goo blog サービス終了のお知らせ 

電言板

dengonban … diary & favorite

Twitter

シンプル

2008年05月23日 | 植物・動物
昨日、一緒に載せた方が良かったのかもしれませんが、いつも通りのサイズで載せるには、新たな記事にする必要があったので、今日あらためて、サボテンの花のアップ、載せます。逆にこちらを先に載せても、説明しづらかったというのもあります。

写真を載せるにあたって、ネット上でこのサボテン(金鯱)について少し調べてみたんですが、なんと花が咲くようになるまでには、30年から50年(!)かかるのだそうです。大きさからして、だいぶ年数が経っているというのはすぐに納得がいったけれども、一般的には、花は年に1度咲くもの、なわけで、そんなにかかるとなると、もし育て始めたとしても、花を見る前に、育てる側の、人間の方の寿命が先に尽きる可能性もありますねー。植物も、ホントにいろいろです。

話変わりますが(変わり過ぎ?)、アビスパのリトバルスキー監督、続投とのこと。ネット上のニュースで知りました。他のことでは、私の予想というのはあまり当たらないんですが、アビスパに関しては、ほとんど予想が当たってしまいます。と言っても、フロントに何かを期待しているわけではありません。あの時から、それはないです。例えがよくないかもしれないけれど、労使関係でいうなら、使用者(経営者)側に対して、ということですね。ファン・サポーターは、立場としては消費者でもあるので、そう外れた例え方でもないはずです。

今回の“続投の発表”についても、意見交換会開催のお知らせが発表された時点で想像したあれやこれや、がほとんど当たった形となりました。そして、“3試合で判断”に対して抱いた違和感、もここに来てようやく自分の中で説明がついたというか、理由がわかってきました。

ともかく、とても、本当に苦しい思いで見つめてきたこの3試合でしたが、結果的に、その日々があってもなくても、何も変わらなかったということですね。

(申し訳ないですが、この先、まだ長くなりそうなので、続きは次の記事に書きます。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする