今日もお出かけ~、アビスパのTRMを見に。対戦相手に関わらず都合がつけば見に行くんですが、相手がV・ファーレン長崎となると、他の予定の方を何とかしてでも見に行っちゃいますね
で、これまでに何度か長崎とのTRMを見てきましたが、今日のはこれまでのとはだいぶ雰囲気違いました。残念ながらこれまでのTRMでは、長崎の勢いが目立つと言うかアビスパは押され気味、というのが多かったんですが、今日、ほぼ主導権を握っていたのはアビスパ。
スコアは1-0、最少得点での勝利だったものの、攻撃のチャンスは多く作っていました。ボールを支配している時間も長くて、私としても次のゴールが決まるのを期待しながら見ている時間、長かったです。
ところで、最近のTRMで目に止まるのが、右のSHやSBのポジションに入っている釘選手。サイドでのプレーも安定感あるんですが、今日はシュートにも積極的でした。迫力のあるシュート、相変わらずです、見応えあります。
写真は、TRMをしていたAコートではなく、今日も緑あざやかで美しかったB、Cコートを。午後は、こちら側の方が陽射しの関係できれいに撮れるから、というのもあります。それと、今日は風が強くて、寒かった! いよいよそういう時期となってきました。

で、これまでに何度か長崎とのTRMを見てきましたが、今日のはこれまでのとはだいぶ雰囲気違いました。残念ながらこれまでのTRMでは、長崎の勢いが目立つと言うかアビスパは押され気味、というのが多かったんですが、今日、ほぼ主導権を握っていたのはアビスパ。
スコアは1-0、最少得点での勝利だったものの、攻撃のチャンスは多く作っていました。ボールを支配している時間も長くて、私としても次のゴールが決まるのを期待しながら見ている時間、長かったです。
ところで、最近のTRMで目に止まるのが、右のSHやSBのポジションに入っている釘選手。サイドでのプレーも安定感あるんですが、今日はシュートにも積極的でした。迫力のあるシュート、相変わらずです、見応えあります。
写真は、TRMをしていたAコートではなく、今日も緑あざやかで美しかったB、Cコートを。午後は、こちら側の方が陽射しの関係できれいに撮れるから、というのもあります。それと、今日は風が強くて、寒かった! いよいよそういう時期となってきました。