goo blog サービス終了のお知らせ 

チックの道草・きのこ            

春の山菜から秋のきのこ&庭の野鳥と草花など
小さなコンデジで撮ってます(*^-^*)
 

初めてのススケヤマドリタケ

2014-08-18 15:38:55 | きのこ

17日、田舎家へ最後の片づけ(?)と草刈りに行ってきた。

途中、ちょっと寄り道して、トドマツ林へ。

小さな面積(エヘ(^^)v 学校林)だから、イボテングタケとハラタケの仲間くらい・・・あ、ヤマドリタケモドキみたいなキノコ。(写真の木はトドマツ)

でも、確かヤマドリタケモドキって、広葉樹だったよなぁ。そう、あれは一昨年のこと・・・ミズナラが数本出てる場所だった。

図鑑を見る。そうか、トドマツに出るのは

ススケヤマドリタケ!!

1
今朝、味噌汁の具になった。今のところ大丈夫・・・食べたの初めて\(^o^)/。一応1本残してある。

今思えば、何年か前、カラマツ林に出てたのは、このススケヤマドリタケだった。その時は、かさも柄も黒い姿に、食だと思わなかった。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« カイメンタケが出てた | トップ | キノコ撮りに① »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
珍しいキノコなのですね。煤のような外観は食用と... (kazuyoo60)
2014-08-18 17:40:55
珍しいキノコなのですね。煤のような外観は食用とはですよね。軸はふっくらとして食べごたえがありそうですね。
返信する
う~ん、珍しいかどうかは・・・この色は見逃して... (チック)
2014-08-18 18:18:47
食べごたえはありました、コガネヤマドリに似た食感&味でした。
新しいキノコが加わって、嬉しかったですよ。
返信する

きのこ」カテゴリの最新記事