羽田空港です。せまい松山空港だと、けっこう知った顔の人と空港内で会ってしまいます。この日も、そんな出張族のサラリーマン同士で、羽田にて1杯ひっかけてから、それぞの目的地に散りました。

東京駅構内に、京橋の洋食店「ドンピエール」の支店が出店しているのをみつけました。「ドンピエール エクスプレスカレー」です。カレーに特化したお店でした。

本店より入りやすくていいです。ひさしぶりに「ドンピエール」の洋風カレーを食べてみることにしました。

特製ビーフカレー(1600円)です。バター系のコクとまろやかさに、香辛料がピリッときいています。牛肉はやわらかに煮込まれています。おいしい。便利なところに出店してくれて、ありがたいかぎりです。

カレーは好きだけれどもハヤシはどうも今ひとつ、という人もいるようです。シャム社長も、そんなようなことをいっていましたっけ。こちらは上野の老舗「上野精養軒」です。

こちらで多くの人が頼んでいるのが、名物のハヤシライス(1360円)。

こちらもバター系のコクがきいたハヤシライスです。

こんな感じのカレーやハヤシが、松山でも食べられるといいいんだけど。

東京駅構内に、京橋の洋食店「ドンピエール」の支店が出店しているのをみつけました。「ドンピエール エクスプレスカレー」です。カレーに特化したお店でした。

本店より入りやすくていいです。ひさしぶりに「ドンピエール」の洋風カレーを食べてみることにしました。

特製ビーフカレー(1600円)です。バター系のコクとまろやかさに、香辛料がピリッときいています。牛肉はやわらかに煮込まれています。おいしい。便利なところに出店してくれて、ありがたいかぎりです。

カレーは好きだけれどもハヤシはどうも今ひとつ、という人もいるようです。シャム社長も、そんなようなことをいっていましたっけ。こちらは上野の老舗「上野精養軒」です。

こちらで多くの人が頼んでいるのが、名物のハヤシライス(1360円)。

こちらもバター系のコクがきいたハヤシライスです。

こんな感じのカレーやハヤシが、松山でも食べられるといいいんだけど。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます