東海大学山形サッカー部 活動報告

大会報告 試合内容など 日々の活動をちょっとだけ詳しく報告します

2013年 ありがとうございました

2013-12-30 13:22:45 | その他
2013年も残りわずかとなりました。東海大学山形サッカー部も「虎嘯杯」「おでん CUP」で活動納めとなりました。今年一年、皆様から温かいご声援をいただき誠にありがとうございました。

2年連続で山形県高校総体決勝に進みながら、あと一歩が足りずに準優勝となりインターハイ出場がなりませんでした。県リーグ1部では勝ち点では、けが人が多くて固定したメンバーで戦うことができませんでしたが、24名が出場し選手層の厚さを前面に押し出して戦い3位となりました。安定した戦いができる東海の強さを発揮してくれ、来年の県総体のシード権を獲得できました。また、県内初の3チーム(東海A、東海B、東海CH)県リーグ参加を成し遂げました。いづれのカテゴリーで3位となる頑張りを見せてくれました。特に、3部リーグの東海CHは後期負けなしの快進撃で後期優勝を果たしました。これも選手ならびに、保護者の方々もトップチームだけではなく、東海大学山形サッカー部員一人一人を「東海ファミリー」として考え、全員で勇敢に戦った成果だと思います。

今年のチームも、3年生が学校生活でも、学力面でも、練習に対する姿勢、ギリギリの試合展開でもサッカーをプレーし続けるという振る舞いでもって、後輩を牽引してくれました。その姿を間近で見てきた新人チームが昨年度に引き続き村山地区新人戦で優勝することができました。まさに「東海ファミリー」という言葉が似合うチームでした。また、自分の役割を十分に理解し、その立場、立場で全力でパフォーマンスできるお手本となる3年生でした。スタッフはどれだけ助けられたことか、たくさんありすぎて感謝の言葉が言い足りません。ありがとう。この楽曲を贈りたいと思います。

2013年度成績は、

※全国高校サッカー選手権山形県予選 ベスト4
※インターハイ山形県予選 準優勝
※山形県リーグ1部 3位   山形県リーグ2部 3位   山形県リーグ3部 3位
※天皇杯山形県予選 ベスト4
※村山地区新人大会 優勝
※山形県新人大会 ベスト4

我々が目標としている「全国高校サッカー選手権出場」は果たすことができませんでした。PKで圧倒的劣勢を撥ね返した、気持ちの強さは引き継がれていくものだと思います。来年度、悲願の初出場することが、3年生に対する恩返しだと思っています。向上心を持って勉強し続け、OB、OG、選手、保護者の皆さんが誇れる東海大学山形サッカー部を作り続けていいきたいと思いますので、これからもご指導をよろしくお願いいたします。

皆様に良い報告ができるよう努力することを誓うと伴に、皆様にとって2014年が良い年でありますようご祈念申し上げて、今年最後の更新としたいと思います。新年2014年は、1月4日午前10:00活動開始です。新年もよろしくお願いいたします。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虎嘯杯日記 FINAL & おでんCUP

2013-12-29 17:25:37 | 活動報告
虎嘯杯も全試合が終了し、最終戦は甲府城西さんとの対戦を1-1のドローということで2013年を締めたようです。勝ち点3は新年に持ち越しのようですね。


これだけの良い環境でサッカーをできたのですから、何かお土産を持ってきてほしかったのですが… 新年に持ち越しです。


ところで、虎嘯杯の裏番組として「おでんCUP」を行いました。
6チームを2ブロックに分けて予選リーグを行いました。




かなり激戦でした。私もOB3人とマネージャーでチームを組んで参加。一日の長を見せつけてやりました。マネージャーもゴールを決め盛り上がりました。

そして、順位決定戦を行いました。


決勝は、「小春日和(橙)」が勝ち1年生、が2年生チームに競り勝った形になりました。


優勝、準優勝にはおでんをプレゼント。


今回はトモアキ賞がありました。カラオケ20%OFFのチケット→マネージャー。ゲームシャツのプレゼント→ビリ決定戦で値千金のゴールデンゴールを決めたT寛くんです。

もちろんビリは、一発芸で自分たちの技を磨きます。


一発芸がだらしなかったために、先輩がたまらず乱入。最後のトモアキ賞を獲得しました。



これで、2013年東海大学山形サッカー部の活動が終了しました。新年は、1月4日10:00開始です。午後はムラトレですよ!

年末はこの楽曲が無性に聞きたくなりますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虎嘯杯日記2013 04 

2013-12-29 11:44:15 | 活動報告
「虎嘯杯」日記も、今日が最終日となりました。予選をとんとん拍子に勝ち抜けたものの、決勝リーグでは目下全敗中。高い壁にぶち当たっているようです。試練があればあるほど強くなるチャンスをもらっていると考えてチャレンジしてもらいたいです。常々、本校の男子陸上部の監督と「刀を抜いてかかっていけない選手は、勝てない。抜けるようになったら、かかっていくタイミングを掴めばもっと強くなる」と話しているのですが、その通りですね。毎年全国高校駅伝に出場している監督の言葉は勉強になります。サッカーも人生も同じですね。


昨日の敗戦で愕然としているのでしょうか、生気がありません。今日の朝食会場にて…



決勝リーグ3試合目は、東海大学菅生さん言わずと知れた東京の強豪。刀を抜いてかかってきてほしいと思います。


さて、居残り組は二年ぶりの「おでんcup」を企画しています。寒さを吹き飛ばすようなGOOD PLAYを期待します。昨年は「TOKAMO cup」でした。


埼玉はどんな感じで戦っているのでしょうか? 少しはこの楽曲を聞いて奮起してもらいたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虎嘯杯日記2013 03 & 雪の山形に熱い魂が帰ってきました

2013-12-28 17:28:09 | 活動報告
「虎嘯杯」三日目。決勝リーグの2試合が終わったようです。


やはり壁は高かった。明秀日立さんとの試合ではPKを献上し、終了間際にも失点。0-2で敗戦。


二試合目の健大高崎さんにも終了間際に失点し、0-1で敗れたとのこと。




せっかくの青い空、緑の人工芝に申し訳ないような結果です。一面銀世界の山形の違いに愕然としますね。本当にうらやましいです。


ところで居残り組は、13:00から体育館にて練習を行いました。ようやく、体育館を3面使用できるとのことで、様々なゲームを行いました。


そして、寒い山形に、熱い魂を持ったOB3名が喝を入れに来てくれました。同じチームになった二年生に感想を聞いたところ、意識の高さが半端ない。勉強になりました。と言っていました。刺激を与えてくれるOBの存在はありがたいですね。

Numberの連載も終わったらしく、来年はまた新しいステージにチャレンジするとのこと。負けてられないですね。我々は…


やっぱり今日はこの楽曲でしょ! 熱き心をもってサッカーに取り組みましょう! 明日が蹴り納めです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虎嘯杯日記2013 02

2013-12-28 12:27:40 | 活動報告
虎嘯杯も二日目が終了し、予選4試合が終了しました。


山形も雪で寒さが厳しいですが、埼玉は風の強さで同じく底冷えしているようです。

予選3試合目は、三浦学苑さん。昨年のインターハイ優勝は記憶に新しいところですね。前半押し込んでも、今年のチームの課題である決定力の低さでゲームがもつれ、終了間際にCKを押し込んで先制。そのまま1-0で逃げ切り、予選1位通過を決めました。

予選最終戦は、東京学館さん。


出場機会の少ない選手を主体に挑みました。終了間際に連係ミスから失点。0-1で敗れました。

いい経験になったのではないでしょうか。


夜は、恒例となった鴻巣高校さんとの練習試合。本当にありがたいです。


今日から、決勝リーグです。東海大学付属高輪の人工芝グラウンドに会場を移して戦います。

山形居残り組は、これから練習です。埼玉と雪に負けない熱い気持ちで取り組みましょう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虎嘯杯日記2013 01

2013-12-26 18:04:25 | 活動報告
本日から、年末恒例の埼玉遠征「虎嘯杯」に出かけました。昨年度の様子はこんな感じです


雪のないグラウンド。羨ましい限りです。これから予選1試合目、鴻巣高校さんとの対戦です。


体育館での練習ばかりだったため、大はしゃぎだったようで勝ち点3を獲得できたようです。


予選2試合目は、福島県の強豪郡山商業さん。昨年の大会ではファイナリストでした。真正面からぶつかってほしいところ


試合内容はどうだったのか分かりませんが、結果では勝ち点3を獲得し、一日目勝ち点6獲得と、いいスタートを切ることができました。



これから、鴻巣高校さんとの練習試合です。思い切りサッカーを楽しんできてほしいと思います。


居残りの選手の皆さん、今日オフだった分明日はガッチリ練習しますよ!


明日からも虎嘯杯日記続けます。楽しみに… 昨年度の記事でもご覧ください。

今日の楽曲はこれで決まり。懐かしくて涙が出てきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年越しの準備

2013-12-22 18:00:34 | Weblog
本日は、午前中にサッカー場の年越し作業を行いました。クラブハウス、プレハブ、用具小屋、用具プレハブ、トイレの大掃除と、サッカーゴール、ベンチなどの片づけを行いました。2時間くらいかなと思いましたが、3時間近くかかりました。普段から清掃をしてきれいだなと思っていたのですが、いろいろ見つかるものですね。凝り性が多いのかもしれません。



軽量ゴールを4つきっちり入れることができました。流石二年生。




あまり普段と変わり無いように感じますけど… 

午後からは、私の疲労度が最大値をマークしたために全員を9チームに分けて5対5の「TOKAI cup」を行いました。3チーム3ブロックの予選リーグを行い、決勝リーグからビリーグを行いました。




優勝チームのインタビューで勝因は?と聞かれ、「気持ち」「球際の激しさ」「チャンスで決め切った」の三点を言っていました。ビリチームのインタビューでは、「中盤の選手ばかり集めてしまったのが敗因です」と的を射た発言。今大会は、じゃんけんで勝ったチームからメンバーを招き入れる方式でチームを決めました。ビリチームのメンバーは東海でもテクニシャンばかりでしたが、結果につながりませんでした。やはりサッカーは組み合わせが大事ですね。

明日は、ムラトレです。頑張りましょう!


