カゲロウの、ショクジ風景。

この店、で、料理、ガ、食べてみたいナ!
と、その程度、に、思っていただければ・・・。

グリル 椥

2012年12月19日 | 京都
「大粒で、とろとろ。」

さて、常に大粒で、いつもとろとろなのかといえば、其れは実際のところどのようであるのか、何しろ初めて訪れた店なので、ちょっとわからないのではあるけれど、とりあえず、その日に戴くことの出来た牡蠣フライによって抱かされた何よりの印象というのは、そのように惜しみなく賛辞を送るに不足のない大きさと食感、そして食後の満足感でありました。

風味も強く、これぞまさにと思わされたその牡蠣フライの質というのが、やはりそれでも時期や産地に大きく左右されるものであるのか否か、食べて美味しければ其れで良いというのが言うまでもなく究極の命題であるが故、あえて其処は料理人にあれこれ問わず、その目利き、その腕に全てを任せておきたいところではありましょう。

実際メニュウを眺めてみて、洋食屋である此の店で先ず戴くべきは、何をおいてもビフカツであると心に決め、そして実行したのではありますが、結果的には旬のものである牡蠣によって、より大きな感銘を受けた、其れが事実でありました。

そして、其れは其れで、むしろ良かったのではないだろうかと、その時期だけの一期一会に再度の期待を強く抱かされた、そんな日でありました。

グリル 椥洋食 / 椥辻駅
昼総合点★★★★ 4.0



コメントを投稿