東海大学山形サッカー部 活動報告

大会報告 試合内容など 日々の活動をちょっとだけ詳しく報告します

地区高校総体 壮行式

2011-04-29 14:24:21 | 活動報告
4月29日(金)昭和の日。毎年、本校の保護者会総会になっており、生徒は3時間授業になります。振替休日は5月9日(月)です。

3校時目に、5月7日、8日に開催される「村山地区高校総体」の壮行式が行われました。


伝統の黄×黒のドレスに身を纏い、堂々の入場。


サッカー部恒例の激励応援です。

 
「over the Rainbow」から、「Park」へ展開。どこかのJクラブと同じですね。

 
そして、「トーカイヤマガタ!」コールで締めました。指笛。会場中がどよめきました。


非常にまとまりがあり、動きのある応援で素晴らしかったのですが、50点! 若干厳しい評価ですが、次回はこれに、網廻し、黄色いドレスが付くそうなので楽しみです。是非80点目指して欲しいと思います。



主将の決意表明です。「県で勝ち抜けるような戦い方をします!」 頑張って来い!


面白かったので撮りました。ちょっと並びを替えれば…


盛り上がった壮行式。次は、私たちが東海サッカーを披露して、会場を沸かせる番ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TrM 羽黒&ギャラクシーリーグ(城北 日大山形 アスキー)

2011-04-27 09:17:17 | 活動報告
4月24日(日)は、2グループに分かれて活動しました。羽黒高校Gにて羽黒高校さんと練習試合。40分×2本、30分×4本。一方東海Gでは、プレ1年生大会&ギャラクシーリーグと称して、山形城北さん、日大山形さんとゲームを行いました。そこにアスキーFCさんも参加して行いました。30分×7本。

羽黒さんは、この年代の県新人大会で優勝しているチャンピオンチームです。そんな強豪に、この時期、胸を貸していただけることは、東海にとって貴重な経験になります。何が不足しているのかを肌で感じることができるからです。不足だらけだと思いますが… 気になる内容は、想定したとおり高い個人技術を背景としたテンポの良いボール回しに、前半は着いていけず後手後手にまわったとの事。それでも持ち前の粘り強さで何とか最小失点で乗り切り、後半へ。後半は、わずかですが東海の時間も作ることができて、決定機もあったそうです。しかし決めきれず無得点。何とか一矢報いたいところでした。

 

 

 

 

東海Gでは、前日に引き続き1年生だけの活動。昨日と打って変わって試合内容がうまくいかないときもあり、プレーヤーというよりも人間力を試される一日となりました。声を出し続けられる選手もいるのですが、それが共鳴を呼んで雰囲気、ノリを作り出せずにずい分苦しみました。試合終了後に話合いをしている選手を見て、居ても立ってもいられなくなり、お馴染み日大Jコーチに、もう30分×2本だけお願いし、胸を貸してもらいました。そこで、選手達は素晴らしいプレーを披露することができました。美しくプレーすることも大事ですが、もっと大事なことを学び獲得させてもらいました。機会を与えていただきありがとうございました。最後の失点は、次への課題として練習に励みたいと思います。

 
これは、ギャラクシーリーグ 城北(桃ビブス)対日大(青ビブス)の模様です。



桜満開です。オフ明けの恒例の走りです。桜並木の下を、気持ちよく走っています。



 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TrM 山形大学医学部&M山形ユース&ギャラクシーリーグ(山商、城北)

2011-04-26 07:58:39 | 活動報告
23日(土)は、私がMリーグの審判割り当ての影響もあって3グループに分かれての活動になりました。東海Gでは、山形大学医学部さんと45分×4本、M山形ユースさんと45分×3本練習試合をやらせていただきました。また、山商Gでは、城北さんと40分×1本、山商さんと40分×1本、胸を貸していただきました。

Mリーグの審判は12:00からだったため、山大医学部さんとの1本目は審判をしました。久しぶりに、Aチームのゲームと、山大医学部さんのプレーを見ることができました。山大医学部さんといえば知る人ぞ知る強豪です。強烈な2FWを使ったバイタルエリアの攻略あり、DFラインからのロングフィードあり、大技、小技を駆使した強烈な攻撃が武器のチーム。押し込まれることは想定内です。そこで、しっかり耐えて、素早いカウンターで得点を狙いたいところです。予想に反して、入りは上々でしっかりボールをつないでゴールに迫る回数も多く、正直驚きました。そして、ゴール数でも終始先手を取るも、最終的にはダイナミックなリスタートから失点、逆転を許し、2-3で1本目終了。2本目に期待できる内容だったので、後ろ髪を引かれる思いで東海Gを後にし、山商Gへと向かいました。2本目は地力の差が出たようで、押され放しでスコアレスドロー。2-3のままで終了したとのこと。3,4本目は、シャンパンサッカーが炸裂したようです。
午後からの、M山形ユースさんとのゲームでは、連続失点を喫してしまったようです。粘り強さが東海の持ち味だと自負しているのですが、うまくいかなかったようです。もう一度締め直しですね。


 
大人と小学生というくらい、体格差がありビックリ! 

 
モンテさんといえば、青×白という感じだったので、青青青は新鮮に感じました(写真を見ての感想)

気になる、山商Gでのギャラクシーリーグですが、初めての1年生だけの活動ということと、私が審判をしている間のアップでどんな行動、振る舞いをするか楽しみでしたが、これまでの活動で2,3年生の様子を見て自分達なりに考えて行動したようです。まずは及第点というところでしょうか。ゲームでは楽しんでプレーしていました。全力でボールを追いかけ、ギャップを作り、取るために走る。大きな声を出して励ます。良い雰囲気でした。ずっと審判だったので、写真は取れませんでした…

しかし、今日のアシスタントでは80分ゲームですが、これまでで一番なが~く感じられました。私だけかと思いましたが、試合後山商K先生と同じような感想になりました。二人とも「何でだろう?」という会話をしながら、ネーム磁石を動かしていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TrM 光星学院&中山クラブ&上山明新館

2011-04-19 15:11:00 | 試合内容
Yリーグ第2節(1部、3部とも)の翌日、3グループに分けて練習試合を行いました。Aグループは光星学院さんと東海Gにて、40分×2本、30分×2本。天童方面グループは、中山クラブさんと人工芝にて40分×2本、30分×2本。1年生とケガから復帰グループは、明新館さん(30分×3本、20分×1本)と練習試合をさせていただきました。このように複数グループに分かれて、活動できるのは我が東海サッカー部の強みだと自負しています。みんながそれぞれ活躍の場があり、そこで躍動しています。

  

  
光星学院さんは、ポンポンパスをつないできて、FWにあてからの連動が素晴らしく、東海守備は後手後手にまわったとのことでした。


  
中山クラブ? それとも… 東海OBオールスターズ? という感じの様相でした。昨年度の黄×黒のCBコンビが活躍したそうです。


当日は、Mリーグのアシスタントレフェリーとして明新館Gに朝からずっと滞在しました。Mリーグには東海は参加していません(昨年度のプリンスリーグも含めた県リーグにおいて成績上位8チームは県総体シードに該当します)が、今回の震災の支援活動に多くの人材(主に自衛隊の方)が割かれている為に、レフェリーの確保が難しいので、レフェリーのお手伝いとして参加しています。お互いさまですので、きっちりジャッジを務めたいと思います。お手伝いの後は御褒美ということで、練習試合をさせていただきました。本当にありがたいことです。

今週末は、Yリーグはお休みです。練習試合(23日は山大医学部さん M山形ユースさん 山商さん 城北さん 24日は羽黒さん)を通して強化を進めたいと思います。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

U-18 Yリーグ2011 第2節 1部山形東 3部酒田工業

2011-04-18 17:39:08 | Weblog
4月16日(土)県リーグ1部(人工芝)、3部(東海G)とも第2節が行われました。
1部は山形東さんとの対戦です。昨年の県新人大会では、悔しい負け方をしているため何とか雪辱を果たしたいところです。3部リーグと重なり実際に見ていないためゲームレポートは、こちらをお読みください。試合の模様はこちらをご覧ください。結果としては2-2のドロー。「次こそは!」です。写真をS藤さんに撮影していただいのでその一部を掲載します。ありがとうございます。

 

 

 

 


3部は酒田工業さんとの対戦です。確かな情報筋からの話ですが、強烈なアタッカーがいてガンガン攻撃を仕掛けてくるチームとの事。DFラインのカバーリングの練習を積んで臨みました。フィジカルの強さを活かした攻撃に対してどう対応するかが勝負の分かれ目になるように感じたからです。結局2失点するわけですがいずれもリスタート。ファウルからのロングフィード、ロングスローの対応が甘く裏を取られ失点。カバーリングの徹底も去ることながら、ボールウォッチャーにならない個人の守備戦術、ステップワークを鍛えないといけないと感じました。同点にされた後も選手は声を掛け合っているようでしたので、成長したなと感じたと同時に、前半取れる時に3点目をとって流れを掴むことができない稚拙さを感じました。奪った後のファーストパスがきちんと繋がればワンタッチパスの連続でゴール前まで運べるのですが、焦りと、酒工さんのプレッシャーになかなかファーストパスをいい形で入れられず苦しんだ時間帯がずっと続きました。それでも、終了間際にうまく右サイドからPA内に侵入。いったんクリアされるもこの時間帯に走りこんできた東海ボランチのパス交換から、ミドルシュートがゴールに吸い込まれ劇的な勝ち越し。薄氷を踏む思いで勝ち点3を獲得できました。今回も、昨年度に引き続きO野さんに写真を戴きました。

 

 

 

 


それにしても、酒工さんは強かった… 結果目標はクリア、しかしプロセスは? という感じです。次節は結果、プロセスともクリアできるよう練習あるのみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝練 開始しました

2011-04-13 09:53:46 | 活動報告
 3月11日以来、中止していた朝練習を部分的に開始しました。技術、とくに「キック」に焦点を当てたゲームを連続で繰り返すだけです。「成果が出てきているかなぁ」と感じ始めたときに1ヶ月の空白ができ、継続性を断たれてしまいました。今日からリスタートです。

  

  


厳しく行きましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TrM 山形FC(1種)&M山形ユース&日大山形

2011-04-12 10:40:57 | Weblog
4月10日(日)は、東海Gでは、午前は山形FC(1種)さん、午後はM山形ユースさんと、日大Gでは午後2:00より日大さんと練習試合を行いました。

私は、午前中は東海G、午後は日大Gに移動し練習試合に臨みました。山形FCさんは、とにかく個の能力が高く、何と言ってもチェンジ・オブ・ペースが絶妙です。ゆったりしていると思っていたら、少しの隙を見つけた瞬間のスピードアップが、経験不足の選手達には対応するのがとても困難だったようです。ギャップを取られないようにブロックを形成して対応することで精一杯で、なかなかボールを保持する時間がありません。それでも2FWが粘って相手のミスを誘発し、2得点。主導権を握られていても、粘って同点にできたことは戦い方の引き出しが増えたようです。30分×4本。

  

  


そして、昨年度は教育リーグで大変お世話になり、死闘を繰り広げた日大さんとのゲームは今回もなかなかの試合になりました。30分×7本。
とことん練習試合に付き合ってくれるのは、お互いに「日大しかいない」、「東海しかいない」という事で、これまであまり試合のできなかった1年生も貴重な経験ができました。練習では経験できない、日大さんの寄せの厳しさに何もできずに悔しい思いをしたようです。もっと走って受け手が頑張らないとボールを動かせないということを痛感したようです。やはり練習から、お互いシンガードがぶつかる音がするくらいの厳しさ、走りながらプレーすることが当然であるという意識改革が必要だと感じてくれたようです。火曜日からの練習楽しみです。

  

  

  

  


トータルスコアで負けてしまいとても悔しいのですが、もっと悔しいのは、途中から出てきた日大Jコーチに、2得点1アシストを許したことです。次回の対戦まできっちり鍛えなければいけないと闘争心がフツフツと沸いてきました。

でも、やっぱりJコーチは巧かった。駆け引き、身のこなし、キックの精度は抜群でした。東海の選手を責められません… 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

U-18 Yリーグ2011 第1節 1部山形商業 3部鶴岡工業B

2011-04-11 14:14:10 | 試合内容
4月9日(土)2011年度U-18Yリーグ1部、3部が開幕しました。東海の第1節の相手は、1部は山形商業さん、3部は鶴岡工業Bさん。どちらも能力の高い個人を揃えたチームで苦戦は必至の様相。粘り強くプレーすることで、何とか勝機が見えてくる感じになるであろうという予測のもと当日を迎えました。

私は、3部の運営で1部のゲームを見ていないので有識者からの又聞きを載せたいと思います。
「後半15分くらいで、これはドローだなと確信した。」膠着していたのでしょうか?
「前半は、(東海の)ペースだった。そこできっちり仕事をしておけば…」なるほど、流れを掴んだ時間帯もあったのですね。
「最後、1回完全に崩された場面があった。」よく凌いだというところでしょうか…
まずは、粘って勝ち点1を得たというところでしょう。

3部は、前線から積極的に圧力をかけて相手陣内で奪ったボールを、FWにぶつけてワンタッチパスの交換からゴールを狙うことを意識してプレーしました。うまく抜けてGKとの1対1になる場面がありましたが、決めきれずにイライラする展開。それでも、集中を切らすことなく継続し先制を皮切りに得点を重ねることができました。勝ち点3もさることながら、一番の収穫は90分間守備の声を絶やさずに出し続けることができたことです。これは次節にきっと繋がるはずです。楽しみです。

  

  

  

  

詳しい、星取表は東海サッカー部HPにアクセスしてみてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の練習試合シリーズ終了 いよいよ開幕待ちです

2011-04-07 08:15:46 | 活動報告
更新が遅くなりました。

春の練習試合シリーズも先日の山形工業さんとの試合で終了し、今週土曜日に第1節を迎えることになります。

今回は一気に、3日(日)酒田東さん、4日(月)興譲館さん、6日(水)山形工業さんの模様をお送りします。

酒田東さんと、県総合運動公園にて40分×2本、30分×8本やらせていただきました。本当にありがとうございました。長い時間お付き合いいただいて感謝です。私は、ずっとBチームの方で活動したので、Aチームの方は分かりませんが、お互いに激しくプレーができて切磋琢磨できたようです。
Bチームは、3部リーグを睨んだゲームができて収穫がありました。収穫というと出来が良いように思われるかもしれませんが、課題がはっきりしたという点での収穫です。兎に角1stチャンスをものにできなかったという点です。2nd、3rdと決めきれず前半終了。流れを捉えるためにも決めきることをもっと促したいと思います。

興譲館さんとは、東海Gにてこれまた30分×9本やらせていただきました。米沢は積雪のために未だ外サッカーができないと聞きました。昨年の12月以来プレーできていないそうです。そのせいなのかもしれませんが興譲館さんは躍動している感じで、動きまわるし、縦にスピードのある選手は多いしと、東海はボールを動かすのに苦労しました。伝統として(私が勝手にそう思い込んでいるのですが…)直向にプレーするチームですので、今年も楽しみな(相手としてはやっかいな)チームの一つです。

 

山形工業さんとは、今季初45分ゲームをさせていただきました。45分×2本、30分×3本。山工さんは、中盤の三角形から逆サイドのウイングに長いボールを入れてサイドアタックするスタイルは踏襲されているようで、継続してきた強み+M山形からの移籍選手も加わり鋭い攻撃を繰り出していました。東海は、もう一度第1節に向けた細かい確認ができました。


 

 

さて、いよいよ県リーグ開幕です。どこのチームも準備に余念がないようですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の練習試合シリーズ 米沢東

2011-04-03 08:42:49 | 活動報告
大変申し訳ありません。昨日は都合により午後の部米沢東さんとの対戦の模様をお送りします。聞くところによると、米沢はまだ雪が残っているそうで練習が満足にできない状態のようです。30分×6本。

米東さんとは、数年前に県リーグで同ブロックで対戦したことがあり、その時の印象は、「テンポ良く小刻みにボールを動かしながら相手ゴールに迫り、最後の場面では身体能力の高い選手が絡んで得点を狙う」という感じでした。さて、今回久しぶりの対戦です。どんな感じなのでしょうか。興味があるところです。

東海は、午前中ずっと走りだった3年生を中心にメンバー構成し臨みました。米東さんは、身体能力の高い選手を中心に勢いよく、ダイナミックにプレーしていました。数年前とは違う感じでしたが、必ず何名かは身体能力の高い、ゴリゴリした選手がいて攻撃を牽引しています。そのような存在は大変羨ましいところです。

 

 

私は、新年度の仕事の都合で、グラウンドと職員室を行ったり来たりであまり観戦することができませんでした。

こんな感じで県リーグ1週間を過ごしました。今日は、午後から天童で酒田東さん、金井クラブさんとの対戦です。いい準備になるように、実り多い1日になるようにしたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする