goo blog サービス終了のお知らせ 

電言板

dengonban … diary & favorite

Twitter

1回戦第2戦

2011年07月28日 | Jリーグ 0807-1107
予想していた通り、先発メンバーには変更がありました。それでも、経験重視だったようです。もっと違う顔ぶれを期待していたんですが。昨日も書いた通り。

そんな中、うれしかったのがGK、エイタくん(笠川選手)のホーム“レベスタ”での初ベンチ入り。ポジションがポジションなので、よほどのことがなければ交代出場はありませんが、ウォーミングアップする姿を見られただけでもよかったです。しかし、私が見た感じ、ずいぶん緊張しているみたいでした

さて、試合はヤマザキナビスコカップ、ジュビロ磐田との1回戦の第2戦。アウェイの第1戦で2-0と敗戦だったため、3点差以上の勝利でないと2回戦に進めないという状況。つまり目標は3-0での勝利、でしたが結果は数字の位置が入れ替わったというか…。

出だしは、順調というかゴールまであと少し、のような気がしていました。でも、前半の30分台、よくスコアが動くこの時間帯に、まったく予期せぬ形でボールはアビスパのゴールの中に。この失点により0-1で後半に入り、そして0-3で試合終了でした。

いちばん記憶に残っているのは、後半アディショナルタイム、ケンタロウくん(重松選手)の鋭いロングシュートですね。相手GKは、止めたけれども掴むことができなかったためボールはラインを割り、CKを得ました。

気持ちだけではゴールは決まらないかもしれないけれど、気持ちで決定機は作れるんじゃないか、と思いました。終了間際、そんなシュートを見ることができてよかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする