松山の言い伝えどおり、椿さんがすんで暖かくなってきたので、シャム社長と香川に行きました。まず1軒目は、「よしや」に。
冬場であろうとなかろうと、2人ともひやひやの小(220円)。お店の人に渡してもらったとたん、イリコ出汁のいい香りが漂います。いつものように、強いコシのあうるどん。しかも、「宮武」系のねじれ入り不均一うどんです。団体さまが到着する前にすべりこんだので、待たずに食べることができました。
2軒目は初めて行く「百こ萬」。何に由来する店名なのでしょうか。
善通寺市の中心部からちょっとはずれた国道11号線沿いにあって、店内はかなり広かったです。
天かすが2種類あるのが珍しいです。赤い色の天かすは、唐辛子が入っていて辛いです。
私は名物のしこぶっかけ(300円)。ひやむぎのような細いうどんです。ぶっかけ出汁は、ちょっと薄味。
シャム社長はしょうゆうどん(310円)。こちらは太めのすべすべのうどん。コシがあります。結論からいうと、このふつうのうどんの方がおいしいのでは。もちかえり用のうどんを大量に買って帰っていった地元の人も、太いうどんの方を購入していました。しこうどんは、まあ、話のタネに。
3軒目は、善通寺のすぐそばにある「オハラ」。
開店9周年で、かけうどんが90円に。
これは、90円のものをたべるしかないだろうということで、かけうどんの小を頼みました。イリコをつかった出汁が、あっさりしていておいしいです。うどんは、温かいので、やっぱりやわらかめ。今度来たら、冷たいのを試してみよう。
お店の前には、このような記念撮影用の張り形が。お見せできないのが残念ですが、シャム社長は顔を入れて記念撮影をしていました。年甲斐もなく、と思っていたら、後からきたおばさんもシャム社長のすがたを見て、これを使って記念撮影をしていました。
4軒目は、人気店の「岸井」に。
ここのお店の人は、みんな愛想がありません。香川のうどん店って、意外と愛想のない人が多いな、という印象。
ビニールハウスの中で食べるのですが、ほんとうに植物の苗木があります。
肉ぶっかけの小(400円)です。うどんの量がかなり多いです。肉は辛めの味つけ。かなり脂をまとっています。この前、食べたときはかなりコシの強さを感じました。この日は、弾力系のうどん。日によって、印象が変わるなあ。
これで、けっこう満腹。
冬場であろうとなかろうと、2人ともひやひやの小(220円)。お店の人に渡してもらったとたん、イリコ出汁のいい香りが漂います。いつものように、強いコシのあうるどん。しかも、「宮武」系のねじれ入り不均一うどんです。団体さまが到着する前にすべりこんだので、待たずに食べることができました。
2軒目は初めて行く「百こ萬」。何に由来する店名なのでしょうか。
善通寺市の中心部からちょっとはずれた国道11号線沿いにあって、店内はかなり広かったです。
天かすが2種類あるのが珍しいです。赤い色の天かすは、唐辛子が入っていて辛いです。
私は名物のしこぶっかけ(300円)。ひやむぎのような細いうどんです。ぶっかけ出汁は、ちょっと薄味。
シャム社長はしょうゆうどん(310円)。こちらは太めのすべすべのうどん。コシがあります。結論からいうと、このふつうのうどんの方がおいしいのでは。もちかえり用のうどんを大量に買って帰っていった地元の人も、太いうどんの方を購入していました。しこうどんは、まあ、話のタネに。
3軒目は、善通寺のすぐそばにある「オハラ」。
開店9周年で、かけうどんが90円に。
これは、90円のものをたべるしかないだろうということで、かけうどんの小を頼みました。イリコをつかった出汁が、あっさりしていておいしいです。うどんは、温かいので、やっぱりやわらかめ。今度来たら、冷たいのを試してみよう。
お店の前には、このような記念撮影用の張り形が。お見せできないのが残念ですが、シャム社長は顔を入れて記念撮影をしていました。年甲斐もなく、と思っていたら、後からきたおばさんもシャム社長のすがたを見て、これを使って記念撮影をしていました。
4軒目は、人気店の「岸井」に。
ここのお店の人は、みんな愛想がありません。香川のうどん店って、意外と愛想のない人が多いな、という印象。
ビニールハウスの中で食べるのですが、ほんとうに植物の苗木があります。
肉ぶっかけの小(400円)です。うどんの量がかなり多いです。肉は辛めの味つけ。かなり脂をまとっています。この前、食べたときはかなりコシの強さを感じました。この日は、弾力系のうどん。日によって、印象が変わるなあ。
これで、けっこう満腹。