チックの道草・きのこ            

春の山菜から秋のきのこ&庭の野鳥と草花など
小さなコンデジで撮ってます(*^-^*)
 

キンチャヤマイグチを食べたょ

2008-08-02 13:17:00 | きのこ

キンチャヤマイグチを南蛮酢にして食べた。

167キンチャヤマイグチとカワリハツの当たり年らしく、緑地帯や公園でたくさん採れる。蹴飛ばされていた、両方とも美味しいキノコなのに・・・(>_

キンチャヤマイグチは、しっかりしたキノコなので味噌汁や天ぷら・フライ、バター焼き、マリネも美味しいけど南蛮酢が好き。(切るとき、かさが取れやすいので注意)

このキノコは、①切ると時間が経つにつれ黒くなる、②水から煮たり、低温で炒めると黒くなる性質があるので、切ったらすぐ調理&高温にあてる!

汁物は煮立つくらいの汁の中に入れる、炒める時はフライパンを十分温めておくのがコツ。南蛮酢は茹でるより、フライパンに多めの油で焼いたほうが、コクがあって美味しいよヽ(^o^)丿。

169_2168_2

コメント (1)    この記事についてブログを書く
« 徹別のヤマグワの実 | トップ | 公園の花 ① »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
kazuyoo さん (チック)
2009-11-08 17:20:37
野生のキノコは豊富だと思います(根性と知識が必要ですが、知識は後からついてきます)。また、北海道人のおおらかな気質が幸いして、持ち主に断ることなく山林に入ってますが、マナーは守ります。
例えば、立ち入り禁止の立て札があれば入らないし、連絡先が書いてある場合は許可を得ます。
奈良は猛暑(最高気温20度の当地では)の日々、夏バテなさいませんように。
投稿 チック | 2008/08/02 19:02


かなり特徴的なキノコですね。まだ出会ったことはありません。ご存じない方がでしょう。もったいないです。
奈良は植林の山ばかりです。母の里の鎮守の森ではベニテングダケのようなキノコは見たことはありますが、野生のキノコを食べる習慣もないのです。しいたけは、昔は各家庭で原木栽培していました。
天ぷらも南蛮酢も美味しそう、野生茸の美味しさを存分にですね。
知識がないばかりに、美味しいキノコに出会っても分からない口です。
ですが、時期や場所で毒を持つこともあるとか、お気をつけてくださいね。
投稿 kazuyoo60 | 2008/08/02 17:07
返信する

きのこ」カテゴリの最新記事