東海大学山形サッカー部 活動報告

大会報告 試合内容など 日々の活動をちょっとだけ詳しく報告します

春の練習試合シリーズ 山形城北

2011-03-29 18:31:19 | 活動報告
シリーズ第4戦 山形城北さんとの練習試合を行いました。グラウンドは今までで最悪のぐちゃぐちゃ加減。城北さんに申し訳ありません。しかし、当ブログでもお馴染みのW監督からは、「ずっとこんな感じのグラウンドでしか試合していませんから、大丈夫っすよ!」本当に器の大きい方だなと感心しました。城北さんも練習試合シリーズを行っており、山中央さん、明新館さん、日大さんと行ったようです。どのチームも4月9日に向けてやっていますね。東海も負けていられません。30分×7本。

CKでの得点を目標に掲げて試合に臨みました。土がゴテゴテという感じ(東海Gで試合をした方なら分かると思います)で、ボールが進みません。横に出そうものなら、そのまま攻守が一気に入れ替わる危機感を持ちながらのプレーに終始しました。しかし、単に縦に入れても上手くいくはずもなく、タッチラインを割ってもかまわないくらいの強い平行パスを出して、縦に入れるタイミングを計りながらプレーしました。いつもより強いパスと、イレギュラー満載のグラウンドでミスも多かったのですが、強い平行パスのせいで城北守備陣のスライドが間に合わず、縦に上手く入ったときには決定機になることも多かったです。これからは「強平行パス」が流行語になりそうです。

CK、リスタートでの得点があり、今日の課題はクリアという感じですかね。

 

 



今日は、マネージャーにデジカメを渡しましたので写真があります。

春のシリーズ第5戦は一旦休憩に入りまして、4月2日(土)のモンテU-15さん(午前)、FC米沢さん(午後)との対戦です。いずれも東海G。
3日は金井クラブ&酒田東。天童人工芝&多目的広場です。

明日はOFF。選手のみなさんはゆっくり休んでください…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の練習試合シリーズ 山形東

2011-03-27 16:54:07 | 活動報告
今日は、春の練習試合シリーズ第3戦、山形東さんとの対戦です。気になるグラウンドコンディションですが、昨晩からの降雪と、昨日の激闘の跡で良いとはいえない状況。しかし、地面は硬く締まっていてボールは転がるし、ぬかるんで転ぶことも無く試合ができました。30分×6本。


昨日の課題であった1対1の粘り強い対応を意識して臨みました。日大さん、山東さんとの対戦では、いつもその部分で後手を踏むために押し込まれたり、セカンドボールを拾えなかったりとしていたのは選手が一番わかっているようで、最初からガツガツ行くことができたようです。やはり中盤できっちりした守備ができると攻撃も安定するようで、山東ゴールに迫ることができるのですが、得点できずに時間だけが経過していきます。プレゼントボールもあったのですがゴールは遠くやはり、ゴール前の精度、迫力の不足が感じられました。練習あるのみですね。

守備面では、山東CBから2FWへの効果的なロングフィードに少し慌てる場面もありました。山東FWの東海CBの重心を意図的に崩して、その逆にボールを置く上質なファーストタッチに手を焼く場面もありました。良いフィードを出させないボール際の強さ、MFの上からのプレスバックのスピードアップ、CBの守備対応の質向上、カバーリングの徹底を日々意識して練習あるのみです。毎日意識して少しずつ向上させて県リーグに臨みたいと思います。


日程終了後、山東のI監督から

「泥試合なら山東も何とかチャンピオンチーム東海に対抗できると思ったのですが…」という一言に、

「いやぁ毎回、練習試合ではそのように言われますが、本番ではこっちはいつもチャンピオンチーム山東にやられるんで…」とお返し。

何気ない会話の応酬に聞えるでしょうけど、すでに県総体に向けた戦いが始まっているということですね…


明後日は、シリーズ第4戦 山形城北さんとの対戦です。日大さん、山東さんとの対戦はドロドロで写真を撮りませんでしたが、明日から晴れマークですので、次回は写真も盛り込めるようにします!


東海Gでの試合になりますので、都合がよろしければ両チームの溌溂としたプレーを見に来てください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春休み 練習試合シリーズ開幕

2011-03-26 16:53:12 | 活動報告
震災後、3月22日(火)から部活動が再開し、外サッカーが本格的にできるようになりました。しかし、恒例の長期遠征が中止になったために公式戦に向けての実践練習ができなくて困っていました。その解消策として、今週、来週と練習試合を連続して組むことにしました。

スタートはいきなりM山形ユースさんです。言わずと知れた強豪。2011年度は東北プリンスリーグ1部に所属します。前日からの悪天候をひきずるように、当日早朝もいつ雪が降ってきてもおかしくない灰色の空だったのが…

「今日はTOKAI weatherですね。」と今井監督の一言にも象徴されるように、9:00過ぎからいきなり太陽が顔を出して、一面青空に。絶好のサッカー日和になりました。


40分×2本 開始早々のCKの失点を返すことが出来ずにタイムアップ。粘り強く守備をすることが出来ましたが、奪った後のワンパス目を急ぎすぎたり、精度を欠いたりで、効果的な速い攻撃につなげることができませんでした。しかし、インターセプトをダイレクトで前方にあてる意識が高くなったような気がします。

そして、今日は「TOKAI weather」の真逆でしたが、元気に日大さんと練習試合を行いました。昨晩からの降雪で東海Gは雪化粧、積雪5cm。それでも、私たちがグランドに到着したときには、東海の選手は、昨日引いたライン周辺をトンボで雪かき。蛍光オレンジ、イエローのマーカーをライン上に配置して準備万端。日大の選手も、この雪にも臆せず全員が着替えてやる気十分。

ただし、両チームのスタッフ4人だけが、「いつ中止の電話が来るのか、待っていたんだけど」とJコーチ(久しぶりの登場です)。対する私も「俺も待ってたんだけど、こっちから先にすると負けたみたいになっどれ…」とこんな会話。内容はどうあれ、どちらもお互いに譲れない対抗心むき出し。戦いはすでに始まっていると言う感じです。

25分×6本。寒いため試合に出ていない日大、東海、両チームの選手はずっと土手を走ります。ですから、2本試合出場ならば25分間走を3~4本と言う感じ。フィジカル的には少しきついかなと言う感じですかね。改めて述べるのは恥ずかしいのですが、日大さんとの試合では1対1の厳しさの大切さを実感します。と同時に、我々はまだまだだと感じます。また、練習です。

明日は、練習試合シリーズ第3弾 山形東さんとの対戦です。チャンピオンチームに挑戦です。昨年度の、県新人戦での悔しさをぶつけたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部活動再開! &クリーン作戦一発目

2011-03-23 17:50:44 | 活動報告
昨日より部活動が再開しました。昨日はグラウンドの雪もすっかり融けて、走ってからのハーフコートでの7対7のゲームを行いました。


今日は、打って変わって降雪のために、校舎内での階段トレーニングと体育館を使用してのサッカートレーニングです。走り込みをしようと思っていた期間に部活停止になったので、兎に角テーマはフィジカル強化。そこに焦点をあててゲームしました。


 
最後は5VS5+5サーバー+2GKでリズム調整のゲームをしました。


練習後は、校舎から蔵王駅まで通学路のゴミ拾いを行いました。雪が融けたあと恒例の「クリーン作戦」一発目です。部員全員で道路の両サイドに別れてゴミ拾いです。


一番多いのは、断トツで「タバコの吸殻」容積こそ小さいですが、拾った回数は断トツです。喫煙者が全てマナーが悪いとは思いませんが、一部の振る舞いによって、「喫煙=悪」と見られてしまいますね。これは、学校評価、チーム評価にも繋がります。常々、集団、組織において一部のマナー違反によってその集団、組織全体がそのように認識されてしまう。非常に恐ろしいことです。


 
最後に、リサイクルできる(ペットボトル、アルミ缶、スチール缶)ものと、可燃物、埋め立てに分別。以外に乾電池も多かったです。


明日は、久しぶりの練習試合です。思い切りサッカーを楽しみましょう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部活動 練習開始の連絡です!!

2011-03-18 17:20:22 | Weblog
東日本大震災で被災された皆様、心よりお見舞い申し上げます。
一日も早く、復興されることを、東海大学山形サッカー部一同、お祈り申し上げます。


あの大地震から1週間が経ちました。その状況は様々なメディアで流れているため、今さら私がここで論じる必要はないでしょう。


余震がひどく、JRも動いてないために東海はずっとここまで臨時休校を継続してきました(これは、私のひとり言ブログでも掲載しています)が、来週3月22日(火)は登校日と言うことで、修了式、答案返却を行うことが正式に決定しました!


プラスαとして


部活動も様子を見て再開して良いということになりました!! 


東海大学山形サッカー部員のみんな、3月22日(火)放課後から練習開始します! 外でも、走りでも、インドアでもできる準備をしてきてください!


まるまる、10日以上サッカーをやっていないのでウズウズ、イライラしているのではないでしょうか。思い切りサッカーしましょう!


もちろん、自主練として毎日10kmは走っていましたよね… 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年度 山形県高校サッカー年鑑

2011-03-04 09:05:14 | その他
年度末の楽しみの一つである「山形県高校サッカー年鑑」が、卒業式当日に届くと言う前代未聞の事態を乗り越えて、無事に卒業生全員に配布できました。何故このようになったのかは分かりませんが、間に合わなかったらどうなっていたのだろうと考えると恐くて夜も眠れません。


そうそう、この表紙。懐かしい方もいらっしゃるでしょう。

内容は、2010年度の高校年代の山形県の大会結果の全てと、各学校の紹介&年度総括が載せてあります。

ちなみに、下は東海のページです。一瞬、「東海のページが無い!!」と言う錯覚を起こすようなページ構成だったので腰を抜かしかけたのですが、年鑑の終わりのほうに掲載されていました。ホッと一安心。何故こうのような構成になったのか分かりません…


部員全員の写真。チーム所在地。URL。メールアドレス。部員名簿。今年度総括。が掲載されています。

年度総括は、顧問の文章がほとんどですが、東海では恒例としてキャプテンが書くことになっています。この年鑑は市販されていませんので、一般の方はほとんど読むことが出来ません。意外に貴重なんですね。今回、特別に東海の2010年度総括を披露したいと思います。高校サッカー三年間を駆け抜けた彼らの言葉、思い、やはり重みが違います。


 全国大会出場を目標に掲げ、希望を抱いて東海大山形に入学してから早いもので3年が経とうとしています。2年生の秋、先輩方が引退し新チームになったとき、自分自身を高めていきたい、そして県ナンバー1のチームにしたいという気持ちがあり、みんなから信頼されるキャプテンを目指して頑張っていこうと決心しました。しかし、実際チームをまとめることは簡単なことではなく、みんなの気持ちがバラバラになり、チーム状態が最悪になることもありました。どうすれば気持ちが一つになるのかわからなくなり、自分を見失いそうになるときもありました。そんな苦しいときに私を支えてくれたのが3年生の仲間たちでした。仲間に励まされ、私が一人ではないことに気づかされ救われた思いがしました。このチームワークがあれば優勝も夢ではないと思いました。しかし、なかなか自分達の思うような結果がでずに、自信を失いかけ課題だけが積もっていきました。雰囲気も悪くなり、練習にも身が入らず、ギクシャクした関係が続いたこともありました。けれど、このままではいけないという思いいが強くなり、3年生の間で話し合いを繰り返し、徐々に解決の方向に向かっていくにつれて、さらにチームワークも高まり、絆が強くなっていきました。
 3年生が主体となった今年は怪我人が多く、誰かが感知したら誰かが怪我をするという負の連鎖が続き、なかなかベストメンバーが揃わず苦しい戦いが続きました。ですが、そんな時期にも控えの3年生や1,2年生が活躍してくれたりと、逆にチームの底上げになり、活性化が図られました。メンバーが揃わない中臨んだ春の県総体では1,2回戦を順調に勝ち進み迎えた3回戦、山形東と対戦しました。一進一退の均衡したゲームが続きましたが先制を許し、骨折者を2人出すなど流れを変えられず、0-2で負けてしまいました。ただ、負けはしましたが皆の顔つきは「次こそは勝つ!」という表情でしたので、チーム全体が次に向けて切り替えることができました。それも以前の経験がみんなを強くしたのだと思います。そしていよいよ高校最後の集大成、高校選手権大会を迎えました。徐々に怪我人も戻ってきていたので、高まる気持ちと同時に「自分達ならやれる」と言う自信も芽生えてきました。順調に勝ち進み迎えた山場の羽黒戦、互いの気持ちが激しくぶつかり合う試合でしたが、少しずつ押され始め先制を許してしまい、終盤1点を返したものの1-3で敗れてしまいました。この瞬間私たちの高校サッカーが幕を閉じてしまいました。しかし、負けはしましたが、東海サッカー部のプライドを持ち、最後まで戦い続けたチーム全員を誇りに思います。
 この3年間、学校生活の中心には常にサッカーがあり、チームがあり、私たちの帰る場所でした。ここまで好きなサッカーを続けさせてもらえたのも、先生方、保護者の皆様方の支えのおかげだと思います。本当にありがとうございました。この3年間の貴重な経験をこれからの生活に活かしていきたいと思います。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅立ちの季節

2011-03-01 12:42:50 | その他
今日3月1日は、東海の卒業式です。11:00には式が終了し、最後のHRに入りました。これがクラス担任として最後の場面になります。この場面のために、各クラス担任は準備を進めてきました。サプライズを用意している担任もいます。どんな、人生の節目を迎えたのでしょうか。

最後のHRが終わると賑やかになるのは、職員室です。1年生のときの担任、教科担当、部活動の顧問、受験時にお世話になった進路部の先生、などこれまでお世話になった先生のところに来て、最後の別れを惜しみます。

もちろん、サッカー部も全員で挨拶に来てくれました。三年生を送る会で毎年渡していた山形県高校サッカー年鑑も、今日ギリギリに届きましたので、全員に配布しました。間に合って本当に良かったです。


職員室カウンター前で、記念写真。ずっとこの学年はイケメン揃いだといわれてきましたが、高校生最後も最高の笑顔です。今後の人生、健闘を祈る!!

すいません、もっとお話したいのですが、祝賀会の時間が迫ってきました。後日、詳細をお送りします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする