定年楽農

第二の人生を農で楽しもう

17年秋ビーツの播種

2017-08-27 14:52:05 | ビーツ


8月26日ビーツの秋作の播種を行いました。
ビーツは、15℃が発芽の最適気温となっており、まだ少し気温が高いが、試しに半畝播種してみました。
種子は1昼夜水につけ、5cm間隔で、1cmの深さに播種しました。
土壌はクロボクで乾燥しやすいため、発芽まで毎日水をかけることとします。
会員の参加は4名でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17年処暑

2017-08-23 20:55:04 | 節気


8月23日は処暑です。
暑さがやむという意だそうです。
本日も朝7時ごろは、やや涼しい風を感じました。
しかし、最高気温が33℃でした。まだまだ暑く、寝るときにはクーラーをつけています。
明日はコシヒカリの落水です。今月末にはもう稲刈りです。
スズメの対策は、うちでは行っていませんが、他の人は、空砲をならしたり、カカシをたてたり、糸やテープを張ったり、スズメの天敵であるモズの鳴き声を流したり、していますが、なかなか決め手はないようです。

<歳時記>
日射量が極端に低くなってくる。
イネの出穂
黒大豆の開花
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17年ビーツの秋作計画

2017-08-22 21:15:12 | ビーツ
中学校の同級生で研究会を作り、今年の春、試験的にビーツを作付けました。
予想以上に、収穫できたので、秋作は、栽培面積を広げ、余れば直売店で販売しようと皮算用しています。
8月26日から毎週土曜日10:00から作業を行う予定ですが、会員の手を借りたく、都合のつく方の参加を期待しています。<作業量大>の日は、特にうれしいです。
 8月26日(土) 第1回播種、<作業量中>
 9月 2日(土) 第2回播種、<作業量大>
 9月 9日(土) 除草
 9月16日(土) 第3回播種、間引き、除草、<作業量大>
 9月23日(土) 間引き、土寄せ、除草
 9月30日(土) 第4回播種、間引き、土寄せ、除草、<作業量大>
10月 7日(土) 第5回播種、間引き、土寄せ、除草、<作業量大>
10月14日(土) 間引き、土寄せ、除草
10月21日(土) 間引き、土寄せ、除草
10月28日(土) 間引き、土寄せ、除草
11月 4日(土) 初収穫、間引き、土寄せ、除草、<作業量大>
以降、随時収穫。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17年稲の出穂

2017-08-16 20:59:40 | 水稲

稲の出穂です。(栽培こよみでは8月17日)
カメムシ対策として、畦にイネ科の穂を出さないように出穂の1週間前までに刈り、後は稲刈り直前まで畦草刈は行いません。
今日は、1週間ほど前に刈った畦草の除去を行いました。
刈り取ったままにしておくと、それが堆肥になり、ミミズが繁殖し、それをモグラが食べにきて畦にトンネルができ、水が漏れ、水田の水管理ができなくなるからです。
稲刈りの作業委託を、農協の農作業支援センターに申し込みに行きました。
水田40aの作付けでは、コンバインを購入するより、経費を抑えられるからです。
おおよそ、10aで売り上げ9万円ですが、稲刈りの作業委託代は2万円です。
その他、大きいものでは、乾燥調整費が17000円、肥料、農薬、苗代、水利費、機械修理費など、暑い盛りの畦草刈りなどの労賃まではとても出ません。
親から水田の相続を受ける時に、20年間自ら耕作することを条件に、水田の相続税の納税猶予を受けているため、後3年は、自ら作付せざるを得ない状況です。納税猶予期間終了後は、大規模農家に作付てもらう予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17年立秋

2017-08-08 22:25:29 | 節気


8月7日は立秋です。
初めて秋の気配が表われてくるころとされ、夏至と秋分の中間に当たります。
7日は台風5号が近くを通過し、1日中暴風雨、降り始めからの雨量は95mm。
本日は8日。台風のスピードが遅いためか、台風一過とはいかず、風が強く、雲の多い日でした。
沖田のコシヒカリは、風雨で一部倒されたものの、穂が水についていず、かろうじてセーフです。
台風で、マクワウリの葉が風で飛ばされていました。
スイカは被害がありませんでした。
黒大豆は、一部に傾いた株もありました。

<歳時記>
キャベツ、ブロッコリーの播種が始まります。
黒大豆の花が咲き始め
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする