東海大学山形サッカー部 活動報告

大会報告 試合内容など 日々の活動をちょっとだけ詳しく報告します

8月19日の東海  Y2A第10節 鶴岡東戦  TrM 仙台大学

2012-08-24 14:14:49 | 試合内容
夏休み最後の週末の東海は、Yリーグ2部Aブロック第10節鶴岡東戦と、仙台大学さんとの練習試合の二つに分かれて活動しました。

仙台大学さんとの練習試合は、2試合分やらせていただきました。暑いせいか、仙台大学さんは前からプレッシングに来ず、ブロックを素早く作って入ってくるところをつぶすという守備戦術できました。絶好のトレーニングとなりました。間に入り込んでブロックを内側からぶっ壊すことを目標に据えプレーしました。なかなかうまくいきませんでしたが、奪われた後つなぐためにバックパスをするところを、切り替えを速くして追い込み逆に奪ってショートカウンターを繰り出すことはできました。月山合宿の成果ですね。守備連動はうまくなってきました。

逆に仙台大学さんは、東海の1列目と2列目の間、2列目と3列目の間にタイミングよく入って受けてターン。そこからの3人目の使い方がとても上手で、東海守備陣は後手を踏むことが多かったです。このスムーズな攻撃、間で受けるタイミングを参考にしてほしいと思います。



マネージャーを中心にアップを行っています。相手の選手のなかには、見慣れた選手も何人かいました。選手層がとても厚いですね。

VTRを見て、選手には勉強してもらいたいと思いました。


一方、鶴岡東高校サッカー場では、Y2Aリーグの大一番(私が勝手に言っているのですが…)が行われました。レフェリーをした鶴岡東-日大B戦では鶴岡東さんの攻撃力のすさまじさ、米沢中央さんとのゲームでは走りきる走力を目の当たりにして、これは本当に戦えるメンバー(誤解されると困るのですが、戦う気持ちを前面に押し出しかつ、味方にもその闘志を波及させることを得意としているという意味です)でいかないと、「すってんてん」になってしまう… 覚悟して臨みました。

やはり、鶴東10のポストプレーに、鶴東7の展開力、鶴東9の突破力がかみ合い、守勢にまわる序盤。こちらも奪った後の鋭いカウンターからゴールを脅かす場面もあり。一進一退とはまさにこのことと言うような展開。冷静に見れば4:6で鶴東ペース。リスタートからマークミスでヘディングシュートを許しバーをたたくなど、ヒヤヒヤする場面も… よく粘り切り、前半は0-0で折り返すことができました。

後半は、前半から意識していたサイドからの抉りを継続し、コーナーキックを得ることに成功。そこから先制することができました。しかし、この展開ではいつ同点にされてもおかしくない。追加点がほしいところ。しかし浮き球の処理で、東海にとってはアンラッキーなプレーから同点を許してしまい、振り出しに。このミスは積極的なミスであったことから、私はそれほどがっかりもせずに、戦況を見つめました。中盤をすぎるあたりから、鶴東さんの猛攻が始まりました。やられたと思ったシュートも、ゴールカバーに入った選手が体を投げて跳ね返すなど、本当に戦えるメンバーだなと誇らしく思いました。その後、カウンターから東海FWが飛び出し、GKとの1対1を冷静に決め切り延べ3点目をゲット。このままタイムアップを迎えました。今回は、特徴のある選手が、自分の持ち味を出し切り結果に結びつけることができました。ここに、団体競技であるサッカーの奥深さがありますね。個人競技で戦ったのなら、東海の選手は???ですが、この団結力や、化学変化は素晴らしいです。遠いところ観戦しにきていただいた保護者のみなさんもハラハラドキドキ楽しんでいただいたと思います。応援ありがとうございました。

次は、新庄東さんとの首位攻防戦になります。全力で東海サッカーを披露できるよう頑張ります!



そういえば、Y1リーグの山東戦の様子が、ご存知のこのサイトでもアップされました。ぜひ、ご覧ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苗場遠征2012

2012-08-21 18:13:14 | 活動報告
東海サッカー部の夏の恒例といえば「月山合宿」「彩の国杯」と様々ありますが、やはり「苗場」ですね。苗場と言えばユーミンのライブというイメージですが、サッカーに打ち込める環境の良さが素晴らしく、このフェスティバルに行かなければ夏は終われないというくらいです。今夏は、苗場グリーンカップ4次大会に参加しました。4次大会は今まで参加してきた2次大会と違い8チームの参加で、こじんまりしていましたがその分落ち着いて試合に臨めたり、宿での洗濯が短時間で済んだりとメリットの方が大きく感じられました。関東の強豪校と4日間じっくりと試合できたことは、貴重な財産になったことでしょう。

今回は、35名で3チーム編成で参加したためほとんどの選手が70分を2試合分じっくりプレーすることが出来ました。合間の走りメニューは無しにして、試合で走りきろうをテーマにやり切ることが出来たようです。


桐蔭中等教育学校さんとの試合です。今回B大会で2回対戦させていただきました。帰省ラッシュにあいアップなしの試合で気の毒でした。


藤沢清流さんとのゲーム。洗練されたワイドアタックに1試合目はなすすべも無く6失点してしまいました。2回目は何とか封じ込めることには成功したものの得点できませんでした。悔しい~


三浦学苑さん。今夏インターハイ王者との対戦となりました。毎日1試合は対戦できて選手は、とても勉強になりました。


なんと東海大望洋さんとの対戦です。縦縞は望洋さん、紺色は山形です。うちの個人用サブは紺色です。


早朝、走りの出発前です。猿の群れが、私たちを見送ります。20頭ぐらい横断していました。


テレビでしか見たことのない光景。子猿を背負っています。

 
恒例の会場までの行き帰りの走り。

 
今年も総合順位、上位5位までゲームシャのプレゼント。1年生の躍進が目を見張りました。あのアップダウンを良く頑張りました。


14日は何かのお祭りのようで、打ち上げ花火があがりました。苗場の夜は涼しくて、過ごしやすいです。

 
朝は、最初の3日間は雨でホテル内でレクレーションで楽しみましたが、最終日は晴天! 苗場プリンスホテル前で、レクレーションを楽しみました。


ホテルのご主人にお礼の挨拶をして、帰りのバスに乗り込み一路山形へ…


最後にお世話になったホテルのご主人に、「食事の準備、後片付け、洗濯機の周囲、風呂場の後始末、どれをとっても綺麗に片付けなっていて、どのチームよりも礼儀正しくて、こちらも楽しく過ごせました。全国に向けて頑張ってください。応援しています。」と激励をいただきました。世辞でも、東海サッカー部の一員として嬉しく思い、大会結果は芳しくなかったのですが、この選手達を誇りに思いました。カーラジオからは、佐野元春の「ダウンタウンボーイ」が流れてきて、車窓から見える苗場高原の木々の緑が、疲れた心、目を心地よくしてくれました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Y1第10節 山形東  Y2A第10節 鶴岡東

2012-08-20 18:59:31 | 試合内容
夏休みも終盤(山形東は夏休みが明けたそうです)の先週末は、土曜日にY1第10節、日曜日にY2A第10節が行われました。直前まで遠征に行っていたため、どうなるかヒヤヒヤして臨みました。

今節は日程がずれているため、久しぶりに1部の試合を見ることが出来ました。この日は天童第2運動広場(人工芝)で4試合行われます。東海は、3試合目(14:00~)、4試合目(16:00~)の運営で、4試合目の時間帯に山形東さんとの対戦になりました。

山形東さんは、3年生がセンター試験突破に向けて全員が退き新人チームに移行しています。移行してからは連勝街道ましっぐらで、勢いに乗っています。対する東海は、天皇杯予選準決勝で敗れて夏休みに入ってしまいました。勢いの差がどう出るか心配な一戦となりました。

手元に試合の模様をおさめた写真がないため、激闘の様子は知る人ぞ知るこのサイトでご覧ください。いつもながら迫力ある写真と、ウィットに富んだコメントがリピーターを次々と増やしているようです。

午前中から暑くてどうなるものかと思っていましたが、試合前にサッと恵みの一雨。気温も下がり、お互いが走りきれる状況が整いました。守備対応を誤る場面がありました。一発でインターセプションできるのか、持たせてガチッと狙うのかの判断が悪い場面が見られました。そのようなディテールにこだわった守備、そして良い守備からの良い攻撃を繰り出せるよう鍛えなおしですね。

Y2A第10節に関しては、現在レポート作成中ですので後日お送りします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彩の国杯2012 惜しくも準優勝! 埼玉遠征より

2012-08-20 11:14:00 | 大会報告
今年度より、東海大学学園オリンピックもU-17の大会になり、例年よりもU-17の遠征が多いこの夏休み。恒例の彩の国杯(U-17)に参加、夏休みの締めくくりとなりました。関東の強豪チームが集まるこの大会。普段出場機会の少ない新人チームの選手達にとっては、貴重な経験の場となります。昨年度は、優勝(現在の3年生)しました。さて、今年度は…?


埼玉の夏は兎に角暑い! ここで過ごすことで、山形の秋の大会では無尽蔵に走れるように感じます。


予選リーグは、3勝1敗で1位通過は絶望していたのですが、リーグ戦の妙というか、何というか、助けられて1位通過しました。ラッキーです。

 

 


今回は、U-18の帯同して参加している高校のU-18チームと交流戦を1日90ゲームを2試合ずつ行いました。試合会場の移動も半端なく凄まじく、これはこれでとても良い強化になりました。いつもお世話になっている越谷西さん(定期戦のようになっています)ともゲームができ、なんとか白黒決着をつけたかったのですが、2-2のドローということになりました。



鴻巣市の人工芝ピッチにて


最終日は、準決勝、決勝と行われました。
準決勝の相手は、なんと越谷西さん。ん~因縁めいているような感じ。私は彩の国杯は1回しか帯同したことがないため、写真を見ても「ここのグラウンドはどこなのだろう?」と??ですが、2月の合宿でお世話になっているこのグラウンドは良く分かります。

 
準決勝、越谷西さんとの対戦の様子。果敢にチャレンジしているようですね。何とか粘りきり決勝進出を決めました。もしかして、二連覇?


決勝戦は、習志野さん。言わずと知れた強豪チーム。予選は圧倒的な力で勝ちあがってきました。せめて決勝戦らしい、締まったゲームになるよう食い下がってもらいたいところです。

 
二連覇の夢は断たれました。でも準優勝! 関東の強豪と戦って貴重な経験も出来たし、埼玉の酷暑も経験できたし、トロフィーももらえたし、あとは山形で練習頑張るのみですね!


U-17チーム。決勝戦終了後のスナップ。もっとたくましくなってほしいですね。


全員で記念撮影。さぁ、いよいよ選手権予選ですよ! 一日一日しっかりやりましょう!



そういえば、月山合宿お世話になっている清水屋さんのブログにその模様がアップされています。ぜひ、アクセスしてみてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海大学山形高校オープンスクール(部活動体験)

2012-08-11 16:19:41 | 活動報告
東海の夏休みといえば「月山合宿」ですが、もう一つは「第1回オープンスクール(部活動体験)」があります。本日運動部と吹奏楽部で行いました。

サッカー部はお陰様でたくさんの中学三年生が集まっていただき、東海サッカー部員も一緒にサッカーを楽しみました。暑い中お疲れ様でした。

技術練習から始めて、ゲーム中心のメニューをこなしました。久しぶりの選手、まだ高円宮杯予選、県リーグが残っているチームの選手、スクールで毎週一回は練習できている選手とコンディションはまちまちでしたが、熱中症を出さずに無事に終えることができました。各チームの東海サッカー部員リーダーがこまめに水を摂らせたり、日陰に入れたり、ケアした成果でしょう。選手のアンケートにも、「先輩方の教え方が、丁寧で分かりやすかった」など多数ありました。嬉しい限りです。




今日集まったばかりの選手達ですが、最後は名前を呼び合って和気藹々プレーしていました。


オープンスクールに参加して、東海サッカー場で練習したのも何かの縁。参加者の中から、一緒に国立競技場を目指す仲間が出てくることを祈っております。

第2回オープンスクールは10月21日(日)授業体験&部活動体験です。お待ちしております。そういえば、東海サッカースクールも随時スクール生募集しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海大学学園オリンピック

2012-08-10 13:53:59 | 活動報告
毎夏恒例の、東海大学学園オリンピック。全国に散らばる、東海大学傘下の高校が一同に湘南キャンパスに会して、様々なスポーツで競技します。

サッカーは今年から、U-17の大会となりました。東海は、毎年U-18の強化遠征の一つとして考えていたので、少し惜しい感じがしますが、これまで出番の少なかった新人チームの出場機会が広がり、考えようによっては良い強化策にもなります。
2日間で、6試合こなしてきました。相模(神奈川)、望洋(千葉)、翔洋(静岡)、仰星(大阪)、菅生(東京)、五高(福岡)の名前を聞いただけでもビビッてしまう、強豪チームとやらせていただきました。3勝3敗という結果でしたが、それよりもチームで粘りきる、走りきるなど基本的な部分の課題が残ったようです。地区新人戦まであと1ヶ月。頑張っていきましょう。

 
湘南キャンパス噴水前の坂道で、10mのタイムトライアルをやっていました。この日のチャンピオンはなんと東海大山形の名GK:s藤R介君となりました。1.81の記録と言っていました。素晴らしい!!


今日から、3年生主体チームと新人チームが、新潟回りで埼玉に入り「彩の国杯」に臨みます。これまた関東の強豪チームと対戦できるU-17の大会です。昨年度は、なんと今の三年生が優勝! 今年はディフェンディングチャンピオンとして乗り込みます。結果はどうあれ、堂々とプレーしてきて欲しいし、粘りきるチームになって帰ってきて欲しいと思います。


私は、13日から恒例の苗場に行ってきまぁす。1,2年生を連れて鍛えなおして帰ってきます。

ところで明日11日は東海大学山形高校のオープンスクール(部活動体験)です。部員一同お待ちしていますが、参加者の皆さんに連絡です。必ず「朝食」と「十分な水分補給」を行ってきてください! 暑さに負けない体つくりも大切ですよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月山強化合宿2012 その6

2012-08-05 14:15:48 | 活動報告
8月4日(土)最終日の朝を迎えました。


東海と言えば、「声出し」で始まります。抜けるような青空、聳え立つ月山に向かって、声を合わせて、気持ちも合わせます。

午前中の練習も終わり、涼しくなり始める15:45スタートで姥沢を目指すことが決定しました。


いよいよスタートです。「mt.GASSANまで11km」の標識が大きく見えます。


今年度は、招待選手を2名お迎えしました。



30分繰り上げスタートした私は、志津を抜けて月山博物館のあたりで先頭集団に飲み込まれました。昨年より速いのか、私が遅いのか?



一着の5人。3年だけでなく、2年、1年もいて頼もしいです。



明らかにウェイトオーバーの私は2時間3分でゴールイン。走り終えた選手、協力していただいた保護者の皆さん全員に迎えられました。感動のゴールです。



最後の月山強化合宿を終えた三年生。一つ一つが高校サッカー最後になります。前日までのメニューでは、全力を出し切る強い気持ちが伝わってきました。1年生、2年生に見習ってもらいたいものです。



全員で記念撮影。100km完全走破! おめでとう!!! 超回復をした後は、一つレベルが上がっているはずです。良く頑張った。


最後に4日間お世話になった(私と一年生、二年生8人)仙台屋さん(公式HP 公式ブログ)の女将さんと記念撮影。キャプテンの言葉をそのまま引用します。「走って、疲れたときに笑顔と、美味しいご飯で癒されました。明日も頑張ろうという気持ちになることができました。ありがとうごさいました。」



三年生と二年生の大部分がお世話になった清水屋さん(公式HP 公式ブログ)に別れを告げて一路山形へ。

車を運転していると、登り続けたこの急勾配が今までになく心地よく感じられ、佐野元春「ワイルド・ハーツ」を聴きたくなり、ボリュームを上げました。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月山強化合宿2012 その5

2012-08-04 13:09:08 | 活動報告
11コマ中、10コマが終了し選手はお昼寝タイムに入りました。いよいよ3時間後に出発です。まだ私はスタートしようか考えていますが、選手はもう走るものと決め付けて、話しかけてきます。

美味しいまいたけご飯を食べて、アイスコーヒーを飲んでまったりしています。

みんなの迷惑にならないように、走りきれればいいなぁと思っています。

さぁ、残り11キロメートル! 目標達成に向けてチーム全員でゴールしましょう!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月山強化合宿2012 その4

2012-08-04 07:58:06 | 活動報告
恒例のBBQです。

 
教わりながら自分達で、肉や野菜を焼いてみんなに振舞っています。家で手伝いしないのですかね…


とうもろこしの差し入れに、大喜び。香ばしくて本当に美味しかったです。私は牡蠣をたくさんいただきました。


盛り上がってきたところで、恒例の演芸大会に入りました。


皮切りはこの人、2年生のリーダーです。一皮むけた感があり、味のある芸に、後光が差しています。


何でも一発目は、緊張してしまいがちですが、それを感じさせないビッグパフォーマンスでした。


今年の新人賞を総ナメする勢いがありました。


閉めは、やはりこの二人。円熟味のある芸に会場も納得。大団円を迎えました。


たくさん食べて、大いに笑いました。明日(現在は今日にあたりますが)は最終日、112号線から姥沢までの11キロメートルで、4日間の目標達成です!


2日前は、山形東さんも姥沢制覇で月山合宿を閉じていました。私達も負けじとがんばりましょう!


私は、繰上げスタートをしようかどうか、まだ迷っています・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月山強化合宿2012 その3

2012-08-03 19:14:43 | 活動報告
3日目の壁を乗り越えました! 選手は本当にここまで8コマの練習を、質を維持しながらこなしてきました。素晴らしいです!

今から、恒例のBBQですので、速報として写真を掲載します。

 
躍動感あふれる写真ですね。

 
この勾配。やはり月山に来たという感じがします。こうでなくては…

 
午前の部は、坂道ダッシュで終了しました。差し入れの、西瓜とトマト、梅干が選手を蘇らせます。ありがとうございます。


これから、BBQ&演芸大会になります。明日の朝更新できる場合は、アップします。乞うご期待を!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする