東海大学山形サッカー部 活動報告

大会報告 試合内容など 日々の活動をちょっとだけ詳しく報告します

波崎遠征 速報

2010-03-30 17:09:57 | 活動報告
ご無沙汰しております。現在遠征先の宿舎から更新しています。ネットをできる環境があるとは知らなかったので、デジカメのカードリーダーを持参するのを忘れてしまいました。残念… 山形に戻ってからその模様を更新したいと思います。


波崎の方は、一昨日、昨日と風が強く時おり降雨もありましたが、無事に日程をこなすことができました。今日は打って変わって雲一つない晴天で、サッカーを楽しむことができました。私もアキレス腱断裂の苦難を乗り越えて、松葉杖をつきながら選手とともに試合を楽しんでいます。会場移動がなかなか疲れるんですが…

気になる成績の方は、2nd大会の方では無事に予選リーグ(26、27日)3戦全勝して、決勝リーグ(28日)に進むことができました。しかし、決勝リーグでは、駒澤大学高校さん、法政大二高さん力及ばず連敗し、決勝リーグ3位となりました。前半の大会最終日(29日)は9位決定戦に臨み、日大二高さんとの対戦となりました。何とか粘って1-0で勝利しました。

現在Aチームは池田杯、Bチームはグリーンフェスティバルに参加しています。2日目を終わりAチームは、予選ブロックを2位で通過し明日(最終日)の決勝トーナメント(4チーム)に進出しました。すばらしい! 明日の準決勝がんばってほしい!! 楽しみです。

Bチームの方は、5試合(フレンドリーマッチ以外で)こなして1勝4敗。前半と後半の大会でメンバーを入れ替えたりしたので、うまく機能しない場面が多いです。しかし、今日は意図したサッカーを展開し得点をあげることができました。速いサイドチェンジを目標として取り組んでいます。そこからワンタッチパスの連続で突破し得点を取れました。狙っていたプレーが一つでも出ると本当にうれしいものですね。

明日は最終日、この期間中で一番いいサッカーを展開し、勝利をお土産に山形に帰りたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛会でした OB、現役交流戦

2010-03-22 12:03:49 | 活動報告
先週3月20日(土)にOB、現役交流戦を東海Gにて行いました。今年卒業した18歳から、上は私の1つ下の35歳まで各年代が集まり、一日サッカーを楽しみました。


今年は現役が頑張り、OB達に頼もしい姿をお見せできました。今年度いい報告が出来るように頑張ります!


懐かしい顔が参加してくれました。現在も和歌山でプレーしているとのこと。やはり現役らしいキレのあるプレーで魅了してくれました。


一日楽しくサッカーができました。鍛錬期でしたがホッと一息つけた一日でした。


ここでお知らせがあります。この日私の身に災難が降りかかってしまい、これまでのように更新することが困難になってしまいました。最大限の努力を尽くしますが暖かく見守っていただけるようお願い申し上げます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習試合 中山クラブ&金井クラブ

2010-03-15 16:26:58 | 試合内容
お待たせしました。久しぶりの更新&久しぶりの練習試合報告です。

先週の降雪によって土曜日の長井工業さんとの練習試合が流れてしまい、がっかりしていたのですが、打って変わって日曜日は晴天。予定通り練習試合をこなすことができました。

いつもお世話になっている社会人チームをお招きして、胸を借りることができました。OBも多数在籍しており、毎年春先にお世話になっています。社会人特有の「要所をきっちり締めてくるサッカー」を体験することは、とても勉強になります。ユース年代との対戦では、なかなか経験できません。

中山クラブ 30分×4本
金井クラブ 35分×3本

先月敢行した埼玉遠征で現れた課題「攻撃のスピードアップ」を取り上げて臨みました。よく現代サッカーは「スピード」がキーワードになっているとメディアが騒いでいますが、本当にその通りだと感じます。ただ「単に縦に速い」のではなく、「効率よく速く」を目標に臨みました。
この冬場取り組んだ「体作り」との一環として、コンタクトで負けないという部分も強調しました。徐々にではありますが、真面目にコツコツと取り組んできた選手は結果が現れてきているようです。



ボランチからの長いチェンジサイド。効果的に攻撃しようとチャレンジしています。


幅を作って攻撃したいですね。そこをどう巧く使うか、スピードアップの鍵になります。


2008年度卒業のOBです。中山クラブ所属です。元気にプレーしていました。ホント励みになります。

今週末は3連休ですが、20日はOB戦 21日は山形大学体育会サッカー部さん 22日は山形中央さんとの練習試合があります。
多数のOBが集まってサッカーを楽しめることを期待しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりサッカーは楽しい 久しぶりの全体練習より

2010-03-06 14:25:52 | 活動報告
ようやく期末試験が終了し、昨日の10km走を皮切りに全体練習を再開しました。

今日は、久しぶりに東海Gにて外サッカーをしました。天気予報では午前中雪100%と言うことで心配しましたが、霧雨程度で済みました。何とか明日も外で出来そうです。

試験でまる一週間全体練習を行っていないので、明日までの3日間は「怪我無く、体を戻していこう」をテーマに掲げました。とにかく、アップは入念に、休み時間無しで、に気をつけて練習しました。
アップ後、5人8チームで5対5の4種類ミニゲームを連続で行い、最後は10対10のハーフコートゲームで終了。休み時間はゲームとゲームの合間の移動時間だけという効率の良いローテーションができました。

ゲームの内容としては、サッカーに飢えていたせいもかもしれませんがガチガチの連続で、スタッフとしては怪我するんじゃないかと心配でしたが、お互いが100%でぶつかり合っているので大丈夫でした。経験上、気が緩んでしまったときの方が怪我は起こりやすいですね。在ってはいけないことですが、集中力の欠如と言うものがどうしてもあります。そうならないよう、選手の心身を鍛える事もさることながら、スタッフとして集中できる環境を与えてあげる努力を続けていくことが大事ですね。


 
明日に備えてレイキかけ。大丈夫そうです。今日の泥んこを物語っています。この後綺麗に泥を落していました。感心感心。



クラブハウスがいっぱいで入れないのか、あまりにドロドロしていて遠慮したのか外で着替えています。さすが高校生! マネできません。

予定していた福島遠征が会場の都合上中止になりました。明日も、9:00から東海Gで練習です。がんばろう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海サッカー部に仲間が増えました

2010-03-02 18:31:14 | その他
今日から、後期期末試験が始まりました。試験勉強に集中してもらいたいと思います。

ところで、たった今東海サッカー部に仲間が増えました。紹介します。

 
K井スポーツのA孫子さんの協力を得て組み立てました。ご覧の通り今年度の卒業記念品です。私達のリクエストで大き目のストラテジーボードをお願いしたところ、本日合流しました。


卒業生のスナップ集とカラフルなマーカーと一緒に記念撮影です。ボードに負けない戦術をたてて実践できるよう練習頑張ります!

卒業生の保護者の皆様、ありがとうございました。大事に使わせていただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしい 山形県高校サッカー年鑑

2010-03-02 16:17:22 | その他
今年度の「山形県高校サッカー年鑑」が送られてきました。正確に言うと、先週木曜日に着いたのですが… 卒業式に間に合ってよかったぁ ホッと一安心です。東海では部員全員に割り当てられないので、まずは三年生に一人一冊配布。部の保管用に一部。残部を1、2年生で分けます。



山形県で高校サッカーに青春を賭け、国立を目指した者ならば懐かしく感じると思いますこの表紙。私も1991年度版実家にあります。


見所は各校の総括のページ。毎年、チーム写真、総括の文章には力作が揃います。各チームの特色が良く表れていて、別な意味で楽しめるようになっています。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業式

2010-03-02 09:54:15 | その他
今日は、東海の卒業式です。

厳粛な雰囲気の中、無事に式を挙行することが出来ました。三年生の皆さん、並びに保護者の皆様、誠におめでとうございます。大変、良い式だったと思います。

三年間の「思い出」・「感激」・「感動」は、退場時の卒業生の涙の数と比例しているようです。顔をくしゃくしゃにして、恩師と握手している姿は、まさに荘厳極まりない情景で、感動しました。

卒業証書授与のほかに、表彰状授与もありました。昨日は「年間皆勤賞」、そして今日は「3ヶ年皆勤(高校三年間無遅刻、無欠席、無早退)賞」の授与がありました。

我が東海サッカー部からは、「年間皆勤賞」が2名、「3ヶ年皆勤賞」が1名表彰されました。とても素晴らしい! 皆勤賞は誰にでもその資格が与えられますが、誰にでも出来る業ではありません。確かに、部活動などで県で優勝した。全国に出た。など素晴らしいですが、何をも凌ぐ賞が「3ヶ年皆勤賞」でしょう。

卒業式、最後のHRが終わってから続々と卒業生が挨拶に来てくれました。涙涙で記念撮影が全員分できずに申し訳ありません。かろうじて撮影できたものを載せます。


「3ヶ年皆勤賞」を受賞したT橋先輩。直向きな姿勢は多くのモノを東海サッカー部に残してくれました。卒業おめでとう!


途中からGKに転向し、鬼のような毎日の自主練習本当にお疲れ様でした。A塚先輩、卒業おめでとう!


東海の中盤を牽引したY沢先輩。私達スタッフの目に狂いは無かった! 卒業おめでとう! サッカー部の三年生を送る会での言葉を忘れません。ありがとう。


A田先輩、M林先輩本当にお疲れ様でした。いい笑顔ですね。東海で培った人間力を生かして頑張ってほしい。卒業おめでとう!


高校の教員として、またサッカー部の指導者として、毎年このような場面に遭遇し、感動をいただいています。生徒や部員は、「先生、お世話になりました。ありがとうございました。」と言ってくれますが、これは全く逆ですね。こちらこそ、こんな感動、胸が締め付けられるような感情をいただき感謝です。ありがとうございました。

もちろんこのような感動の場面はサッカー部だけでなく、ソフトボール部も同じです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする