感じですかね。ゲームコントロールができないようです。


前回の記事にも載せましたが、なかなかカッコ良い。これに見合うしなやかなサッカーを展開してほしいところです。次節期待しています。

お初と言えば、東海サッカー部審判部も初ジャッジをしました。同じ世代の公式戦のジャッジと言うことで緊張したのでしょうが、なかなか良かったとのこと。2級を目指しているようなので頑張ってほしいと思います。


そして本日、Y3C第1節、村山産業-東海CHが行われました。今シーズンは、本校写真部とコラボレートしまして、東海Gでの公式戦の記録写真を撮影してもらうことになりました。流石の出来です。一部を掲載いたします。どうぞご覧ください。





なかなかですよね。これからもいろいろな斬新な企画を実践していきたいと思います。

午後は、山形大学医学部さんと練習試合をさせていただきました。週末、出場機会のなかった選手を中心に東海B、CH、DEで活躍した選手を組み合わせて厳しいゲームを経験することができました。ありがとうどざいました。


最後に、前回の記事内容が思わぬところで反響を呼んでいるようで、ブログをはじめとするSNSによる発信は慎重にかつ、読んだ人の立場に立った文章作成をしなければいけないと猛省しています。言い訳をさせていただければ、山形人、そして山形の2種年代のチーム、その指導者としてモンテディオをサポートすることは当然だと思いますし、その活動を通して山形人としての誇りを感じることができる機会を与えていただき感謝しなければいけないと思います。クレームを言いたいのではなくて、私も指導者として、職場では中堅年代として、選手や後輩が気分よく仕事、活動をしてもらうためには必要なことは何だ?という自問をしなければいけないということに気付かせていただいたと言うことなのです。すべては私の拙い文章表現が招いたこととして、水に流していただきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンテディオ山形ホームゲームの運営を手伝ってみて…

2014-04-06 17:23:41 | 活動報告
先日、J2モンテディオ山形ホームゲーム 愛媛FC戦のボールボーイではなく、タンカ係りとして運営に協力してきました。私は初めての経験で、どんなことになるのか楽しみで引率してきました。


きっちり8名並んで座っています。


控室の窓からの風景。ちょうど宮坂選手の先制点直前のシーンです。ちょうど目の前で見ることができました。


タンカの出番がないといいねと言っていましたが、前半いきなり伊東選手が倒されそのまま負傷退場。タンカ係りとしては出番ができましたが、本当に嬉しくない仕事となりました。


途中から雪が舞い散るなかのゲームとなり、寒い中での仕事となりました。


終了してからは、出番のなかった選手が練習をしている脇で人工芝の撤去を黙々とこなしました。雨が含んでいる人工芝は重いのなんのって… 人手が少ないため私も運搬作業を手伝いました。手がかじかんで、言うことを聞きません。

ボールボーイをしていたモンテディオ山形JrユースU-14の選手に、私の娘と同級生だった選手、TOKAIサッカースクールに来ていた選手がいて久しぶりの邂逅に、ずいぶん大人っぽくなったぁと思いました。



これをホームゲームの度にボランティアや、スタッフがやっているかと思うと、頭が下がります。ようやく1時間半かけて仕事終了。なかなかの重労働でした。ボランティアスタッフが集まって何か終了のミーティングとかあるのかと思いきやそのままの流れで解散。呆気にとられました。
警備員の方が、倉庫の寒い中で着替えたり、ポットを持ってきていて暖をとったりしているのを見ました。私は構いませんがボランティアとして活動した人たち(モンテJrユースU-14も含めて)に、最後、何か労いの一言でもあると、人は快く動くのになぁと感じた一日でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TrM 日大山形 &  始業式でした

2014-04-04 17:11:21 | 活動報告
先日、日大山形Gにて日大さんとTrMを行いました。30分×4本
東海CH、DEを率いて乗り込み、冬場の練習の成果、遠征で取り組んだことを日大さん相手にどれくらいできるのか?をテーマに臨みましたが、結果は惨憺たる出来。選手は必死で取り組んでいるのでしょうが、どうにも歯車がかみ合わない。どんどん押し込まれてしまい決壊。自陣から間を通しながら、相手ゴールに迫れたのは最初の2本で3回のみ。頭を抱えてしまう展開となりました。やっぱり練習あるのみですね。





他のチームが郡山や、埼玉に強化遠征に行っているにもかかわらず、本校の始業式が今日行われました。

昨年度の年間皆勤の表彰です。サッカー部員も20名とたくさん表彰されました。顔ぶれをみると、学校生活も学習もきっちりやって、部活も頑張っている選手ばかり。ん~、納得の一言。

社会に出れば、欠勤するような人間は必要ありませんからね。皆勤賞受賞に誇りを持ってもらいたいと思います。


明日は入学式。新入生、新入部員の呼名に対する溌剌として返事、期待しています!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海CH DE の新ドレス完成!

2014-04-02 18:34:09 | その他
今年度の県リーグには、我々は東海A、B、CH、DEの4チーム参加で臨みます。東海と言えば「黄×黒」となりますが、御存知でない方もいると思いますが、サブユニフォームは「青-白-青」なんです。半袖、長袖、昔の青半袖はあるのですが、それでは対応できないために県リーグ用(CH、DE)のユニフォームを急遽作りました。青いドレスを纏って、まさにプラーヴィのような「しなやか」で「逞しい」サッカーを展開してほしいと思います。



東海、アシックスといえばこの番号フォントと、ゴールドカラーいう黄金の組み合わせで、とてもカッコ良い! 

今年はこのドレスで大暴れしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

波崎遠征 課題噴出するも、成果もありました

2014-04-01 18:48:00 | 活動報告
新年度が始まりました。本校は、4月4日が始業式になります。今日は、会議日になりました。昨日までは、茨城県は神栖市波崎にてサッカーを心行くまで楽しむことができました。今回は東海A、B、CH、DEの4チーム編成にしまして、3つのフェスティバルに参加してきました。
今年度は県リーグに4チーム参加することにしましたので、そのシュミレーションとして、また遠征前は外サッカーは2日間しかできなかったので、外サッカーの距離感に慣れようをテーマに臨むことができました。



毎年お世話になっている長谷川旅館さん。食事が兎に角最高でと同時に、温かい雰囲気の虜になって15年。ロビーにある思いでアルバムには、若き日の私の姿が… 新三年生が3歳のときからお世話になっているということです。

Aチームは、どの大会も予選を勝ち抜き1位リーグ、準決勝と進みましたが一歩足らず、チャンピオンになることができませんでした。



試合の合間にはTrMを組んでいただき、全員がプレーをして冬場の練習の成果を確認できました。



青い空、緑の芝羨ましい限りです。こんな環境でずっとサッカーしたいですね。



CH、DEの最終日は、東京学館さんと対戦させていただきました。いつもお世話になっていてるため、勝って恩返ししたかったのですが… 1-1のドロー。次は何とか勝ちきりです。


課題も噴出しましたが、成果もたくさんありました。昨年度は八千代さんと対戦し、細かい繋ぎに対応してボールを奪ってもそのあとのプレスに蹴るだけになっていましたが、同じようなスタイルの国学院久我山さんとの対戦では奪った後にボールを逃がし、展開、突破までできるようになっていました。実に小さな進歩ですが、指導者としてはとても嬉しい限りでした。

ずっと別会場で試合をしていた東海A。一回プレーぶりを見たかったのですが、最終日池田カップの3位決定戦の東海大学付属望洋高校戦、後半5分間だけ観戦できました。凄まじいスピートで迫力のあるぶつかり合いに圧倒されました。なんとかPK11-10の死闘を粘り強く勝ち抜き、3位となりました。おめでとう!
東海A、B、CH、DEの4チームとも12日の県リーグ開幕に間に合えるよう練習頑張りましょう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする