明けましておめでとうございます
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
いつもなら、この1年に向けてのテーマがある程度固まっていたりするんですが、今年は未だ、これといって特に意気込みもなく、はてさてといったところです。しかしそれもまた、素直に受け入れようと思っています。
いずれ何年かのちに、あの時がまた新たなスタートだった、となるのかもしれない。そんな気もしたりしています。まずは身近なところから見直していこうかと。基本、気楽にマイペースで、となりそうですが、意義深い年にできたらと思います。
写真は、長崎市の手づくり凧専門店、小川凧(ハタ)店です。長崎では凧のことをハタ、というそうです。写っているのは主に作業場ですが、周りの天井や壁、ほとんどのスペースはハタ資料館になっていました。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。
いつもなら、この1年に向けてのテーマがある程度固まっていたりするんですが、今年は未だ、これといって特に意気込みもなく、はてさてといったところです。しかしそれもまた、素直に受け入れようと思っています。
いずれ何年かのちに、あの時がまた新たなスタートだった、となるのかもしれない。そんな気もしたりしています。まずは身近なところから見直していこうかと。基本、気楽にマイペースで、となりそうですが、意義深い年にできたらと思います。
写真は、長崎市の手づくり凧専門店、小川凧(ハタ)店です。長崎では凧のことをハタ、というそうです。写っているのは主に作業場ですが、周りの天井や壁、ほとんどのスペースはハタ資料館になっていました。