goo blog サービス終了のお知らせ 

THINKING LIVE シンキングライブ

シンキングライブは経済情報サイト
矢野雅雄が運営しています。

ユニクロ、中国通販2位,京東集団と提携、通販,全中国売り上の5%、10%へ拡大、

2015年04月09日 14時47分32秒 | thinklive

*15/8期、業績上方修正、ロイター報道!

           14/9~11期/13/9~11期

           売り上  営業利益  利益率 

国内ユニクロ  11.6%   21.4%  22%

海外ユニクロ  47.4%  59.6%  14.5%

グローバルB   16.5%  30.1%  12.3%

*中国売り上は9割が海外ユニクロに含まれている、と推定、ジーユ、セオリー、コントワなど高級ブランドの1割が中国市場での販売、15/8期の海外ユニクロの売り上が、3200億円、6割超が中国と推定、1920億円、通販売り上は、96億円、と言うことになろう、これを200億円に持って行く、以上の数字はボクのマッタクの想定である、中国の売り上伸び率は6割超と,ボクは想定するが、それでも年間、1200億円近い巨大な数字である、

*機能性素材という発想を世界のファッション市場で、ベースコンセプトとした企業はユニクロただ1社である、合繊創製時期にはドユポンの,ナイロンが絹の靴下を追放、世界の靴下市場を支配したが、それは原料としてであって、ドユポンの現在は繊維市場からは撤退している、ユニクロの機能性素材のオリジナリティは、合繊原料メーカーでもあり、糸、布、編みレベルで,素材複合を実現しながら、編,織レベルの複合繊維製品を創製した東レの合体的協力から生まれた、化合繊原料から製品までの,生産技術の垂直化を実現した東レの独創性がユニクロのオリジナリティを支えている、機能性素材をベースとするファッションは,年齢、性別を超えてヒトの衣料として普遍化する、ファッションや季節、トレンドの変異性を貫通するベースとしての必要性を獲得する、しかも製品化の全過程における積層的な加工段階での差異性の累積が生まれる、その全過程の差異性がユニクロだと認識すれば、ユニクロの成長率のレベルのoriginarityが認識できよう、H&MもZARAの成長率も9%である、規模レベルの企業においてはそれが成長の限界であろう、

[東京 9日 ロイター] - ファーストリテイリング は9日、15年8月期業績見通し(IFRS)を上方修正した。国内外でユニクロ事業が好調に推移している。年間配当予想も30円上方修正し、350円を計画している。連結売上高は1兆6000億円から1兆6500億円(前年比19.3%増)へ、営業利益は1800億円から2000億円(同53.4%増)へと引き上げた。

すでに9―11月期(第1四半期)時点で会社計画を上回っており、その後の業績も上振れていることから、上方修正に踏み切った。トムソン・ロイターのスターマイン調査がまとめたアナリスト22人の営業利益予測平均値は1972億円だった。

*経費管理で,米、ワークデイコンカーテクノロジーズ,SAP系、人事管理、米、ワークデイ導入、

 日経,15/4/8【北京=阿部哲也】「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングと中国インターネット通販大手の京東集団は8日、ネット通販事業で提携すると発表した。仮想商店街「京東商城」にユニクロの「ネット旗艦店」を出店し、17日から営業を始める。京東が上海市に新設した専用の大型物流倉庫を通じ、独自の速達サービスを提供する。

 中国では衣料品もネット通販が主流になりつつあり、両社は共同で新規客の取り込みを急ぐ。京東商城内にユニクロ公式旗艦店を出店する。上海市に面積1万600平方メートル、100万着の衣料品在庫を管理できるユニクロ専用の倉庫を用意した。京東の在庫管理システムを活用し、上海市内なら6時間以内に商品を届けられる速達サービスをテコに顧客を開拓する。

 すでにアリババ集団の「天猫(Tモール)」に出店しており、「ネット通販は中国売上高の5%以上を占めるまで急成長している」(中国法人幹部)という。京東への出店効果により、早期にネット販売比率を10%台に高める。

 京東はユニクロの集客力を生かし、若年層などの利用拡大を促す。これまで家電や通信機器を主力としていたが、14年は品ぞろえの拡大が功を奏して服飾関連商品の取扱高が前年の2.2倍に拡大した。15年は衣料品や雑貨の取扱高を14年の2倍以上に増やす計画だ。


 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。