定年楽農

第二の人生を農で楽しもう

15年黒大豆の播種

2015-06-23 20:57:44 | 黒大豆

6月23日やっと黒大豆の播種を終えた。
今年は、ぐずついた天気が多く、圃場が耕耘できなかったことと、田植え後、ジャンボタニシの駆除、畦草刈、タマネギ、ニンニクの収穫、法性寺ネギの移植、サツマイモ挿し、ジャガイモの収穫など、雨間を見ての作業が重なり、黒大豆の播種が遅れてしまった。
オクラでV字播種を行ったところ、そろった発芽となったことから、黒大豆も行った。
V字播種は、V字に溝を掘り、底に播種し覆土する。これは土壌水分の乾燥を防げ、発芽後の土寄せがしやすく、成長後の倒伏に強いのではないかと考えて試行した。
>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15年6月夏至

2015-06-22 21:46:51 | 節気

6月22日は夏至です。
今年は、曇りの日が多く、落日がはっきりしないために 、夏至を実感できません。
6月1日に田植えを行いましたが、竹下と松田2の水田でジャンボタニシが発生し、毎朝、拾うのが日課となってしまいました。
畑は、タマネギ、ニンニクの採り入れも終わり、オクラ、ナス、トマト、小玉スイカ、マクワウリ、クロウリ、カボチャ、スイトコーンが生育中です。6月17日には、ベニアズマを挿しました。

<歳時記>
梅雨の真っ只中
秋冬野菜の種子の注文
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15年芒種

2015-06-06 21:59:22 | 節気

6月6日は芒種(ぼうしゅ)です。
意味は「中国でアワの種を蒔くころ」だそうですが穀類の発芽の時季です。
6月2日に田植えを行い、6月6日に除草剤のパックを投げ入れて一段落です。
この除草剤は、投げ入れるとパックが水に溶け、表面張力で中の薬剤が水面を四方八方に広がっていきます。
薬剤の袋には「水の出入りを止めて湛水状態のまま田面に均一に散布し、少なくとも3~4日間は通常の湛水状態(水深5~6cm)を保ち、田面を露出させないようにし、落水、かけ流しはしないで下さい。自然減水により田面の一部が露出するようになったら、水尻を止めて通常の水深になるまで水を入れて水口を閉じて下さい。」とある。
そのため、雨の降らない日を確かめて、投げ入れなくてはなりません。
隣の水田とモグラの穴による水の出入れも防がなくてはなりません。
田植えの期間中、畑に手が回らず、マクワウリ、スイカ、トマト、ナスなどの脇芽摘み、さといもの土寄せ、ネギの移植、スイトコーンのアワノメイガ防除など遅れ気味です。

<歳時記>
バレイショの採り入れ
にんにくの採り入れ
貯蔵用タマネギの採り入れ
ラベンダーが満開
自然農園のビワが食べごろ
冬野菜種の発注
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする