ザ☆シュビドゥヴァーズの日記

中都会の片隅で活動する8~10人組コーラスグループ、ザ☆シュビドゥヴァーズの日常。
あと告知とか色々。

動画制作とコスト

2019-02-02 23:30:02 | さら
さらです。

先日冬アニメの曲が投稿されております。引き続きよろしくお願いいたします。

男声四部合唱「AIAIAI」(バーチャルさんはみているOP)歌ってみた/The Shubidovers


もちろん台詞・掛け声パート付きです。いつもの。楽譜最後のページが全域に渡り台詞が続いていたため、1ページに収めるのに苦労しました。


ちなみに今回は動画も作りました。ブラック合唱団から提示される〆切設定による短い制作期間……も何もただ静止画を拾い集めて並べただけなのでかなり雑な仕事ですが、今の世の中クオリティよりもスピードです。Get Things Doneです。
音源についてはクオリティも一定以上求められるので古城さんには頭が上がりません。

過去にも少し動画の編集はしており、macbookで頑張って編集したり頑張って書き出しの時間に耐えたりしていたのですが、作業がひたすら伸びて連日夜通しの動画制作となり、翌日の仕事に支障が出ることなんても珍しくありませんでした。
そこでというわけでもないのですが去年PCを買い替えた際、完全にオーバースペックなものを用意してみました。今回こちらのPCで動画を編集してみたところ先代よりも遥かに書き出しが速く、動画ソフトと戯れる作業がスムーズに終わってとても良かったです。
マスタ動画も20秒足らずで書き出されるのでなかなか爽快です。テスト用に動画を何回も書き出せるって工数的に大変お得ですね。難しいことは考えずにちゃっちゃと先行投資で殴るべきです。
IT企業の皆様におかれましては、是非エンジニアにはオーバースペックなマシンを与えて欲しいものです。やっすい低スペックマシンをコスト削減と銘打って与えて、そのために作業時間が無駄に伸びて残業代があちこちで発生するとか、結果的に人件費でコスト増えてますよね。いや特に私怨とかは含まれてないですよ。
そしてあんまりこういうことを書くと次回から
「さらさん良いPC持ってて動画制作早いんですよね?じゃあ今回もお願いします。明後日までによろしく」
みたいな風潮が団内に生まれそうで本当に怖い。素材の静止画集めに一番時間がかかるんだよォー!


ゆくゆくは音源を与えるとマッチする画像を勝手に引っ張って並べてくれるサービスの時代が来てほしいですね。
早くスーパーAIとかいうやつで何とかしてください!
おわり

最新の画像もっと見る

コメントを投稿