雪の中の大掃除。疲れはMAX。この楽曲を聞いて疲れを癒してみましょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOKAI soccer school 2013 中学三年の部 終了

2013-12-19 19:59:23 | 活動報告
昨日の練習で以て「TOKAI soccer school 2013 中学三年の部」は終了しました。週1回の活動でしたが、中学生から高校サッカーへの橋渡しに、少しは貢献できたのではないかと思います。送り迎えなど協力していただいた保護者の皆さん、ありがとうございました。

今年は、スクール史上最高数の参加となり11対11の紅白戦や、東海サッカー部の1年生と練習試合を2回行うなど、充実した活動ができました。また、スピンオフ企画として「TOKAI GK school」も2回行うことができました。来年も継続したいと思います。


これで当スクールは6期生を輩出したことになります。最後に参加してくれた中学三年生で記念撮影をしました。スクール生と来春以降、高校サッカーの試合会場で会うことを楽しみにしています。

なお、中学二年の部以下のカテゴリーは継続しますのでよろしくお願いします。

スクールを卒業する選手の皆さんに、この楽曲を贈ります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

村岡さんTr&うれしいニュース

2013-12-15 08:35:44 | 活動報告
一昨日からの雪のために、今日の「村岡さんTr」(通称“ムラトレは”)は体育館にて行いました。

最初に、メディアセンターにて、PPによる練習の説明や、ずっと計測しているデータについての説明、今日の練習や、ともすれば脱落しかねない冬期間の苦しい練習に向けた説明が行われた後、体育館に異動してトレーニングを行いました。





そこに、懐かしい二人組が遊びに来てくれました。3年前のキャプテンとゴールゲッターが現役選手とともにサッカーを楽しみました。キャプテンは、今年Y市役所採用試験を突破し4月からは晴れて公務員として、市民に奉仕する立場になりました。おめでとう!! その報告にきてくれました。


プレーは現役さながら、パス&ムーブ、激しい1対1、クレバーなプレー選択など、現役選手は勉強になったのではないでしょうか。
卒業してからもきちんと勉強して採用試験を突破したOBがいるということが、何よりも東海サッカー部の宝物ですね。

昨晩は、キャプテンの祝勝会をしました。ナイトバザールは人が盛況でいいのですが、自宅回りが大変混雑するために、ちょっとブルーな気持ちになることもあります。祝勝の帰り道、見てくださいこのイルミネーション。枝にちょっとかぶった雪がなんともいえない。刹那さの代表である雪が、より一層イルミネーションの綺麗さを際立ててくれています。




今日は、この楽曲をキャプテンではなくGKコーチに送りたいと思います。少し早いけどね…

練習はなかなか良かったです。少し元気が不足していたかな。考えると声が出せなくなる課題を克服しましょう。長い冬場みんなで乗り越えましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

the word itself says “I'M possible”

2013-12-09 17:59:54 | 活動報告
先週末、鶴岡マリカにて行われた203サッカーカンファレンスin YAMAGATAに一泊二日の日程で参加してきました。今回で3回目となります。「審判と技術との協調」をメインテーマにサッカーについて多角的に捉える時間を楽しむことができました。実行委員の皆さん 準備から当日の運営に当たり本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。

柏原丈二氏による講演では、「足裏でのチャレンジ」について様々な場面の解説をいただき本当にタメになりました。最低でもイエローという言葉に、怪我をさせようとしているプレーに対する審判委員会の厳格な態度が印象的でした。また、新オフサイドルールに関する説明も非常に明瞭で、私の頭のなかはクリアになりました。来年度の県リーグにおける主審にて活用させたいと思います。



各種別での報告では、山形県の実情とこれからの対策について考えることができ、これで終わるには惜しい形で終了しました。「JAPAN's WAY」もいいですが、「YAMAGATA's WAY」を真剣に語りあい、2年後のカンファレンスにて成果と課題について検証できると連続性が保たれて良いのではないかと思いました。


最後に、nothing is impossible, the word itself says “I'M possible”! 久しぶりに聞いたこのフレーズ。ウィットに富んだ返しに、さすが!と感動したものでした。

今日はやっぱりこの楽曲でしょ! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする