goo blog サービス終了のお知らせ 

電言板

dengonban … diary & favorite

Twitter

椅子

2006年05月25日 | 和み系
14日に行った六本木ヒルズの写真を載せます。
ヒルズのあちこちで撮りましたが、いちばん印象に
残ったのはやはり森タワー。というわけでそれを。

時間をゆっくり使ったのは、テレビ朝日内の
オリジナルグッズ売り場かな? ドラミちゃんのファスナートップやキーホルダーが
可愛かったので、甥と姪のお土産にと買いました。どこに行っても、そういった小物を
買わずにはいられない性分…。毎回、同じこと、やってます。

他に、なぜか気になったというか、気に入ったというか、森タワーのたぶん4階だった
と思いますが、そこで見つけたのがこの透明な椅子。



窓の外の景色をゆっくり見られるよう、広めの通路?といった公共スペースに
置いてありました。座り心地は悪くなかったです。材質はアクリルかプラスチックか、
そういったところだと思います。その場のイメージとよく合っていて、いいなぁ、と
思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥栖戦(SL)

2006年05月25日 | Jリーグ 0503-0606
今日の午後は、佐賀県総合運動場陸上競技場で
サテライトリーグの試合を観戦してきました。
サガン鳥栖対アビスパです。

よく晴れていましたが、風がだいぶ強くて、
前半は鳥栖が有利、後半はアビスパ、といった風向きでした。
写真のとおり、スタジアムは北九州の本城陸上競技場とよく似た雰囲気。
芝が、季節的なものもあってか、青々ときれいだったのが印象的でした。

試合は、今日こそは、今日だからこそ、どんどん点をとって欲しかった。
が、しかし…、残念ながらスコアレスドローという結果に終わりました。
ゴーーール! のない試合はさみしいです。だからといって、相手チームの
ゴールは見たくないですが。

気になったのは、せっかくペナルティエリア付近まで攻め込んだのに、
そこでボールを奪われてしまう場面がいくつかあったこと。
パスする必要があるのかもしれないけれど、シュートに行けば、
CKになる可能性もあるのでは、と思いながら見ていました。

冷静な判断、着実な試合運びというのも大事でしょうが、時には、
向きになったり、意地を張ったり、若さゆえについ、といった場面が
あってもいいんじゃないんだろうか…。雁の巣球技場で見るより、
観客席から遠かったせいもあるのかな? なんとなく勢いというか、
元気が伝わって来なかったので、そんなことも考えながら見ていました。

得点。次の試合こそは決めて勝ちましょう!

(日にちが変わってしまいました。今日=24日です。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする