goo blog サービス終了のお知らせ 

電言板

dengonban … diary & favorite

Twitter

広島戦

2006年05月07日 | Jリーグ 0503-0606
J1リーグは、このあとワールドカップに向けての
中断期間に入るので、次の試合は7月からになります。

第12節は、その中断期間前の最後の試合ということで、
負けられない試合だったんですが、それはアビスパよりも
下位にいた相手チーム、サンフレッチェ広島にとっても同じことが言えたわけで、
本当に緊迫したムードの試合でした。アビスパにとってはアウェイではあったけれど、
勝ちたかったです。…と冷静に書いていられないくらい、ただただ勝ちたかった!
それだけです。

悔しいとか、惜しかったとかは不思議と感じていなくて、勝てなかったという事実を
受け止めているだけです、今は。負けた、ということすらあまり実感が湧きません。

昨日のアビスパ。確かに広島より強かったです。広島は、攻撃は二の次というか、
ゴール前をしっかり守ることに徹していたように見えました。アビスパの攻撃が
得点力、決定力を欠いていたのは事実かもしれないけれど、広島の守備が徹底して
いたから、というのもあったと思います。

あれこれ言ってももう過ぎたことなので、先に進むことにします。そう言える
気持ちと勢い、アビスパにはありました。課題の克服は必要かもしれませんが、
ワールドカップ後の試合、期待に応えてくれるはずです。大丈夫です。


(屋根の上は、メインスタンドです。売店にはもみじ饅頭もありました。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バスツアー

2006年05月07日 | Jリーグ 0503-0606
広島まで行ってきました。夜中の12時過ぎに帰宅しました。
サンフレッチェ広島対アビスパ。1-0でした。
広島は2連勝ですが、アビスパは3連敗。厳しいです。

広島のメーン・スタジアム“ビッグ・アーチ”には、
まだ行ったことがなかったので、アビスパがJ1復帰したら
バスツアーで行けるはず、と楽しみにしていました。
ぜひ、勝って帰りたかったんですが、思い通りに行かず残念。

天気もまた雨。これまでアウェイは7試合ありましたが、
そのうち、4試合が雨でした。それも相当激しい雨ばかり。

諦めないし(当然だな)、迷わないし、なぜかますますファイト
湧いてきたし、また元気出して応援していきます。詳しくは
また明日。と言っても、同じ日付になるのかな。写真もあります。
雨であまり撮れませんでしたが。

一言、いや二言だけ先に。古賀選手がフル出場でした。もうすっかり
完全復活!したように見えました。カッコよかった~。
GK、神山選手、J1リーグ戦デビュー、おめでとうございます。
それを思うと、…勝ちたかったです。J4年目、アビスパ生え抜き。
頼もしい存在に成長してくれてうれしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする