雪の元旦で明けた今年。先週は暖かかったんですが、今週は冷え込んでいます。こういう時に食べたくなる物といったら…、鍋物。でも鍋物は、ようやく野菜類が買い易い値段になったと思って、先週のうちに一度食べたので、今週はおでんを作ることにしました。
写真は、材料をひと通り揃えてあとは煮込むだけとなり、ホッとしたところで撮った1枚です。竹輪や天ぷら類、厚揚げなどが写っていないのは、まだ冷蔵庫の中に入っているから。
牛すじ、今回は和牛のが買えたので、手づくりです。大根も米のとぎ汁で下茹でしてあります。昆布もせっせと結びましたが、糸こんにゃくは既製品。結んであるのを買ってきました。
…といったところで、ひと息ついてのち、味のしみ込みにくいものから煮込み始め、無事おいしく出来上がりました。が、しかし、その時はもう食べることしか考えていなくて、出来上がり写真の方は撮りそこないました。いつものことですが。
写真は、材料をひと通り揃えてあとは煮込むだけとなり、ホッとしたところで撮った1枚です。竹輪や天ぷら類、厚揚げなどが写っていないのは、まだ冷蔵庫の中に入っているから。
牛すじ、今回は和牛のが買えたので、手づくりです。大根も米のとぎ汁で下茹でしてあります。昆布もせっせと結びましたが、糸こんにゃくは既製品。結んであるのを買ってきました。
…といったところで、ひと息ついてのち、味のしみ込みにくいものから煮込み始め、無事おいしく出来上がりました。が、しかし、その時はもう食べることしか考えていなくて、出来上がり写真の方は撮りそこないました。いつものことですが。