goo blog サービス終了のお知らせ 

電言板

dengonban … diary & favorite

Twitter

期待

2007年11月15日 | 生活
ついでに、今日も椅子の話を。と言っても、たぶん椅子? と思って写真を撮ってきたけれど、本当は違うのかもしれません。場所は、4日に出かけた神戸市の北野坂。坂道を登っていく途中で見つけました。写真には写っていませんが、手前の木の横にも対照的な格好で同じものがあります。

元々は何か違うもの、建物の一部だった部分を座れるように加工したのでは、とか想像していますが、場所が坂道の途中だったことを考えると、休憩できるようやはり最初から椅子として作られたのかもしれませんね。詳しいことはわからないものの、L字型のレンガが背もたれ?というのが珍しいし、何となく神戸らしくていいい雰囲気だと思いました。

以上、昨日の続きの椅子の話、でした。さて、ここからは今日、についての話。15日、七五三でしたね。あと、博多の商店街では“せいもん払い”が始まりました。この言葉を見たり聞いたりすると、そろそろ年末だーと実感させられます、私の場合。そして今日は、とうとう“天神ロフト”がオープン!

九州初出店。ようやく、という思いとともに、懐かしさがつのります。だいぶ以前のことになりますが、東京に行くたび楽しみに寄っていました、ロフトには。いよいよ路線バスで気軽に行けるようになったわけですね。まだ開店したばかりで人が多そうだから、もうしばらくして落ち着いた頃、時間をかけてゆっくり見て回ってこようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする