新年早々、西日本新聞がアビスパの記事を載せてくれました。今年はこの調子でできるだけ数多く載せて欲しいものです。期待するとともに、ひとつでも多く喜ばしい内容になるよう願っています。
しかし、今回の内容にある“ベテラン勢を戦力外にし若手中心に切り替え”、“年間予算の大幅減”、“フロントは「3年でのJ1復帰」を掲げる”というのは、03年のシーズンを思い出させます。
あの時は、その通りに3年後の05年にはJ1復帰を決めることができたので、プランとしては同じことを繰り返したら同じ結果を得られる、という考え方なのでしょうか。となると、4年目にはJ1で闘ったのちまた1年で降格、も同じになってしまうのかもしれません。
応援する立場にとっては、そうなってもそうでなくても、できることは観戦と応援ばかり、というのを再認識した上でひと試合ひと試合、選手たちとともに力を尽くして勝っていきたい、というふうに思い描いています。
写真は、昨日の続き。諏訪神社の鳥居をくぐったら、長い長い階段が…、という写真です。神社にはよくある光景、ではありますが傾斜もあって、見上げると圧倒される感じの階段でした。
しかし、今回の内容にある“ベテラン勢を戦力外にし若手中心に切り替え”、“年間予算の大幅減”、“フロントは「3年でのJ1復帰」を掲げる”というのは、03年のシーズンを思い出させます。
あの時は、その通りに3年後の05年にはJ1復帰を決めることができたので、プランとしては同じことを繰り返したら同じ結果を得られる、という考え方なのでしょうか。となると、4年目にはJ1で闘ったのちまた1年で降格、も同じになってしまうのかもしれません。
応援する立場にとっては、そうなってもそうでなくても、できることは観戦と応援ばかり、というのを再認識した上でひと試合ひと試合、選手たちとともに力を尽くして勝っていきたい、というふうに思い描いています。
写真は、昨日の続き。諏訪神社の鳥居をくぐったら、長い長い階段が…、という写真です。神社にはよくある光景、ではありますが傾斜もあって、見上げると圧倒される感じの階段でした。