今年の年間試合日程が、Jリーグの公式サイトで発表になっていました。J2リーグの場合、全部、土・日か祝日で、水曜の夜はなくなっていました。仕事等の都合で、水曜の夜だったら観に行けたという方もいたことと思いますが、個人的にはどちらかというと助かります。
それと今年は、W杯が開催される関係で、J2も6月下旬~7月上旬が休止期間になっているのが特徴。あとは、ホームかアウェイかの日程と対戦相手ですね。チーム数が19と奇数のため、第1クール、第2クールそれぞれに1節ずつお休みがあるので、それがどこに来るのか、も早く知りたいです。
わかるのは2月上旬、だそうで待ち遠しくはありますが、気持ちその他の準備はどうかというと、今の時点ではまだまだ、のような。
14日、アビスパの公式サイトにはGK、吉田宗弘選手がFC町田ゼルビアに完全移籍というお知らせが掲載されました。FC町田ゼルビア、Jリーグ入りを目指しているJFLのチームです。
コメントの中の“現役に拘って今シーズンもプレーします。”の部分、吉田選手の思いが伝わってきました。私ももちろんそう願っていたし、できるだけ試合も観に行きたいと思っていました。が、町田というと、だいぶ遠いしテレビ中継もないことに。
いろいろと思い出深いので、もう会えないのでは? という現実に向き合うと、あらためてショックですね。でも、会えなくても応援はずっとし続けますよ、何とか、それなりに方法を見つけて。JFLの日程が発表になったら、観戦の可能性も含めて、まずはチェックして考えてみます。
写真は、ハクサンボク、というのだそうです。赤い実が目立っていたので撮りました。大きさは、ナンテンの実の半分くらい、といったところです。
それと今年は、W杯が開催される関係で、J2も6月下旬~7月上旬が休止期間になっているのが特徴。あとは、ホームかアウェイかの日程と対戦相手ですね。チーム数が19と奇数のため、第1クール、第2クールそれぞれに1節ずつお休みがあるので、それがどこに来るのか、も早く知りたいです。
わかるのは2月上旬、だそうで待ち遠しくはありますが、気持ちその他の準備はどうかというと、今の時点ではまだまだ、のような。
14日、アビスパの公式サイトにはGK、吉田宗弘選手がFC町田ゼルビアに完全移籍というお知らせが掲載されました。FC町田ゼルビア、Jリーグ入りを目指しているJFLのチームです。
コメントの中の“現役に拘って今シーズンもプレーします。”の部分、吉田選手の思いが伝わってきました。私ももちろんそう願っていたし、できるだけ試合も観に行きたいと思っていました。が、町田というと、だいぶ遠いしテレビ中継もないことに。
いろいろと思い出深いので、もう会えないのでは? という現実に向き合うと、あらためてショックですね。でも、会えなくても応援はずっとし続けますよ、何とか、それなりに方法を見つけて。JFLの日程が発表になったら、観戦の可能性も含めて、まずはチェックして考えてみます。
写真は、ハクサンボク、というのだそうです。赤い実が目立っていたので撮りました。大きさは、ナンテンの実の半分くらい、といったところです。