カゲロウの、ショクジ風景。

この店、で、料理、ガ、食べてみたいナ!
と、その程度、に、思っていただければ・・・。

ゴディバ ミーナ京都店

2015年05月22日 | 京都
「フルコースの、終わり。」

地味な内容だからこそとでも言うべき、飾られた其の包装は兎も角として、むしろチョコレイトなどというものは、姿かたちに然して差異があるという訳でもなし、もしかして其の色艶に個々の深みを見出すことも可能なのかも知れないけれども、およそ其の味わいのみが勝負な訳である。

そしてだからこそ、不思議と其の味わいというのは、何とも説明の仕様がないのだけれど、だが、やはり、違うものは違うのである。

一杯が600円強というゴディバのメインメニュウ、ショコリキサーという名の其の飲み物、やはり外見は只々焦げ茶色なだけ。

庶民感覚の持ち主であれば、間違いなく尻込みすること請け合いの其の価格ではあるけれど、600円程度の出費によって、まさか明日からの生活が困窮するという訳もなし、むしろ此の程度の価格によって其の世界における最高級品の部類をお手軽に味わえるというのであるから、其の経験値を鑑みるならば、実際のところ安いものである。

西洋料理の高級店を訪れ、暫しの間ちょっとばかり其の世界を覗いてみようとせんが為には、此の何十倍もの出費を強いられるのが通常であることを思えば、其の片鱗、デセールの味わいをファスト・フードのように嗜むことの出来る此の店舗において、実際其れだけで充分に満足感を味わうことが出来るのであるから、此れはもう、ゴディバによるひとつのマジックであるといって、過言ではない。

ゴディバ ミーナ京都店カフェ / 京都市役所前駅三条駅河原町駅

昼総合点★★★★ 4.0