久しぶりの“レベスタ”、びっくりです。アウェイ側ゴール裏席の後ろ、大型ヴィジョンの工事が始まっていて、それらしき形が伸び上がっていました。そう言えば、前回のホームの試合からは2週間以上経っていましたね。道理で待ち遠しかったはず
でもアビスパ、残念なことに天皇杯4回戦へは進めませんでした。90分闘って0-0だったため、試合は延長戦に入りましたが、その延長後半、相手の水戸ホーリーホックに得点が生まれ、0-1という結果で試合終了でした。
得点のチャンスは、アビスパにも何度となくありましたが、シュートが枠をとらえなかったというのも多かったです。それと、相手PA付近までは行くけれど、そこからが時間がかかり過ぎているように見えました。どうしても得点に結びつけたいという心理が働くとそうなってしまうのかも、と勝手に想像しているんですが。
選手それぞれ、印象的なプレーも数多くあって、観戦そのものは楽しめたけれど、ゴールが見られなかったのはちょっとさみしいですね。またリーグ戦に期待したいです。残り少なくなったことだし、この先はもう勢いよくどんどん決めていきましょう、ゴール
今日は、空がというより雲が秋らしい感じで、目に止まりました。なので、その写真を。さわやかで心地良い、のは確かなんですが、日陰はとてもひんやり、でも日なたの陽射しはじりじり、といった一日でした。

でもアビスパ、残念なことに天皇杯4回戦へは進めませんでした。90分闘って0-0だったため、試合は延長戦に入りましたが、その延長後半、相手の水戸ホーリーホックに得点が生まれ、0-1という結果で試合終了でした。
得点のチャンスは、アビスパにも何度となくありましたが、シュートが枠をとらえなかったというのも多かったです。それと、相手PA付近までは行くけれど、そこからが時間がかかり過ぎているように見えました。どうしても得点に結びつけたいという心理が働くとそうなってしまうのかも、と勝手に想像しているんですが。
選手それぞれ、印象的なプレーも数多くあって、観戦そのものは楽しめたけれど、ゴールが見られなかったのはちょっとさみしいですね。またリーグ戦に期待したいです。残り少なくなったことだし、この先はもう勢いよくどんどん決めていきましょう、ゴール

今日は、空がというより雲が秋らしい感じで、目に止まりました。なので、その写真を。さわやかで心地良い、のは確かなんですが、日陰はとてもひんやり、でも日なたの陽射しはじりじり、といった一日でした。