東海大学山形サッカー部 活動報告

大会報告 試合内容など 日々の活動をちょっとだけ詳しく報告します

第89回全国高校サッカー選手山形県大会 3回戦

2010-10-30 17:21:20 | 試合内容
先週から開幕した選手権予選、本日、新庄北G、新庄神室産業G、山形中央G、日大山形Gの4会場で3回戦が行われ、今年度のベスト8が出揃いました。明日、新庄神室Gと日大山形Gの2会場にて、4試合行われます。ワールドカップでも、ユーロでも何でも、準々決勝が一番面白いといわれています。明日も白熱した試合が見られることでしょう。3回戦の結果、明日の対戦カード、試合会場は東海サッカー部HPに載せてあります。

東海は、新庄北Gにて11:00キックオフで高畠高校さんとの対戦でした。台風が近づいているせいなのか風が強く、ベンチコートが無いと寒くて仕方ない状況でした。

結果のほうは粘る高畠を、振り切って準々決勝に駒を進めることができました。もう少し詳しい内容は? と問われると困るのです。私は、今日勝てば明日対戦するチームの試合を見に行っていたのです。そこで、同時間帯に新庄神室Gにて行われる羽黒-酒田西のゲームを見に行きました。同じ理由で羽黒のJロコーチは新庄北Gに来ていました。

山形中央Gと日大山形Gの2会場は、明日対戦する相手同士の試合が午前午後に組まれているので、安心してゲームに専念できるのですが、新庄の2会場では明日の対戦同士のゲームが同時間帯に他会場で行われています。どうしたのでしょうか?

果たして、明日の東海の対戦相手は、羽黒さんに決まりました。言わずと知れた強豪であり、優勝候補筆頭のチームです。以前にも紹介したとおり、県リーグ1部では2戦2分け(0-0、2-2)今季は3回目の対戦になります。お互い、決着をつけましょうということでガチガチの白熱した試合になりそうです。

東海にとっては悲願の選手権初出場(インターハイは2回出場しています)を達成するためには避けては通れません。選手、スタッフ、応援隊、保護者、OB等関係者の方々、全員で一丸となって明日に臨みたいと思います。

強気で行きましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第89回全国高校サッカー選手権 東海にとって開幕戦

2010-10-25 14:25:35 | 試合内容
一昨日から開幕した全国高校サッカー選手権山形県大会。高校三年生にとっては高校サッカー集大成の大会です。全力を尽くしてプレーしてほしいです。

 
今大会から顔写真入のプログラムになりました。何故かこれだけでもモチベーションが高まります。

各会場で1部¥1,000で販売しているはずですので、お買い求めください。

さて、東海にとっての開幕戦は昨日行われました。上山明新館高校との対戦です。今年は、明新館とは県リーグ1部で2回対戦しています。2回とも勝つことはできましたが、今回は東海は初戦、明新館は2回戦で1回試合をしてからという状況。選手権という独特の雰囲気。明新館伝統の粘り続けるサッカー。など考えると非常に危険な(東海にとって)対戦相手です。カウンターへの対策、先制点を取ることを意識して臨みました。では、O野さんからいただいたスナップを基に振り返ってみましょう。


さぁ、いよいよ東海の開幕戦です。なかなか凛々しいですね。Gメン75を思い出しました。熱い心を強い意志で包んだ人間たちという感じですかね。

予想通り、厳しく、激しい展開となりました。

 

 

 

 

得点シーンの連続写真もあります。

 
DFの裏にふわりとした浮き球のパス。それを走りこんで、そのまま胸トラ⇒ボレーで待望の先制です。

 
右サイドからの速いクロスにニアでつぶれ、こぼれをダイレクトでフィニッシュ!


果たして、緊張のせいか動きが鈍かった前半を耐えて、勝利することができました。次週は、新庄北高校Gにて、高畠高校との対戦になります。しっかり準備をして臨みたいと思います。

応援隊も、念入りのミーティングの成果として新しい応援のスタイルを構築したようです。

会場に足を運んでいただき、熱い声援を送っていただきありがとうございました。次も全力で勝利目指してプレーしますのでよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ 明日から東海の選手権が開幕です!!

2010-10-23 19:04:27 | その他
今日から山形県内各高校グラウンドで高校サッカー選手権山形県予選が開幕しました。(1回戦の速報は東海サッカー部HPにて更新しております是非遊びに来てください)


東海は明日が開幕になります。対戦相手は、上山明新館高校に決まりました。10:00キックオフで明新館高校Gになります。


いよいよ三年間の思い、頑張り、積み重ねを披露する場面がやってきました。「美しく逞しい東海サッカー」をお見せできるようチーム一丸頑張ります!



これまでやってきたことを信じて、仲間を信じて、伝統を信じて最後まで謙虚に、粘り強くプレーしましょう!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOKAI SOCCER SCHOOL 2010 10月20日

2010-10-21 20:12:35 | 活動報告
今週末から高校サッカー選手権予選開幕です。否が応でも士気が高まり、練習にも余念がありません。

そんななか、毎週水曜日の「TOKAI SOCCER SCHOOL」も元気に開校です。また新たに、4名の新入生を迎えました。メンバーがどんどん増えて練習会を催す毎に活気が増しており、ノリの良い練習になってきました。言葉に表すと誤解が生じるような表現ですが、良い雰囲気でノリに乗るとどんどん良いプレーが出てきますよね。どうせならそういう、雰囲気で練習した方が良いと思うのです。

最後は、9対9+2GKのゲーム25分ハーフで行いました。ハーフタイムではそれぞれリーダーを指名して、自分達でミーティングをして後半に臨みました。顔も名前も覚えたようで、きちんと話し合いをしていました。私からのフィードで始まるゲームなのですが、ポジションチェンジや、高さを変えての動きなおしなどスムーズにできるようになり、GKからのフィードも的確な選択ができてきました。中学生の吸収力はすごいですね。

今年のスクール生の中には、1年生4人、2年生3人が参加しており、3年生と一緒に活動をしています。当然、技術、体力、判断のスピードの面でかなわない部分もありますが、良い刺激になっているように感じます。また、3年生も居残り自主練習している東海の選手も交じってプレーするので良い刺激を受けているようです。

例年、3年生は受験期にはいるため、12月ぐらいで閉校するのですが、1,2年生が7人在籍しているので冬場も体育館で継続できそうです。まだまだ、スクール生募集しております。中学生の皆さん学年問わず、お待ちしております。

皆川携帯:090-8257-9829  東海大学山形:023-688-3022(皆川まで) にご連絡ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選手権 激励会

2010-10-18 16:57:57 | 活動報告
東海サッカー部では、毎年5月、10月には「激励会」、2月には「3年生を送る会」と年に3回、選手、保護者、指導者が一緒になって、楽しむ会があります。ただ楽しむだけではなく、もちろんこれから臨む大会の壮行、3年生の健闘を称え、門出を祝うという本来の目的を踏まえ催しています。

選手権前最後の強化として、長井高校さんと練習試合(40分×2 30分×2)を行いました。それと並行してグラウンド整備の作業を行います。周りの雑草を、保護者の方に草刈機で刈ってもらい、それを選手がまとめて運びきれいにするという作業です。普段からピッチ内に侵入してくる草むしりは行っていますが、周りの雑草はなかなか駆除し切れません。雑草の繁殖力は凄まじいですね。

 

長井高校さんとの練習試合は、今シーズン県リーグ3部で同じブロックだったので大体の陣容はわかっています。身体能力の高いFWの選手を軸に、テンポ良くボールを動かしてきます。また献身的に前線から守備をしてくるので、少ないタッチでボールを動かすこと、攻守の切り替え時のワンパスを大切にしようということで臨みました。


B戦の様子。SMFの動き方と気の利かせ方でサッカーの内容がガラッと変わります。

 
お互い、選手権を想定した試合になりました。ハーフタイムの様子です。


いよいよ、午後からは激励会です。春はBBQ、秋は芋煮会です。もちろん恒例の、1,2年生による演芸大会、3年生の決意表明がありました。


マネージャーが必勝祈願の千羽鶴を作ってくれました。お披露目です。

 
自分なりに東海の応援ソングを作成して、披露してくれました。東海サポーターズ自慢の指笛です。出番待ちの1年生です。ソワソワしたこの表情が、何ともいえません。

また、グラウンド脇の土手を散歩していた地域の方から飛び入りでエールをいただきました。ありがとうございます。


3年生一人一人の決意表明。「今回は一切笑い無しでいきます!」キャプテンの力強い言葉で始まりました。最後の大会に臨む3年生の決意表明。素晴らしい内容と、姿勢に「知らぬ間に、成長してたんだ」と保護者の方からの一言。サッカーを通して逞しく成長してくれました。



「ご馳走様」のあとは、みんなで後片付けです。

 
お昼から始まった激励会も、気づいたら黄昏時に… 解散後も、祭りの余韻を楽しむかのようにみんなグラウンドに残って話し込んでいます。


1日の閉めに選手達が円陣を組んで声を掛け合うのと同じように、保護者の方全員で手をつないで円陣を組んで声を掛け合って激励会を閉じました。「選手権優勝するぞ!」「オーッ!」


私達は、色々な方に支えられてサッカーができていることを改めて実感した一日でした。恩返しできるよう、精一杯、全力で最後まで走りきる東海サッカーを披露したいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教育試合 山形城北

2010-10-16 17:54:03 | 活動報告
本日10月16日(土)、東海では英語検定が行われました。もちろんサッカー部員も受験しました。受験級によって、午前午後にわかれるため、9時から練習開始にして、午前中英検の選手は終わり次第集まって、13:00キックオフで城北さんとの練習試合になりました。つまりは変則2部練という感じです。

1年生全員と、選手権メンバー以外の2年生とで城北さんと練習試合を行いました。30分×6本です。

人数の関係上、30分でメンバーを全員交換するため、30分常にアップテンポで得点を取りに行くこと。また普段やったことの無いポジションで選手としての幅を広げようというテーマを持って臨みました。

今日嬉しかったことは、ベンチで見ている選手の一人が、

「○○、かなりうまくなったんじゃね?」「毎日、自主練でキック練習と体幹やってからね」

○○は私の目から見ても、入部当時に比べれば相当良くなったと思う選手です。毎日、頑張ってる姿を見ているので、何とか上達させてやりたいと思っています。でもそれは、少しおこがましいですね。向上するときは、選手自身の努力の成果であって、私達スタッフが「させた」わけではありませんね。ちょっと反省です。


選手の成長に、向上に立ち会える、その素晴らしい瞬間を体験できる。指導者冥利に尽きます。


明日は、長井高校と選手権前最後の強化試合になります。大事に戦って、弾みをつけられるようなサッカーをしたいと思います。

そして、その後は激励会です。成長した1年生を見るのが楽しみです。県総体の激励会と違って、明日は容赦しませんよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体育の日の東海サッカー部

2010-10-15 14:14:20 | 活動報告
先週週末の三連休最終日は、「体育の日」。体育の日といえば10月10日という印象ですが… 古いですね。選手からはよく「昭和」だと言われます。

この日も、A、B、2チーム編成で活動しました。

Aは仙台西さんに日帰り遠征に出かけました。いつもお世話になっております。

仙台西は、ポンポンボールを動かし、DFラインから構築していくスタイルを貫いてきたようです。強化練習試合ということで、そこにテーマを絞ってプレーしてきたのでしょう。対する東海は、30分間(30分1本を3チームでまわすレギュレーションだったため)で、相手陣内でボールを絡め取り、ショートカウンターを行う練習に切り替えてプレーしました。


仙台は雨上がりのようで、少しグラウンドが軟弱のようですね。


グラウンドのすぐそばに校舎が聳え立っています。


試合前の、テーマの確認。課題克服できるか?


Bは、県新人大会決勝と第3代表決定戦の運営を山形工業さんと合同(決勝を東海で担当)で行いました。

際3代表決定戦は10:30キックオフだったので、9:00~9:30に人工芝で基本練習をしたあと、メインスタンドの外をタイム設定してぐるぐる走りました。1時間強のトレーニングでしたが、かなり密度の濃いものになりました。

県新人大会決勝は、羽黒さん対準々決勝で我が東海から勝利した山東さんです。両チームとも、すでに東北大会の切符を獲得しています。試合の模様はこちらで確認ください。

決勝の後は、山形工業さんとの練習試合を行いました。30分×6本。17:00まで思う存分サッカーを楽しみました。気がつくと日も暮れて、黄昏時に…


美しい西の空を眺めながら、M新館のY利先生の名言「今日も一日、サッカーをやったなぁ」を思い出しました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海サッカー部 三連休の様子

2010-10-14 11:33:24 | 活動報告
前回の記事では、10月9日(土)にAは富士大学に遠征、Bは翌日の練習試合のためのピッチ作りを報告しました。そこで今回は、富士大学での様子と、翌日10日(日)米沢東さん、酒田東さんとの練習試合の様子をお送りします。

10日(日)は、東海Gにて米沢東、酒田東、東海の3チームで練習試合を行いました。A戦は30分×2本、B戦は50分×1本ゲームをまわしました。


米沢東さんは、昨年度県リーグで同ブロックだったので大体の様子はわかっていたつもりでしたが、今回は衝撃を受けました。体格の恵まれた選手は少ないが、小気味良くボールを動かしてくるチーム。一転ボックス付近での迫力、強引さに不足を感じる。以前はそんな感じでした。しかし、ボランチと左サイドアタッカー(またはFWかな)にゴリゴリ行く選手がいて、良いアクセントになっていました。確か、なんでもない裏に出たボールをその左MFに拾われて、サイドを抉られ先制されたと記憶しております。同じタイプが多かった米沢東さんに、新たにオプションが追加されたなという感じです。


酒田東さんは言わずと知れた、飽海地区1位の強豪。県内有数の進学校ながら選手のサッカー能力が高く、かつ真摯に取り組む姿勢は他チームの模範になります。先日の県新人大会で見つけたのですが、右サイドにスピードスターがおり、個人的には厄介だなと思っています。東海の選手も酒東の個人の能力が高い部分は良く知っているので、守備からきっちり入り、攻撃は絡め取られる前に捌いて走って、捌いて走ってを実践しました。


3チームとも、最後まで粘り強く、集中を切らさずにプレーしていました。お互いが気分良く試合できたのではないでしょうか。サッカーはうまく行かないことの方が多いのですから、メンタル的に最後まで切らさずにチャレンジし続けるチーム同士の試合は見ていても楽しいですね。東海にとっては、大変実り多い1日となりました。選手権開幕2週間前の大事な強化試合に東海を対戦相手として選択していただきありがとうございました。今後もよろしくお願いします。


一方、9日(土)富士大学遠征の様子の写真をいただきました。45分×2本 35分×2本。


Aの遠征に帯同した1年生で到着して、ボトル、タンクの準備をしています。率先して仕事をする選手はサッカーでも伸びますね。非科学的ですが、経験則でそう感じます。

 
綺麗な人工芝でのプレー、アップにいつもより軽やか?! ですね。


前半は0-0で折り返し、後半に向けてどうやって得点しようかと考えています。

前半は狙い通りのプレーができて粘り続けたのですが、さすが大学生。後半はきっちり修正してきました。本番でもあることですから、それに対応できるよう細かい部分の修正こだわりましょう。


次回は、11日(月)の模様をお送りします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月9日(土)の東海サッカー部

2010-10-09 18:13:53 | 活動報告
選手権山形県予選2週間前になりました。どのチームも、準備に余念が無いことでしょう。この3連休は絶好の強化週間になることでしょう。

東海では、Aチームが岩手県は富士大学さんに日帰り遠征に出かけました。2年前に卒業したOBがお世話になっています。先週は山形大学さんにお世話になり、今週も格上の大学生との試合でプレッシャーの厳しい中でのゲームを体験することができたようです。

現地から写真が届きました。

 
美しい人工芝のピッチですね。Aチームは90分、Bチームは70分のゲームをさせていただきました。

山形での練習チームは、9時からみっちり12時近くまで私と一緒に練習しました。ほぼ休みなしで3時間走り回ったので、終了後はくたくたの様子。最後に、明日の練習試合(酒田東さん 米沢東さん)のためにピッチ作りをしました。雨で消えなければいいのに…

 

今日の活動は東海の強み、ウリが存分に発揮されたと思います。Aが監督と遠征に出かけても、残りの選手は私と一緒に練習、または別の遠征、練習試合ができます。今日は怪我から復帰した主力選手も、山形に残って活き活きとプレーしました。

明日の練習試合、山形居残りチームの活躍が楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習試合 M山形ユース

2010-10-07 16:47:10 | 試合内容
昨日は18:00より、モンテディオ山形ユースさんと練習試合をさせていただきました。本来ならば、県新人大会第1週目を無事に抜け、準決勝に向けての強化として、お力をお借りしたいということで予定していたのでした…

力不足でその目論見は、もろくも崩れてしまいました。しかし、県内唯一のプリンスリーグ1部チームとの練習試合は非常に勉強になります。45分×2本


ずっと雨降りでしたが、ボールを動かせる状況のグラウンドでした。

前半失点をしたあとに、集中力が切れた時間帯が続きいつもの粘り強く、戦うプレーを披露することができませんでした。「勝負にこだわる」ことがサッカーの基本で、「勝つ」ために戦う、走る、パスをまわすの手段・方法が来るということを理解はしているものの、実践ができないところにまだまだ鍛えたりないということを再認識させられました。

後半の35分までの姿勢に、プレーを東海の本来の姿にするためにも、今日からの練習必死で頑張りましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする