goo blog サービス終了のお知らせ 

チックの道草・きのこ            

春の山菜から秋のきのこ&庭の野鳥と草花など
小さなコンデジで撮ってます(*^-^*)
 

田舎家の春は、遅かった

2011-05-07 20:07:44 | 草花

物置にしている田舎家へ、あるものを取りに行った。
釧路を出るときはすでに小雨が降っていたけど、網走地方は15時から雨との予報。
途中の標茶小学校は雨、コブシは蕾の白が辛うじて眼の端に。1週間後が見どころかなぁ?
うん! 大丈夫、川湯に近づくにつれ路面は濡れていない。
田舎家は曇り空で、強風が吹いていて寒かったぁ~。コブシも(゜o゜)まだ、蕾。
居候を決め込んだ柳が満開。

1
地面(かつての庭)には、クロッカスや水仙、そしてミツバが味噌汁の実によさそうなのが辺り一面(ちょっとオーバーかも)。
あと、タラノキも3本だけ生き残って、それなりの大きさに育っている。

2_2 3_2 4_2 5_26 7
道路向かいの、今は空き地にツクシがいっぱい!! ちょっと細いけど、少し頂いてきた。
寒くて、寒くて・・・薪割をしている元気な人がいたけど、過疎なので人影はほとんどなかった。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« エゾエンゴサクほか | トップ | 雨上がりの庭 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
田舎家へ行く道もヤナギがとても綺麗でした。コブ... (チック)
2011-05-08 16:21:46
庭の花は細々とですが、主がいなくなっても咲いてます。
ツクシの処理をしたら、指先が黒くなってしまいました。夕食に卵とじで食べようと思ってます。
返信する
今柳の花盛りですか。クロッカスたち綺麗です。こ... (kazuyoo60)
2011-05-08 07:59:15
たらの芽はまだ採るのが可哀相です。ツクシがこんなにですか~。釜で刈るほど出るのですね~。
良い所なのに、住む人が少ないのは残念ですね。
返信する

草花」カテゴリの最新記事