定年楽農

第二の人生を農で楽しもう

15年大暑

2015-07-23 20:33:49 | 節気

7月23日は大暑です。
今日から8月7日の立秋までが、一年で最も暑い「酷暑」の時期という意だそうです。
20日梅雨明けし、1〜2日暑い日が続いたが、昨日あたりからまた天気が崩れ、今日も雨のち晴れ、最高気温は27℃。また梅雨に逆戻りの感じです。
コシヒカリの出穂が始まりました。
普通作は、昨日中干が終わりました。

<歳時記>
葉牡丹の播種
秋冬野菜の種まき計画をたてる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15年ミョウガの花が咲きました

2015-07-19 20:55:54 | 自然農園

7月12日自然農園でミョウガの花を発見しました。
食べるのは、咲く前の方がよさそうですが、発見した時はすでに8割方のつぼみに花が開いていました。
キュウリと一緒に酢で和えたり、冷やうどんにかけたり、季節を味わいました。
植えてから数年たちますが、今年は繁殖が旺盛で、初めて収穫しました。
しかし、解説書には、ミョウガは、連作すると根茎腐敗病が発生する。と言われているが、長年自生させて収穫する例もある。とあるため、自然農園で自生させ、しばらく様子を見る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15年スイトコーン

2015-07-16 21:26:32 | スイトコーン

冬野菜は、ハクサイ、キャベツ、ブロッコリー、コマツナなど、あぶらな科の野菜が多いので、スイトコーンのような禾本科の作物を作付したいのですが、スイトコーンは、必ずアワノメイガにやられ、防除にてこずることから、最近は作っていなかったが、今年はチャレンジしてみた。
品種は味来390。3月30日にトレーに播種。
出穂間際に、葉にカスリ状の小さな食害を発見し、5月24日と6月4日にアワノメイガ防除のためスミチオン乳剤1000倍を散布したがやや遅れ気味、もう少し早く発見しないと。ここが大事。
収穫時期になって、2回目の防除の後孵化したとみられるオオタバコガが実の上部におり、アワノメイガも一部見られた。しかし、被害量はわずかで、今までで一番よい作柄であった。
来年は、オオタバコガ防除として、2回目から1週間後にアファーム乳剤2000倍を散布しよう。
6月下旬からが収穫時期であったが、4泊5日の小旅行に出ていたものですから、収穫はやや遅れたが、2番成りの7月8日までおいしく食べられた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15年小暑

2015-07-07 21:22:38 | 節気

7月7日は小暑(しょうしょ)です。
梅雨明けが近づき、暑さが本格的になるころという意味だそうです。
毎日雨が続き、梅雨明けが近づく気配はありません。
圃場に入れず、黒大豆の鳥よけの糸とかかしが除去できないでいます。
今年はスイトコーンの防除がうまくいき、一番の実は採り終わりました。
二番の実は、小さく甘みも落ちますが、まだまだ食べられます。

<歳時記>
柿の摘果
リンドウの開花
雑草のメヒシバの穂が出始める。茎の節から根を出る前に除草しないと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする